おおぐし農園 催事・イベント・日常情報☆

高知県は宿毛から美味しい柑橘系果実の情報と笑顔をお届けしておりまーす♪

力作バースディカード作り

2012年03月31日 | 社内行事

今日でドドウの3月ともお別れ・・・
時間の経つのが恐ろしく早いっっ!
本日はおおぐし恒例

大お疲れ様&お誕生日&歓迎会&卒業式と
てんこ盛りの社内行事が夕方5:00から始まります。
それに向けて女性陣の気迫のこもった手料理が
作られています。
あれっ!めいちゃんがただ一人机に向かって

うれしそうに何かカキカキしています。
何やってるの?

人を喜ばせる事をするのは楽しいよねぇ・・
力作期待してるよ!
おっっっと
今からサラダ巻き作んなきゃあ、それと鳥のから揚げに
焼きそばにおにぎりに・・・
じ、時間は大丈夫かっ!
みんな全速で急げ~~(。+・`ω・´)キラーン


母ワ強シ!

2012年03月30日 | OOGUSHIな日々

今日は剪定チームが切り落とした枝を
集める仕事をしています。

どうせ枝は腐るんだから畑の中に置いてもいいんじゃあない?
とか思うでしょう。
しかーーし、これね、文旦の大敵“黒点病”の原因になるんです。
枝が腐敗する過程でカビ菌が発生して
文旦に黒いソバカス状のシミ(黒点)がついてしまうんですよ。
ワタクシ、昔はこの枝出しの担当でしたので大変さが
よ~く判ります!地味な仕事ですがすごい重労働!
一日中、中腰なのであとで腰にくる~~!(;´Д`)ノ イテェ~

しかも早く取らないと草が伸びてきて枝に巻きついてしまい
何倍も時間がかかりさらに腰に負担がかかるという
特典までオマケされます。

来週は春の肥料散布予定になっていますからね
全速力で束ねなきゃあ
おおっ!
向こうで男性陣に混じって1人女性が大活躍しています。

野村さんは二児の母
入社時は可憐な野の花のようなイメージだったのに・・・
いつの間にこんなに
逞しくなったんですかぁ~Σ( ̄□ ̄;)母ツヨシ!


なにやってるの~♪

2012年03月29日 | 社内行事

内の女子達がランチ時に集まってコチョコチョ
折り紙で何か作っています。

そうそう、これさぁ~小学校の時何度も作った覚えがあるよ
“コレってなんて言うの”と聞くと
“リングでーす!”だって
見たまんまじゃん
イヤ・・・こんなに可愛いのにさぁ
そんな夢のない名前じゃあないだろー

正式名で何て言うんだろう?

3/31はおつかれ様会&送別会&(祝)正社員歓迎会と目白押しの
大パーティーの予定となっております。
本来なら居酒屋に予約を入れるのですが、今回は趣向を変えて
この社屋内で行うようになりました。
その中央ステージにデデーーンと飾ろうということになりまして
しかも仕出しは取らずにサービス課女子達の愛のこもった
手料理で行こうということになりまして・・・ハイ
おーーい!
腕の方は大丈夫か女子達よドヨ~ン

成功を祈る!(。+・`ω・´)キラーン


おおぐしの春の主役達~♪

2012年03月28日 | OOGUSHIな日々

今日は気温が18℃、
朝夕は肌寒い日がありますがやっぱり
春ですねぇ~
そして、もちろん春の主役はこの人!
薄~いピンクの花弁が青い空に映えますね!
この可憐さとはかなさが日本人は大好きなんだと思います。

が、しかーーし
おおぐしの春の主役ちょっとちが~~う!(。+・`ω・´)キラーン
ミカンの畑にひっそりと咲く花達
名前も判らず咲き誇り、5月になったら草刈機で
容赦なく刈り取られてしまう運命・・・(涙)
では、その花達をいくつかご紹介しましょう。
1番目は、ガーベラに似た白い可憐な花
5mmくらいの白い花をたくさん付けます。

2番目は10cmくらい伸ばした茎の先にピンク色の
花をたくさん付け群生になって咲き競います。

なんというん名前なんでしようねぇ・・・

3番目は、これはみつはしちかこさんの漫画によく出てきた花。
オオイヌノフグリっていう名前です。
ごっつい名前に似つかわしくない、
コバルトブルーの
小さな可愛い花を沢山つけます。


そしてこの黄色の花も春はによく良く見る花です。
きしゃな茎に小さな
花を付けます。

これはみなさんご存知、三つ葉のクローバー
子供の頃田んぼで摘んで遊びました。
とうとう四葉は1度も見つけることができなかったけどね・・・


見たことある花がいくつありましたか?
どこにでも咲く、俗に“雑草”と言われる花達なんですけど
よくよく見たらとっても可愛んです。

この写真、実は10年くらい前に撮ったものなんですよ。

作業の休憩時間にふっと手元を見るとこの花達が群生になって
咲き誇っていて、“大変だろうけど頑張れ!”って励まして
くれてるような気がしました。
いつかこの花をアップできたらいいなぁと思って
やっと今日実現です。(笑)


文旦の植付してま~す!

