おおぐし農園 催事・イベント・日常情報☆

高知県は宿毛から美味しい柑橘系果実の情報と笑顔をお届けしておりまーす♪

帰宅しても紫陽花★その⑤

2012年07月05日 | 紫陽花園への道

皆様、ご機嫌いかがですか?
ワタクシやっと帰ってきました。
東京のお土産はですねぇ
高知の花屋さんで買った紫陽花です(笑)

名前はマジカルハイドランジア
このハイドランジア系は色変りが楽しい品種で7月中楽しめます。
同じ枝で同じ鉢の中で育っているのにピンクとブルーとグリーンが
混ざっているなんて・・・
鉢の中の土の配合を変えているのかな?
それともこんな品種なのかな?
なんだか不思議ですよね~

挿し木の紫陽花も留守中お水をやってもらって元気でした。
やや緑色が引いたものもありますが節の部分の芽が大きくなって
いるようなのできっと元気に育ってくれると思います。
今まで何度も鉢植えの花を買いそれをことごとく枯らしてしまい
花を育てるのは向かないと思ってました。
なので今回の挿し木はすごい快挙なんですよ~
“枯らすプロ”の汚名返上ですわっっ!(。+・`ω・´)キラーン


挿し木9日目
いいかんじじゃあありませんこと~

さて、紫陽花は着々と増殖中(笑)
あとは、定植する庭なんだけどこれもまたいい所を見つけてさぁ
おおぐしの畑じゃあないけどきっと貸してくれると思うんだ!
この農園からも近いし・・・

春になったらお願いしに行こうと思ってま~す。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。