おおぐし農園 催事・イベント・日常情報☆

高知県は宿毛から美味しい柑橘系果実の情報と笑顔をお届けしておりまーす♪

デコリンの選別最終日

2013年02月28日 | OOGUSHIな日々

いやぁ~、2月も今日が最後、恐ろしいスピードで
日々が過ぎて行きますなぁ~
さて、頭上完熟ということとで引っ張りに引っ張ったデコリン、
やっと今日が選別最終日となりました。
デコリンは果皮が弱いため選果機にかけることができません。
なので毎年ビニールバンドでお手製のワクを作り
サイズを確認しながら選別しています。

こちらは、大西さん。運送中、果皮にキズなどが付かないよう
デコリンのパッキング入れをしています。
これがねぇ・・・見た目以上に手間がかかるんですわ~

去年は2月24日から、今年は3/2(土)からと年々発送日が遅くなって
おりますが、それもこれも“美味しいデコリンをお届けしたい!”との
想いからです。
もう少しでお届けできますので皆様、楽しみにお待ち下さい。
そんな中、地元のお客様から文旦のお礼ということで差し入れを
頂きました。
ごっつあんでーーーす。
仕事の合間に頂くおやつは最幸ですぅ~
さぁ、先月から数えて休日返上がついに3回目、
次の日曜日もシフト無しの全員出勤と決定!、!!?∑(゜Д゜;) マジッッ
大丈夫ーー!、私達は疲れてませんっっ!
曜日がわかんなくなってるだけっっー!(爆)

さぁ、もう一息、気合かけていくぞーーー!!オーー!


阪急催事撮影

2013年02月27日 | OOGUSHIな日々

昨日の大雨とはうって変わって、今日は太陽が照りつけ
汗ばむような天気です。最近の気候の変動は激しすぎですな~
さて、4/10(水)~4/16(火)の6日間、阪急百貨店本店で
“元気四国物産大会”が開催されます。
今日は
大阪からHRHデザイン会社の皆様が来社、広告媒体の
撮影を行いました。

数々催事に出店しましたが、全て画像をメールして終わり!なのに、
今回初めて撮影が入りました。現場でしか分からない空気を肌で感じ、
広告製作に生かすというのがポリシーなんだそうです。
阪急百貨店の力の入れようが分かります。
ダメもとで“このデジカメでも撮影してくれない?”とお願いしたら
即OKしてくれまして・・・プロが撮影したのがコレです。

枯れ枝をかざして撮影していたので“どうしてですか?と
尋ねると、自然な黄色の果肉の肉感を出すために

影があった方がよいそうな・・・
そうすると奥行きが出るんだそうです。
( ̄‥ ̄)むーん、そんなもんですかぁ~と言って画像を見ると
ああ!、やっぱり自分のと違うっっ!
バックの草の緑と黄色の文旦のコントラストがとってもキレイ
枯れ枝が木漏れ日のレース模様を作ってすごく自然を
感じる画像になっています。
いやぁ~プロは、さすがですっっ!
催事の詳しい情報はブログで追ってお知らせします。
今年の文旦の出店はこれで最後となります。
ぜひ、おおぐし農園のブースへ遊びに来て下さ~い(o^∀^o)


必殺!!掃除人

2013年02月26日 | OOGUSHIな日々

先日、信州でりんご作りにチャレンジしている長男が3年ぶりで帰省、
久しぶりに念入りなおばあちゃん孝行をしていました。
さすがです。彼もどこを押せば良いか
ツボは心得ているようです。(笑)

10月の梨の発送から年末まで寝る時間も惜しいくらい忙しかったようで
充実すぎる濃ゆ~い時間をすごした息子、少しは成長した・・・
ようです。
で、部屋を掃除する時間がないということで購入したものが
大当たり!これはもう買わないと損だ!すごいぞっっ!!
とあまりにも褒めちぎるのでつられてワタシも買いました。
お掃除ロボット“ルンバ”くんです。
今日は彼がいかにお利口さんで仕事が出来るかご覧下さい。
まず、充電ホームからスタート。クリーンボタンを押すと・・・・


可愛い音楽でスタートします。
ゆっくりバックで下がって、ガチャガチャガチャと以外とうるさい音で
掃除を始めます。で、秘密兵器はおそらく円盤状の4箇所に付いている
この白いヒゲのようなものではなかろうかと思われます。
一見頼りなさそうでたいした代物には見えませんが・・・