2012年03月27日 | OOGUSHIな日々

おおぐしではやっぱり文旦が大人気!
なのでまた、文旦の面積を増やしています。(´∀`*)
今日は天気も回復し絶好の植付日和です。
12月から4ヶ月間コツコツ1人で新圃場の
植え床を作ってきた上根さん。
座り方にもどこかしら威厳が・・・
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

えっ?そんなことない・・よぅ・・・
えーーーっと 
この話は強制終了!( ̄∇ ̄;) ハッハッハ
 
しゃあない!これからは男前上根さんをどんどんアップするよ

このうめちゃんが両手で持っている草ロール
スィーツなイメージとはうらはら、重いし臭うし・・!(´Д`)ノ
でもこれを幼木の元に敷いてやると保水性が良くなり、また
雑草の抑制になるのであとの管理がとってもラクなんです!
しかも土の肥え方全然違うので幼木の生育具合が
1~2年は違うというスグレモノ!
うめちゃんが残業して精一杯取ってくれたので
こんな手間をかける仕事ができるようになったんです~


相変わらずブチョーは燃えています。
手鍬で土を掘る姿はまるで“潮干狩り”をしているかのよう・・・
どんな仕事も面白そうに見せるブチョー
さすがでござります!(≧∇≦)ノ彡ブハハ


ホント!そう思うよ~
みんなの植付ている背中がとっても楽しそうに見えるよ

これからの苗木の成長が楽しみだね~


鳥取催事見学!

2012年03月25日 | 催事・イベント情報

大阪の用事を済ませカーミーの仕事振りを
見学するため一路鳥取へ!GOGO

カーミーは元気でいるかしら・・
と思いながら5階の催事場へ
上がっていきました。
この日は朝から大雨ということもあり
ご覧のようにお客様が少なく寂しい状況のようです。
それに、ざっと見渡しても例年の半分くらいの出店店舗で
去年と比べて元気がないカンジです。

が・・・
カーミーだけは、いつもと変わらず大きな声で
元気よく呼び込みをしていました。
オーナーの顔を見てとてもうれしそうです・・


何事に対してもポジティプ思考、こういう沈んだ催事の中でも
常に明るさを失わないカーミー!(。・`ω´・。)ゞ エライ×2
“いい剪定ばさみを見つけたんで
自分用に買って帰ろうかと思ってます”
とカーミーが
言うので
スタッフのお土産は選定バサミになりました。
帰ってきたらこのハサミで職人技を披露することでしょう(。+・`ω・´)キラーン


文旦マーマレードの作り方☆

2012年03月22日 | レシピ紹介

ところで皆様、
ジャムとマーマレードの違いってご存知でした?

ジャム・・・果物に砂糖を加え加熱濃縮したもの
マーマレード・・・果皮の薄片が含まれているもの。
さんざん使ってきたけど、
そういう意味で分けてるとは今まで知らんかった( ̄‥ ̄)むーん

な~るほど・・・そういえば、イチゴマーマレードなんて
無いもんねぇ。大変お勉強になりました(。・ω・)ノブヒッ
さて今回は、文旦マーマレードの作り方です。
この基本さえマスターすれば、あとはどんな柑橘だって同じ作り方で
チョチョイのチョイと
美味しくできますよ~(^^;;)

今回はサービス課の女子達が挑戦!
えーー、選出の基準としましてはぁ~
この2人が成功したら誰だって美味しいくできるハズ!
という人選をいたしましたぁ~
腕はともかくとして気合だけは十分のようですね

《作り方スタート》
①、包丁で文旦の上と下を切リ落とします。
6~8等分の間隔で縦に切り目入れ、外皮を剥きます。
厚くて硬いのでちょっとチカラが入ります。


②、文旦は中の白いわたの部分を半分くらいをそぎ落とします。
白いわた部分は砂糖をこじゃんと吸います。
また、入れすぎるとコテッとした硬めのマーマレードになります。


