ゴー!ゴー!すうちゃん!

人生を楽しむ!をテーマに時にまじめで時になぜか面白すぎる毎日をお知らせします

《 カッパ 》

2011-05-28 21:57:41 | 趣味



ビーズのカッパ



三女がつくりました

頭のお皿も、甲羅のしましまも、ラブリーでしょ?


もともと私が5,6年前からビーズアクセサリーを

作っていました。

でも最近本当に、、、老眼が進んじゃって

基本的に家族が寝静まった夜に製作していたので

夜~夜中でしたが、その時間が見えない

疲れ目、かすみ目、そして明るさが足りない!


ということでしばらくご無沙汰していましたが、

先日動物のキットを3つ戴き、

その1つがこのカッパ

私が横で作り方指導しましたが、全部一人でやりました。

初作品です 素晴らしい


あとはダックスフントとライオンですが、

できたらまたアップします。


いつになるかわかりませんが、、、

☆ 修学旅行 ☆

2011-05-27 23:02:49 | 子供
中3の次女が今日から

修学旅行

です。


公立中学ですからお決まりの

京都・奈良


中学生の時にお寺や神社ばっかり行って

つまらなかったような記憶の母ですが、

次女は歴女です。

歴史大好き! 大奥読みまくり~~

という子なので、集団行動だけでなく

神社仏閣の見学も楽しめると思います。



し、しかし

お天気が悪いですね~~

おりしも、関西に続いて関東も

例年より早めに梅雨入り


自称曇り女でもある次女ですが、どんなもんでしょうか。


今時だな~~と思ったのは

中学校のHPのトップに

「学校日記の最新記事」として

修学旅行の様子がつづられていること。


本日出発から現在まですでに

8コラム目、アップされてます。
(それによると、やはり京都は雨ですね~~


おかげで色々分かって親としては嬉しいですが、

先生は大変ですね

ありがとうございます

2泊3日の間、ケガなどありませんように

今週も疲れた~~~~!

2011-05-21 00:53:17 | 仕事
いやいや、毎回同じお題でごめんなさい

だって今週も疲れたんですも~ん。


先週も疲れたけど、今週の方が疲れました。

なぜなら、、、先週はヤクルトタフマン1本でしたが、

今週は2本飲んだ


毎日きてくれる、ヤクルトおばさんからね、買ってます。

震災後、福島の原発がやばい!ってときから

毎日ヤクルト400飲んでます。

だから私は大丈夫 (変な自信)


それを先週は1日だけ、タフマンに

今週は2日タフマンに。。。


タフマンも普通のと強力なのがあるそうですが

今までは全部普通のです。


週末活動の疲れも出たのかな~。


強力タフマン飲まなくていいように

頑張らなくちゃ。

取りあえず明日はお休み~

あ、もう今日だけど。


いや、ベテランの皆さんは、週末活動した時は

ちゃ~~んと平日に手を抜く、、、じゃなくて力を抜く

そうですが、おりしも来週月曜が締め日!

(だから先週末も働いちゃったわけで)

そうそう手も抜けず、じゃなくて力も抜けず...


しかし、良い事ありました!

先週末に訪問したお客様からご契約戴けることになり、

重要月 6月 は

幸先の良いスタートを切れることとなりました


さぁ~~いよいよ誕生月

スパートスパート!


やりまっせ

今週も疲れた。。。

2011-05-15 00:58:16 | 仕事
今週(すでに先週?)も疲れた~。

でも今日も仕事しちゃったし、明日も仕事です

楽しんでます。

しかしこれは、入社1年4カ月が過ぎて、

やっと、や~~~~っと

仕事の要領がつかめたという感じで。


営業って結局孤独なんですよね~。

そりゃ、支援してくれる所長さんという人はいます。

必要があれば付いてきてくれるトレーナーという人もいます。

法人相手には本部の営業の男性が来てくれます。


手伝ってくれる人はたくさんいるんですが、

結局この仕事、自分の見込み客は自分で探して

自分でスケジュール立てて、どんな手順で提案していくか

考えて。。。


活動も、基本一人です。

自由で楽と言えばそうなんですが、

あまり楽してると成績があがらない、当然だけど。


さっき言ったように、困った時はたくさんの人が

助けてくれるんだけど、

私が入社9ヶ月目位から陥ったのは、

何を困っているのか自分でわからないこと、でした。

だから助けてもらえなかったんです。

だって何困ってるか分からなければ助ける方もどうしようもない。


研修所で言われている通りに営業して、

ロープレ通りに提案して、

習った通りにクロージング!


なのに決まらない、成績が上がらない。

10ヶ月目~12ヶ月目がちょうどそんな感じでした。


で、何が分かったのか、どこが良くなったのかは

具体的には言えないんですが、

しいて言えば、スケジューリングがスムーズになったこと。


それも見込みのある人に会えるようになったことかなぁ~。

しかも、当月だけでなく、次月の見込みもできつつあるような

そんな感じで楽しく活動できています


これが経験、時間をかける、ということなんでしょうかね~。


さて、ここへきて、私の次の大仕事は

採用

です。

私の下に入ってくれる方を見つけて採用する、ってことなんです。


この仕事を楽しめるような良い方と巡り合えますように

☆ 6月は...☆

2011-05-10 22:53:35 | 日記
6月は今の会社では重要月と言われていて

いつもの倍くらい仕事をしなくてはいけない月です


前に働いていた外資系IT企業の経理では

6月は決算月で、1年の総決算!

とっても働いた月でした


昔信じていた細木和子の六星占星術では

6月は私の大殺界の最初の月

あまりいいことないんですが、、、



誕生月なんですぅ~~

ま、確かに今となっては誕生日! と喜べる年でもないし

一生懸命仕事して過ごした方がいいのかも


いまいち気持ちはすっきりしないけど、

神様も気~使ってくれてんのかな~ってことで