ゴー!ゴー!すうちゃん!

人生を楽しむ!をテーマに時にまじめで時になぜか面白すぎる毎日をお知らせします

♪ チョコレート ♪

2012-01-29 14:31:25 | 趣味
バレンタインデーが近いので

スキンを変更しました。


が、チョコレートは好きではありません。

子供の頃、小学校に入る前くらいまでは

不二家ルックチョコレートとか

食べていましたが

その頃から中に何か入っていたり

クッキーを包んでいたりと

他のものもあった方が好きでした。


大きくなってからは、、、、

ゴディバとロイズのチョコ以外はなくてもいいかも

と思うくらい。

というと贅沢者と言われますが、

本当にこの世からなくなってもいい食べ物の

筆頭に入るかも。

あ、もちろん個人的にね。


だから、バレンタインデーは送る方なので

助かりますが、好きではないので

一体どういうのがいいのか、って昔は超悩んでました~。


して、現在は?

ウチの旦那さんは超酒好きなので

付き合っている頃こそあげていましたが、

結婚してからはほぼ、チョコを上げることはなくなりました~

職場的には義理チョコも全然ない感じ。

最近は娘たちにちょこっとあげるくらいかな~。


街はチョコ一色。

不景気でも売上はそこそこなんでしょうかね。


♪ 新年会 ♪

2012-01-04 00:39:24 | イベント
総武線車窓から臨むスカイツリー


スカイツリーマニアではありませんが

奇しくも2日続けてスカイツリーを

写メする機会に恵まれました。


本日は千葉の旦那さんのおにーさまのお宅で

新年会です。


旦那さんは男2人、女2人の4人兄弟

非常にバランスのとれた兄弟関係をもっていて

うらやましいです。

うちのだんなさんは二男の3番目。

つまり上にお兄さんとお姉さんがいます。


妹はまだ結婚していませんが

お兄さん家族とお姉さん家族、それとうちに

旦那さんのお母さんと妹

ということで、総勢10人以上の大宴会でした。


今年はうちの次女が受験で欠席。

がんばって~~~とエールとお年玉を戴いてきました。


美味しいものをたらふく食べて

美味しいお酒を戴いて、

それぞれ子供たちも大きくなってきて

今年は一人就職が決まり

色々なお話を聞いて本当に楽しい1日でした。


さ、明日から仕事です!

今年もがんばるぞ!

☆ 合格祈願 初詣 ☆

2012-01-03 00:57:39 | イベント
亀戸天神とスカイツリー



今日は次女の高校受験の合格祈願もあって

亀戸天神にお参りに行ってきました。


錦糸町と亀戸の間あたりにあります。

さすがに正月2日だとかなりの人出でしたが

朝9時半到着で、亀戸天神の駐車場に

ほぼ待たずに入る事ができました。


祈祷祈願をお願いすると

受験日に御祈祷して戴けて、お守りも戴けます。

受験日は3日まで書けます。

すごくお得なお願いしちゃった感じです。


思えばかの昔、私の中学受験のお願いにも

来ましたっけね~。

つーことは36年前ですよ。

すごい!

景色はほぼ変わりませんが、今は

スカイツリーが大きく見えます。


帰りは近くの船橋屋でくずもちを食べて帰るのが恒例で

本日も美味しくいただきました。


そして、家族全員で行ったもんですから、、、

帰りは亀戸のアトレに寄って

初売り楽しんできました。


女の子ばっかりだから御洋服代が大変

でもま、それも今のうち、でしょうか。


行きは高速で行きましたが、帰りは事故渋滞ありとの事で

一般道で。

ちょうど皇居の大手門あたりで

一般参賀の通行止めとぶつかってしまい

ちょっと遠回りしましたが

久しぶりのお堀周りは綺麗で気分良く帰ってきました。

やっぱりドライブは好きだな~


おせちと雑煮に飽きた子供たちにせがまれて

本日のディナーはオムライス

もうお正月は終わりって感じです

A Happy New Year !

2012-01-01 01:09:47 | 日記
明けましておめでとうございます!

いよいよ激動の2011年が終わり

2012年の幕があけました。

年女も終わり、今年は少し体に気をつけて

行こうと思います。

というのも、年末、大した掃除もしてないのに、

ちょっと重いものを動かそうと思ったときに

左の腰の筋を少し痛めました。

ちょっと痛いの。

ま、ストレッチしたりシップしたりしてますが、

やっぱ年だね~~~、と思った次第で。


年女終わったという事は、もう50への道

まっしぐら、しかも50が近い!みたいなね。


まずは、この正月、体重を増やさないように

気をつけたいと思います。


3が日しか休みじゃないのに、シャンパン2本も

ため込んでるけどね~~~~