③、外皮を1~2mmくらいの薄い千切りにします
キズ・シミなどがあれば丁寧に取り除いておきます。
薄い千切りにすると早く出来上がります。
また、キズを取り除くとキレイな色の口当たりが良い
マーマレードになります。


④、水を張ったボールの中に皮をどんどん入れていきます。
2~3回くらい水を
取替えながら千切りの皮を軽く洗います。
水に入れると黄色の色と皮の油分が出てきます。

⑤、種を取ります。
文旦には大きなものから小さなゴマのような種も
入っていますので
全部キレイに取って下さい。

⑤、お湯を沸かし千切りの皮を40分~50分くらい湯がきます。
アクはその都度取り除いて下さい。

皮が硬いのでデコリンより時間がかかります。
食べてみて苦味のチェックをして下さい。
すこ~し苦味を残した方が文旦らしさが引き立ちます。
⑥、ザルに上げた文旦の皮を絞らず鍋に入れ
お水100CCくらい入れます。果肉も入れて一緒に火に掛けます。
中火で1時間ほど炊きます。途中水分が少なくなったら
水を足して下さい。
⑦、砂糖を入れたら弱火にして下さい。
こげつかさないよう混ぜてゆっくり気長に炊いて下さい。
とろみと照りがでたら出来上がりです。

《おまけ》
私達夢見る女子達ですので、最後は
カワユク終わりますわ~


ざまに労力かけて切り抜いて書いてアップして、
そんで読んみた・・・
で、フッと気がついた。
コレ、この間アップしたデコリンジャムが
文旦に変わっただけやんかっ!
!!?∑(゜Д゜;) オーノー
そう気がついた瞬間に急に疲れが襲ってきて
なのでもう寝マス・・・次は大阪からアッブ予定グー


催事出店のお知らせ

2012年03月21日 | 催事・イベント情報

愛知県豊田市のメグリアは、大好評のうちに終了しました。
毎日ブースに寄って下さったお客様、それから
最終日には“来年もおいで~”と沢山の方に
声をかけて頂きました。
本当にありがとうございます!
カーミーにとっても初めての体験!
きっと良い勉強になったと思います。(。+・`ω・´)ウンウン
でも、か~み~の旅はまだ終わりませんよ~
明日から
鳥取の大丸百貨店で催事出店となります。

お近くの皆様、
ぜひ美味しい文旦のご試食に遊びにお寄り下さいマシ。
あのですねぇ・・
ワタクシ、急な事で明日から4日間大阪へ行くことになりました。
ノートPCを持って行きますので明日は大阪からアップです。


一同整列!

2012年03月20日 | OOGUSHIな日々

今日は、久しぶりの晴天となりました。
なので、久しぶりに外のパトロールに来ています。
コレ幼木の畑なんですが
なんで袋をかぶっているか分るかな?
ピンポ~ン
正解は・・寒風や雪の寒さから小夏を守るためなんです。
10月の下旬に苗木ごと肥料の袋をリサイクルして掛けました。
これをスカーティングと言います。

以前は、ここまで手が回らずそのままにしていたら
アリャー!葉が3枚しかなーーい!└|゜ロ゜;|┘ヒェー
というヒサンな状況になったこともありまして
そうすると苗木の成長が2年くらいは遅れるんです。
それからいうと随分作業の精度が上がりました。
今年も葉を1枚も取られることなくすくすく育っているようです。
今年は随分寒い日が続いたのでこのスカーティングが
嬉しかったことでしょう。

今からは逆に温度が高くなって高温障害を起こすことがあるので
今日は、この袋をはずす作業をしています。
かけたりはずしたり・・・子育ては苦労が絶え間セン

時間があったので剪定の方も見てきました。
果樹園に着いてもしーーんと静か・・・
みんなはどこにいるんだろう
パチンバチンと剪定ハサミの音がするだけです。

修ちゃん、迷うとか言っても
なんかデキルオーラが出ているよ~

葉数の確保を合言葉にあまり切り過ぎないよう
注意しながら進めています。
今年はバージョンアップして、段別ごとに担当者を決めて
最後まで剪定するようになりました。
いいよねぇ!(○-∀-)b GJ
自分の畑みたいになって意識が上がると思うよ

休憩時間も忘れるくらい剪定は面白い作業のようです。
自分の剪定した畑に
どんな実がなるか
みんな~楽しみだねーー(。・`ω´・。)ゞブヒッ


桜の開花予報3/22

2012年03月19日 | OOGUSHIな日々

ついこの間、4~5日前にNHKで桜の
開花予報をしてました。

なんでも高知は全国でも一番早く3/22らしいです。
えーー本当っ?
朝夕まだ寒いし、ほんまかいな~と思ったので今日
剪定を見に行くついでに山の頂上にある桜の公園
見に行ってみました。
私達が住んでいる宿毛の中でもここは
とても暖かいところなんだけど・・・
桜は、こ~んなカンジなので
とてもじゃあないけど
3/22の開花は難しいですわ~o(#`ε´#)oブー

