ゴー!ゴー!すうちゃん!

人生を楽しむ!をテーマに時にまじめで時になぜか面白すぎる毎日をお知らせします

☆ 同窓会 ☆

2011-07-22 00:43:50 | イベント
同窓会といっても、これからあります。

今年の秋の予定。

高校の時の、同期会です。

卒業して丁度30年

いや、1982年卒業だから

正確には来年の3月でちょうど30年か

それにしても、随分たったもんだ。。。


昨年どこからか聞こえてきた

「同期会をやるよ」という声

『へぇ~~』と聞きました。


そして紆余曲折あって、その幹事会に

ジョインすることになり、今日はその会合。


いい年した男女8人が、コーヒーだけで

2時間半、まぢめに激論を飛ばしてきました。


メンバーの皆さんに会うのは私は30年ぶり

待ち合わせの喫茶店に向かう道すがら、、、

『同じクラスになった事ある人たちだけど果たしてわかるか?』

と思いましたが、一目瞭然、面影ありの友人に

もちろんすぐ分かり、すぐ打ち解けて、

30年の月日は感じませんでした。


不思議ですね。

先週の土曜は4カ月ぶりなのに、「久しぶり~」

今日は30年ぶりなのに、「久しぶり~、変わんないね」


高校は都立高校で当時はまだ学区域がありましたので

実家の場所は比較的まとまってます。第3学区。

ま、ただ当然現在の消息を確認することが

1番大変な作業になっています。

400名の卒業生のうち本日までに

メールで連絡取れる方が約半数。

これからどれくらい追加できるかなぁ。


皆と話していると本当に月日の流れは感じませんでしたが

恩師は9名の担任のうち3名がご逝去されていました。


そうか、やっぱりね。

私たち年をとったんだね。

その時ちょっとだけそう思いました


なるべく多くの同級生に会えるよう

11月の実現に向けて頑張ります


♪ 夏の盛りに...

2011-07-17 00:30:34 | イベント
相変わらずおあつ~ございます。

と、この暑いさなかに三女の

卒業お祝い会

がありました。

そう、東日本大震災で延期になっていたものです。


大半は同じ中学校に行っていますが

私立に行った方々とか

途中で転校して行った方々にも

声をかけたそうです。


たった4ヶ月ですが、

「久しぶり~~~」って感じで

もちろん転校していった方には本当に久しぶりで

親子で総勢80名くらいいたかな~。

あ、もちろん先生もお呼びして。


楽しかったです。

6年間の間に親たちも随分と仲良くなったもんだと

しみじみ感じました。


なにより、この暑いさなか、昼間から

ビールぐい! が良かったです!

土曜出勤? もちろん休みました。

大事な大事な用事ですから

あいかわらず...

2011-07-02 23:43:51 | 趣味
以前、懸賞にはまめに応募していて、

結構当たります、とこのブログで言ったかと思いますが

転職してしばらくはお休みしていました。

というより、そんな心と時間的余裕がなくて。


でも今年に入って

疲れ果てて眠ってしまい事も減ってきたし

またまたまめに応募していました。

で。。。

当たりました!



3本だけだけど、楽しみます!


実はもうこの3本とも試飲済ですが

なかなか美味しかったので大変うれしいです


神様からの

6月戦、頑張ったご褒美って

勝手に思い込むことにして