おおぐし農園 催事・イベント・日常情報☆

高知県は宿毛から美味しい柑橘系果実の情報と笑顔をお届けしておりまーす♪

☆サプライズ~☆

2015年02月28日 | OOGUSHIな日々

昨日の続きのお話

営業課・オカザキは、サービス課とデスクを並べていますので
私たちが気付かないことも、いろいろ教えてくれます。

そんな私たちに、サプライズプレゼント

ん???なんだこれは???
これは鏡なんです

でも、この鏡には深~い意味があるんですよ。

あれは、昨年12月のチーム力向上研修会でのこと。
小豆島の会社を訪問させていただき
お話をお伺いした際、
「笑声」(えごえ)ということを教わりました。
電話で顔は見えなくても、声と一緒に笑顔もお届けする。

顔が見えないからこそ、大事なことですよね~

夕方、オーナーから土佐文旦の注文をいただきました。
なんとご指名は、安岡くん
安岡の横にド~ンと座り画面を見ながら注文デス。

普段は、お電話でお客様と楽しそうに会話している
安岡くんですが、オーナーの迫力に押されギミです(笑)

安岡くん 忘れちょるで~

 笑声   


☆サービス課・オカザキ☆

2015年02月27日 | OOGUSHIな日々

今は、毎日たくさんのご注文をいただき
忙しくしているサービス課メンバー

6人おりますので、サービス課がオフシーズンの時などは
現場に向かい汗を流します

秋の「夏小夏の袋かけ」では、
コツコツ大活躍なんですよ
他にも肥料撒きとか、現場スタッフに負けないよう
全力で頑張ってます。

逆に、現場のスタッフがサービス課の業務を手伝うことは
あまりありませんが。。。

忙しそうにしているサービス課を手伝いに
営業課のオカザキが助っ人で手伝ってくれました。

お客様のご注文が印字されている宅配便の送り状
1枚ずつにバラしていく仕事です。

アハハ 封入する北野とエエ勝負(笑)

オカザキの様子を、ジ~~っと見つめていた社長からも
アドバイスをもらいスピードア~ップ

この仕事をしてくれるだけで、
次の仕事が段取り良く進むんですよ~
オカザキに感謝です~

そんなオカザキから、サービス課の面々に
サプライズが

続きは、明日のお楽しみ
(最近、このパターン増えてきたなぁ

 


☆緊急参戦☆

2015年02月26日 | OOGUSHIな日々

先日のブログで、箱パンフが生まれ変わることは
お伝えしましたよね~

箱パンフを封入するメンバーと言えば。。。
毎日だいたい決まっていますが、
このたび、新人(?)が参戦しました(笑)

北野登場~

部長は、みんなの仕事が終わってからも
いろいろ段取りを考えたりと
やることばかりです。

みんなが楽しそうに封入している中に
なかなか参戦できずにいましたが。。。
とうとう出番がやってきました。

昼休みにさっそく封入開始~

祝・「初」封入ですからね~
でも、まぁ遅い遅い

っていうか おそ~い

手もプルプル小刻みに震えよるし(爆笑)
オーナーが参戦した時は
まったく震えてなかったけどなぁ

撮影されよるけん緊張した。。。ってことに
しておきましょう

アハハ

 


☆早朝勉強会☆

2015年02月25日 | OOGUSHIな日々

おおぐし農園・秋の一大イベントと言えば
そう夏小夏の袋かけです。

一日4000枚から6000枚近くかける人まで様々。

でも、袋かけをする秋から収穫する5月頃までの
風で、袋が飛ばされることもしばしば。
でも、年々みんなの工夫のおかげで
飛ぶ枚数も減ってきています。

でも、現状に満足してはいけません

朝礼後、ご近所さんの畑に勉強に向かいました。
歩くこと1分

畑に到着~
どんな掛け方をしているかみんな熱心
観察しています。

自分たちのやり方と違うところ、見習うところ
それぞれみんな感じるものがあったようです。

今年の袋かけが楽しみですね~


☆これも大事な仕事☆

2015年02月24日 | OOGUSHIな日々

毎日、たくさんの皆様から土佐文旦のご注文を
いただいております。
ありがと~ございま~す

高知県では、土佐市宿毛市が土佐文旦では
超~有名です。
(最近は、宿毛産の土佐文旦の方が有名になりつつあるとか。。。)
あくまでも、ウ・ワ・サですよ(笑)

