まだ、終わってなかった……

右半身不随、構音障害、嚥下障害…でも、終わってなかった物語を発信していこうと思う。2022/1/29に膀胱瘻造設です。

ふあぁ…また一杯寝てしまった…Zzz

2019-11-16 21:00:00 | 日記

26時頃には寝てるんだが、朝が起き難くなってる様な気もするが…寝酒を嗜んでいるからという説も無くは無いな…。ビデオ観ながら序に呑んじゃうのだが、映画館でポップコーン喰いたくなるのと一緒なのかも知れないですね。

10時半過ぎに活動開始になったので、朝飯は軽めにとって置きます。直ぐに時計の針はお昼になるので、以前より計画していた徒歩のみで外食に出向いてみようと言う事を実行に移してみる。 何時もならこの時間帯は西友の配送時間なのだが、空いてなかったので16時以降にしてあるので時間も大丈夫である。片道で普段の散歩分は歩くので一寸大変ではあるが、郵便局へ歩いて行くのと変わらない筈なので、イタ飯屋の「ラ・アマーティー」さんに行ってみる。 12:40頃家を出て13時頃に店に着くが、ランチ時と言う事も有り割と混雑していた。 明太子と海老のドリアセット810円と生ビール520円で1,330円であったが、普通の人はランチで飲酒はしないので個人店としてはリーズナブルな価格だと思います。このセットにドリンクが付いての価格なので、ファミレスで食べる事を考えれば満足度も良い方だと思います。13:45位に出て来ましたが、14時LOなのに直前にも入店して来る場面もありました。 1995/12オープンらしいので、Windows95と同期な古参のトラットリアと言う事になる様です。 一応残さずに食べれて満足ですが、多分物によっては食べ難い物もあると思うので、これからの課題としてチャレンジして行きましょう。 座って食事していた事も有り帰路も疲れが出ることも無く帰って来れたので、運動的にも普段の倍歩けて上々だったように思います。 途中で2Fの旦那さんに有ったが、最近寒くなって来たので陽の有るうちに買い物に行ってくると出掛けて行きました。

16時過ぎに西友がやって来て荷物を受け取るが、アルファベットチョコレート×4が品切れで姉妹品が4つになって居た…。 この姉妹品は中にクレープみたいのが入っているらしいのだが、前回の様にただのチョコレートの代替品にしてくれれば良かったのになぁと思ってしまう。食べてみたが嚥下が悪いと普通のチョコレートより更に食べ難くなりそうなので、次回以降は代替品出来た場合はNG扱いにして置こうと思う。

夕飯は何にしようかと思ったが、ご飯は炊いて居なかったのでラーメンにして置く事にする。

 結構太麺でサラダも問題なく食べれて居たのに、最後の大福もちが結構難儀してしまう事になります。 団子系も食べ難いのは分かって居ましたが、大福がこれだけ食べ難いと少しでも悪化が見られる時には警戒しないといけませんね…。 では、また明日。21:41

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相変わらず頸が痛いなぁ…と、... | トップ | Zzz…6時間睡眠では足りな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事