このヒゲをみくびっちゃあいけませんよ~
以外や以外すごい能力を秘めているんですわ!
このヒゲが回転することによって、細かい土や綿ぼこり、それから
髪の毛など寄せて吸い込んでいきます。縁はややスピードを落とし
段差に乗りかかるようにすり寄って、
四角の角はじっくり時間を使い
埃を取っていきます。

畳や絨毯モードにも自動で切り替わり本体に付いているブラシで丁寧に
毛ほこりを取っていきます。
うっかり扉を閉め忘れると・・・『ここも掃除しよう!』とばかり
低い段差をらくらく乗り越えて掃除しに行っちゃいます。

ソファーやベット、家具の下の掃除はルンバ君の得意技~~
ルンバ君の入る高さであればどこへでも潜り込みます。


さらに、玄関などの高い段差は・・・
『これは危険
だっっ!危ないっ』と自分が判断し下がって方向転換、
別の安全な所を掃除します。また、落ちそうな場所の縁などは
超スローでおそるおそる掃除、人工知能が入っているので大丈夫か
どうか考えているんでしょうね・・・


ある時は斜めから、またある時は縁に沿ってと色々自分で工夫しながら
効率よく掃除しています。障害物に当ると方向転換するので胴体に
ラバーが巻いてあります。最近ではさらに効率的にお掃除してもらおうと
イスはテーブルの上に掛けて障害物が無い様に下準備しています。
で、ルンバが終了したら今度はクイックルワイパーでササッと
下拭きすれば掃除完了!
ん?どっかのメーカーの回し者みたいだわーー(笑)
ルンバ君のおかげで最近では床はピカピカですよ~


『よし、今日もキレイになった』と思ったら勝手にホームに帰って充電。
スケジュール機能も搭載、自由自在に掃除の予約が出来ます。
気になる掃除のレベルは予想以上にハイレベルです。
そして、キレイになってくるとだんだん掃除時間が短くなるようです。
座ってお茶を飲んでる傍でケナゲにお掃除しているルンバくん。
“いやァ~、まいったねっっ、
ルンバくんはとってもお利口さんだよねぇ~
しかも真面目でキレイ好きやし~
良い子が来たねよねぇ~、そう思わんっ! ”と、
隣のダンナさんに言ったら

“・・・・・、そうだな、
おまえはもういらんなっっ!”
Σ( ̄□ ̄;)ハゥっ!そこかいっっ!


その後の紫陽花その⑨

2013年02月25日 | 紫陽花園への道

思い出せば去年の6月にハマッてしまった紫陽花、
高じて7月には収集癖にとりつかれ植替えする場所の事も考えず
ネットで競り落とし、ついに
100鉢を越えました・・・タラ~ン
寒いと枯れるかも・・・と思って大事に倉庫に入れてたんだけど、
その逆で寒さに当てた方が良い芽と花が咲くというので
自宅の軒先に一同整列っっ!させました。

いまさらかいっ!と思われるでしょうが、紫陽花っていうのは
落葉するんですねぇ・・・
知りませんでした。
枯れた葉の中から新芽が芽を出し、
暖かい日差しに当たって日に日に
大きく膨らんでいます。


収集家ならお約束のあの有名な加茂セレクションも揃えましたよ
ありがとう・シンデレラ・こんぺいとう・小町など軽く15種類ほど。
で、悔しいのは、ワタクシがいない時ダンナさんが水やりを忘れて
見事6鉢ほど枯らしてしまって、その中にですねぇ
センセーションとシーアンがあって~(泣)
ほんま、残念でなりませぬ・・・
どこに植えようとか先の心配は、じゃんじゃん先送りして

いゃあ~、今年の梅雨の時期が楽しみですなぁ~♪(*^▽^*)b


土嚢の中身は・・・?

2013年02月24日 | OOGUSHIな日々

デコリンは去年の10月から茶色の紙の袋を掛けて育てているんです。
なので収穫したらその袋を剥ぐ作業が待っています。
こんな面倒で手間な作業をナゼするのかというと・・・

①、寒さから果皮を守る
②、鳥の被害から実を守る
つまり品質向上という大きな使命があるんですわ~ヽ(´ω`;ヽ)
さて、デコリンの袋はぎは2人1組でペアを組みます。
袋を剥ぐ人とフサを切る人の『あっうんの呼吸』が大事。

スピードが合わないとなんとな~く不完全燃焼になってしまいます。

人によって作業のスピードが違いますので、組合せには一工夫が必要です。
ここにいる方は熟練者揃い、みんな早い早いっっ!手馴れたものです。 
んんっんっっ!
デコリンの傍に
巨大な布団シートを発見(。+・`ω・´)キラーン
近寄ってよく見ると、これって災害時などに出番の多い土嚢だよね~
中身は何が入っていると思います?