他の農家さんの土佐文旦を食べてみるのも
すご~い勉強になります。

今日は、森本果樹園さんの土佐文旦をお取り寄せしました。

箱を開けた時の土佐文旦の見た目荷姿
箱の中に入っているパンフの内容、
いろいろと勉強になることばかりです

いよいよ試食です
自分たちが作った土佐文旦と比べてどうなのか。

みんな興味津々で、真剣に土佐文旦と向き合っています。


いろんなことに興味をもって仕事をすると
仕事がおもしろくなるし、いろんな発見もあるんですよ~ 


☆記念〇〇☆

2015年02月23日 | OOGUSHIな日々

本日は、地元ネタ パート②です。

またまた宿毛ネタが高知新聞に掲載されましたぁ~
こちら

宿毛市にある「高知県立宿毛高等学校」
おおぐし農園から車で10分くらいのところにあります。

スタッフも宿毛在住者が多いので~
宿毛高校出身者が多いんですよ

そんな宿毛高校が、なんと創立70周年
おめでたい~

先日、記念切手が発売されました。

だ~いぶ(笑)の卒業生・小栗課長がさっそく購入しました。
じゃ~ん本物~

小栗課長につられて西村も購入~アハハ

記念切手らぁ、初めて買うたちや

~おまけ~
みなさん、高校の時の校歌って覚えてます???
私は、思い出せない
小学校の校歌は、覚えているのに。。。
結論は小学校のときは、元気よく精一杯歌いよるけん
覚えているのではないかと(笑)
高校は、”恥ずかしい”なんて気持ちが芽生えてきて
あまり歌った記憶がアリマセン(泣)


☆ルーキー奮闘中☆

2015年02月22日 | OOGUSHIな日々

おおぐし農園でルーキーと言えば。。。
そう中田くん

肥料まきを頑張ってます

肥料袋から、バケツに堆肥を移し替え、
肩からしょって、畑の中を歩きまわります

これを1日中繰り返します

ただ肥料を撒けばエエっちゅうもんではなく
きちんと畑に対しての量を計算して撒くんです

堆肥まき初日は、計算もしてなくて
北野部長にガツンと叱られたようですが

一日、最大限の成果を出すには、
次の日の段取りやイメージって大事ですよね

 


 


☆スター誕生☆

2015年02月21日 | OOGUSHIな日々

毎日、地元の高知新聞日経新聞
超~熟読しているオーナー。

先日、高知新聞を片手に2階からトコトコ
下りてきました。

「これ、袋かけの体験に来た子やないかい?」

さっそく北野が記事を確認
「そうです

写真の真ん中に写っているのが、
”宮崎くん”です。

おおぐし農園の秋の一大イベント「夏小夏の袋かけ」に
職場体験に来てくれました。

相撲部屋に入門するくらいの大きな体ですが
一所懸命がんばってくれました。

宿毛人としては、豊ノ島と一緒の部屋なんて
嬉しいですね

記事には、
「稽古が厳しすぎて、失敗したと思った」
と書かれてありました。
そんな厳しい稽古を乗り越えて、
強くなるんデスよ~

5月に初土俵ですって

楽しみですね

目指せ歴史に残る横綱


☆カワイイ訪問者☆

2015年02月20日 | OOGUSHIな日々

いま、おおぐし農園では土佐文旦の収穫も終わり
「堆肥まき」が行われています。

そんな中、西串(にしぐし)に、とってもカワイイ訪問者

昼休みに山陸から、画像が送られてきました。


見てみると。。。ん???もぐら???

えりちゃんに抱っこされてますが、
気のせいか苦しそうな顔


「もっと優しくしてよ~」って声が聞こえてきそうデス。

続けて送られてきた画像を見ると

ウサギちゃんやん

そういえば
この前、出勤した時に会社の前の道を「ウサギ」が
駆け抜けて行ったなぁ

大自然満喫~

 