正面に見えるのは、宿毛湾。
今から5月にかけてさまざまな美味しいお魚が取れます。
鰹・アオリイカ・さば・あじ・めじか・・
特にキビナゴは漁獲高、隠れ日本一らしいですよ。
ワタクシの実父は漁師だったもので毎日
キビナゴの刺身が朝ごはんに出てきました。
もう食べたくないと何度思ったことか・・・
銀色に光ったキビナゴ、今となっては懐かしい思い出です。

さて、気になる文旦の剪定ですが切りすぎもなく超スピードで
進んでいるようです。
その様子はまた、次回お伝えするとして・・・
あのねっっっ
文旦のフシの所から新芽が出ていました。


ウーーム
これは、うかうかしてられない!(。+・`ω・´)キラーン
急がなくっちゃあ、春はすぐそこだわ!


うちの女子達 その①

2012年03月18日 | うちの女子達

夕方郵便局の配送の職員さんがごあいさつに見えられました。
なんでも、今日辞令を受けて今日移動とのこと
郵便局でもそんな急な事ってあるんですねぇ・・・
いつもテキパキ仕事をこなしていて
すごく爽やかな方だったのに残念です。
短いお付き合いでしたが

本当にありがとうございました。
で、お礼にと言って差し入れを頂きました。
短お付き合いにもかかわらず・・・
私達のツボをよ~く心得ていらっしゃいます。デヘヘヘ

このお菓子は知る人ぞ知る
高知市にある銘菓創園“”のものです。

形がなんともかわいい~

と、一瞬みんな見入ったあとで・・・(。+・`ω・´)キラーン
次の瞬間、一斉に

ドトウのいちご大福争奪戦!
で、当然のごとくワタクシも仲間入りをするところなんだけど・・・
個数は貴重な10個!
なので、
彼女達
にゆずってあげましたわ
ワタクシはオトナですからねっ!
オーホッホッホッッ
やっぱぁ、うちの女子はお菓子系だわ


文旦通信PratⅡ号外だよ☆

2012年03月17日 | OOGUSHIな日々

340tあった文旦もいよいよ残り少なくなってきました。
2/13日からドドウの出荷、40.000箱を出荷し
あと70t弱の在庫となっています。
ヤッタネ~
その中で少しずつ商品完売や調整に入っているものも
ありまして・・・
文旦の中でも一番人気の家庭用は調整に入っておりますので
お手数ですがお電話にてご確認の上
ご注文をお願いします。
さて、皆様が楽しみに読んでくださっている文旦通信の
パートⅡ・号外版の登場です。
《表面》
文旦についで小夏も過去最高の収穫量となる予想です。
表紙は元気なパートナーさん達が主役です。
やっぱりおおぐしはこの方達がいないと話にならんわ~~ヽ(´▽`)ノ


裏面
今年はホントに寒い日が続きました。
ブログでお伝えしたように2/3日は放射冷却で気温がどんどん
下がり初め-6.6℃を記録!やばいゾウ~
こんな寒さは初めての経験でした。
そんな中オーナーのかけ声でカンカン大作戦が始まります。
なんとしても小夏達をまもらねばっ!!(。・`ω´・。)ゞ ブヒー
必死の想いのおおぐしレンジャー達の熱~い戦いの
一夜が胸にぐっと迫ります。泣けるよ~
 
ブルー・レッド・イエロー他7人のおおぐしレンジャー達の
頑張りをぜひお読み下さい。パチパチパチ
自然と共に生きるって大変な事なんだね~(。+・`ω・´)キラーン


デコリンジャムの作り方

2012年03月16日 | レシピ紹介

ぶんデコ祭りで大好評のロールケーキの中には
ケイコ先生秘伝(笑)の手作りのデコリンジャムが
入っています。
お客様から“作り方を教えて~”
お便りを頂戴することが多いのでここにアップしておきます。
酸味があって爽やかなデコリンジャム皆さんも作ってみませんか?
材料はたったのこんだけ!
なのになんでこんなに美味しいの~
ウマウマ

作り方
①、デコリンに縦4~6等分に切り目を入れ
皮を破らないように剥ぎます。
1Kgはこのくらいの分量です。(大きめ4個くらい)
きっちり1kgでなくってもいんです。
2/1個とかハンパに残さないよう全部使い切りましょう。