実は中身はデコリンのカラ袋です。
今までは布団を入れる大きな箱を業者さんからもらって使っていたんです。
だけど、雨の時は箱がぬれてベコベコになり、
それでも、ガムテープで補修をして大事に大事に
使っていたのですが
ついに底が抜けおしゃかになりました。(_ _|||)チーーン
で・・代替は何にするっていう事で探し考えた挙句、いきついたのが
この土嚢というわけです。

箱と違い持ち手も付き、ほんま使いやすくなりました。
しかもコンパクトでオシャレやし~
水にぬれても大丈夫、
というか土嚢の役目自体が水に対応という
ことですからねぇ。しかもですよ、お値段が
なんと600円!!?∑(゜Д゜;) !!!チョー安っっ!
これ、考え付いた人に座布団1枚っっ


デコリン収穫始まる!

2013年02月23日 | OOGUSHIな日々

さて毎年収穫日程が立ちにくく、発送が遅れがちなデコリンが
やっと2/22から収穫が始まりました。
フッ~!ヤレヤレですわ~( ̄▽ ̄;)
酸味の程よいデコリンはとっても濃厚な甘さでトリコになる美味しさ
なんだけど・・・この酸味を引かすことがなかなか難しいんです。
1月頃から乾燥や寒い日が続いたりすると、とたんに減酸が
ストップしてしまいます。
自然の天候次第、露地栽培の難しいところではあるんだけど
ピタリとツボに入ったら絶品の美味しさ~ウマイッス
それを実現すべく、今年もギリギリまで収穫を引っ張りました。
遅れた分を取り返すべくみんな全力で収穫していますので
その様子をしました。ホンマ、忙しそうですわ~ヽ(´ω`;ヽ)

そんな中、ザッキーがカメラ目線で応えてくれました。
サービス精神旺盛ですっっっ!

休憩に入り、やっと全員集合の写真を撮影できました。
パートナーさんやシルバーのお父さん達、いつもおおぐし農園を支えてくれて
ありがとうございまーーーす!

撮影の帰り道、果樹園の畦に誰が植えたのか日本水仙が咲いていました。
毎年少しずつ株が増えています。

デコリンは収穫終了後から袋をはぎ、選別を行い・・・
発送は3/1(金)からの予定です。

皆様のお手元に届くまでもう少しかかりますが、スタッフ全員で
休日返上で頑張っておりますのでもうしばらくお待ち下さいませ。


ブログ再開宣言!

2013年02月20日 | OOGUSHIな日々

みなさん、こんにちは!
久しぶりにブログを見たら壁紙がクリスマスバージョン
でした。でへへ・・・
なので春らしく梅の花に変えてみましたよっっ
実はワタクシ、去年の12月に目に変調をきたし
目薬を注せば直るだろうくらいのつもりで眼科を受診したんです。
そしたらびっくり仰天“将来失明する可能性が大きい”ヒエ~
などと宣告され・・・
当然、病名も聞いたんだけど気が動転というより
ほんま聞いたことない舌噛みそうな名前。
病院から帰る車の中で“ワタシの病気の名前何やったっけ?”
一緒に医師の話を聞いたダンナさんも覚えてなかったの(爆)
3度目の受診の時、
紙に書いてやっと自分の病名が分りました。
ほんま、危機感のない2人ですわ~(笑)
かかった病気といえばカゼぐらいの超健康体のつもりだったの
ですがホント、何が起こるかわかりませんね。
で、長時間PCの画面を見るのがしんどくてアップも遠のいて
いたのですが、先日スタッフから、文旦の集中出荷も始まったことだし
短い文章で良いので再開したらどうですか!と
元気づけられまして、がぜんヤル気が沸いてきました。
立ち直りの早いのがワタクシの良いところです!
目の病気を通じて学んだ体質改善の話や恐ろしいこの病気のことも含めて
つれづれにブログを再開しようと思います。
宿毛では梅の花が咲いています。
春ですね~
今のワタクシの心境にピッタリです。