☆秘密兵器③☆

2015年02月19日 | OOGUSHIな日々

三つ折りになった箱パンフ。

これから、スタッフの手によって素敵に
へ~んしん致します。

1日の仕事が終わってから、
みんなでフィルムの袋に封入していきます。

器用な人も不器用な人も一生懸命
みんなそれぞれ楽しそうにやっています。
その楽しそうな雰囲気に飲み込まれた人が。。。一人
オーナー登場
 

えり監視員の元、厳しい指導を受けています(爆笑


どっちかと言えばオーナーは。。。
不器用な方に入るかも(爆笑)
(オーナーであっても、ブログでいじりますよ~

どんな箱パンフになったかは、
皆様のお手元に届いてからのお楽しみ~


☆秘密兵器②☆

2015年02月18日 | OOGUSHIな日々

昨日、アップした進化した箱パンフ。

印刷は印刷会社へお願いしますよね。
納品されてからが本番です。

昨年、購入した「紙折り機」をフル活用
2000枚を約10分で3つ折りにしてしまいます。
すぐれものなんですが、音がすごい

2階で機械を使ってますが。。。
ガタンガタンと、すさまじい音

でも、A4の紙が、あっという間に


こんな状態で出てきます。

すんばらし~

でも、これで終わりではありませんことよ

明日へ続く


☆秘密兵器①☆

2015年02月17日 | OOGUSHIな日々

土佐文旦夏小夏など、商品と一緒に箱の中に
入っているものと言えば
アンケートハガキと箱パンフです。

おおぐし農園は、まだまだアナログなことも多く、
少~しずつですが、進化をしています。

今回のお届けから進化するものは
箱パンフです

 今までは、果物の上に裸ん坊でサラリッ
乗せられていましたが、不在などで返送された荷姿を見て
ガッカリ。。。

箱パンフもアンケートハガキもヘニョヘニョ
これでは、お客様に感動してもらえない
ということで、みんなで考えましたよ~

紙をコート紙に??とか、いろんな案が出ましたが、
決まりましたよ
でも、まだヒ・ミ・ツ

今回のブログは、3部作でお送りいたします。
また明日楽しみにしててね~
(今日は、画像もなしでスミマセン)


☆新品???☆

2015年02月16日 | OOGUSHIな日々

新車の軽ワゴンを購入してはや2か月少々。

座席は、ビニールを付けたまま(笑)
大事に乗っています。

だいぶ弱ってきた「前・軽ワゴン」はというと。。。
まだまだ&まだまだ頑張ってますよ~

このたび、めでたく車検を受けることができました。
ってことは。。。
これからも働いてもらうわよ~ってことですよね
ハハハッ

運転席のシートは、ボロボロでしたが、
車検の時に中古の座席と交換してくれました

まるで新車のようです
(でも、助手席のシートが怪しい動きをしていますわよ~・笑)
これ以上、裂けないように大事に乗りましょうね

みなさん

 


2015 春のカタログ

2015年02月15日 | OOGUSHIな日々

ちょっと遅くなりましたが、2015年春のカタログをします。
今年は、
元気な新人4人にスポットを当てました。

ページをめくると、新人4人がなにやらヒソヒソ話し中
ああっ、そうかぁ!
おおぐしの素晴らしさをガッツポーズで叫びたいわけね~
頼もしいわ~ ヽ(=´▽`=)ノうふふ←身勝手解釈炸裂中

いつもなら、総勢40人体制で収穫、スタッフはもっぱら出しやら
フォローで大忙しなんですが、今年は、味も色抜けも遅かったため、
スタッフオンリーで徐々に収穫することになりました。
すると、作業に専念できたからなのでしょうか・・・
葉の色の引き方、丁寧な収穫方法など作業の改善点が沢山見えてきたようです。
特に着色と味のタイミングを図る絶好の機会になったようで
リスクの高い収穫作業でしたが、いい経験を積むことができました。

日差しを浴びた完熟デコリン、一度食べたらこの味は忘れられない!と
お客様からはもちろん、
野生動物からも絶大な支持を得ています。
夜な夜なやって来ては、爆食いをしていくニクイ奴ムキィィィ(*`皿´*)/
お客様の為にも、イノシシなんかに
負けられないわっっ

こちらはジュースです。一番人気は、小夏のうまさ絞り。
ワタクシ的には、濃厚で甘味の強いデコリンがやっぱりうまいわ~♪ (^▽^;)ゞ
食べて美味しい時にジュースに絞っているので、どの種類も果実の
旬の美味しさが味わえます。

店頭には、たくさん文旦が並んでいるのに、
おおぐし文旦はまだこない・・と思っているお客様、
最高のくだものをお届けするために、只今じっくり熟成中
今しばらくお待ちくださいマセ。m(_ _*)mペコリ


☆はるばる☆

2015年02月14日 | OOGUSHIな日々

おおぐし農園は、産直で全国に発送しています。

昨日、はるばる三重県からお客様がおおぐし農園へ
遊びに来てくれました。
高知の西の端まで。。。ほんっとありがたい

 「忙しいのにすみません。。。」
と~んでもない

こちらこそ
こんな遠くまですみません。。。」

土佐文旦で満杯になっている加湿冷蔵庫をご案内

ちょうど、撰果機も稼働中で


おおぐし農園を満喫していただけたかな???

私たちは、毎日見ている普通の光景ですが、
初めて見ることってワクワク楽しいですよね

高知市からやく3時間弱と少~し遠いですが、
皆様、ぜひ遊びに来てくださいね