②、皮を2mm~3mmくらいの千切りにします。
ここポイント
デコの皮にキズやシミがある場合は包丁で取り除く
こうすると色目のキレイな口当たりの良いジャムになりますよ~

③、千切りにした皮を水を張ったボールの中にどんどん
入れていきます。全部切り終わったら2~3回水を取り替え
ながら軽くやさしく皮を揉みます
ここポイント
皮を軽く揉むことによって早く苦味が抜けます。


④、沸騰したお湯に皮を入れ20~30分くらい湯がきます。
途中アクが出てきますのでキレイに取って下さい。
食べてみて
苦味等のチェック!
よければザルにあけます。
⑤、果肉はシンの部分が硬かったり苦味がある場合があるので
包丁で丁寧に取り除きます。(画像参照)
2~3つくらいの適当な大きさに切っておきます。


⑥、別の鍋にデコリンの果肉だけを炊きます。
デコリンは果汁が多い果実ですので水を加える必要はありません。
果肉と薄皮が溶けるくらいを目安にゆっくり炊きます。
途中アクが出てきたら取ります。
⑦、
果肉が溶けたら湯がいた皮を入れます。
こんなかんじになりました。

40分~1時間くらい炊き、千切りの皮が気にならないくらいに柔らかく
なったら砂糖を入れます。
砂糖は最初から全量いれるのではなく、少し残して
味を見ながら入れて下さいね。
ポイント
砂糖を入れるのは一番最後ですよ~☆
焦げ付きやすくなるので火の側を離れないで下さい。
砂糖を入れると水分が出てきます。
木ヘラで焦げ付かないようゆっくりかき混ぜます。

照りが出てきてトロ~ンとしたカンジになったら出来上がり!
少しゆるいかなぁ~くらいで火を止めます。
大丈夫!冷めると固まりますからね。
ジャム作りは以外と時間と手間がかかりますが
忙しい毎日の
キブン転換にはもってこいです!
しかも丁寧に作られた味はとっても美味しいですから~~
はずれた味に出会ったら、お試し下さい。
えっっ?うちのデコリンのことかって?
ちがーーーうもん!(。・`ω´・。)ゞ ブー
とは言え・・・
あのうですねぇ、ちょっとすっぱいな~このデコリン
と思ったら遠慮なくおおぐしまで
お知らせ下さいねーーーー(。+・`ω・´)フー


つい、うっかり・・・

2012年03月15日 | OOGUSHIな日々

し、しまったぁ~
昨日3/14日はホワイトデーだったんですよ。

実はワタクシ達サービス課一同、藤井くんの愛娘
プリチィガール”こと、
ことちゃんから
バレンタインにチョコのプレゼントをもらっていて~

アワワワ・・うっかりしちょりましたドヨ~ン
昨日
ことちゃんが何やらウキウキした顔でやって来た時
ハッと気が付きました(汗)
で・・・思わずことちゃんに
おおぐしはねぇ、明日15日がホワイトデーなの!
だからぁ~明日絶対来てね!って言ったんです。
コレ断じてウソではなーーい
苦肉の策っていうヤツです。( ̄人 ̄)ちーん
なので今日はサービス課の全能力を注いで
あらん限りのを込めて作りました。


いかがでしょう~
1日遅れとなりましたが彼女はきっと喜んでくれるはず・・・


なんでも聞くゾウ~★

2012年03月14日 | OOGUSHIな日々

おおぐしでは、個人面談:別名“オーナーと語ろう会”が
昨日から始まりました。

経営者と働くスタッフの間は放っておくと少しずつ考え方が
違ってしまったり方向が見えなくなってしまいがち・・・
お互い理解しあうために年2回ほどこういう話す機会を設けています。
えっ?オーナー相手に本当の事は言えんでしょう・・とな?
いいえ、こちらが聞く姿勢を持つと
以外と思い切った事を
言ってくれますよ
(゜∀゜)ハッキリ・キツパリ
午前中はハマピーこと浜田君の想いを聞いています。

毎日忙しい日々を送っているスタッフ達
ココロの中で思っていることを何も言わずに溜めていくと
ウツウツして悩んだりイライラ・カリカリして衝突したり
モヤモヤして
前へ進めなくなるんですよね。ソウソウ~
それに悩みを胸に秘めて仕事してもスカッとしないもんね~
仕事や仲間、自分のこと、会社のこと
どんな事でも今日はとことん聞くぞう~
ハマピーの・・・・にはお好きな文字を入れて
お楽しみ下さい。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