goo blog サービス終了のお知らせ 

GO!毛だらけの天使

犬BAKAブログ、愛犬オレオとのお笑い生活&虹の橋のグリコの事。ブレンダの鬼嫁日記!!

クリスマスツリー、飾りました~

2015-12-07 17:24:29 | 鬼嫁日記
今年は庭のデッキテラスを解体した後、まだそのまんまの更地なので、
初めてお家の中にクリスマスツリーを飾ってみました~
しかし、我が家のクリスマスツリーは2m30cmのサイズのツリーなので、
リビングに飾ってみたら、がび~ん!天井に当たってしまいました、、、
てなワケでトップ30cmは乗せられませんでした、、、くすん

余談ですが、このクリスマスツリーがおニューの時、2階のベランダに飾ったら、
ある夜中、強風が吹いた様で朝起きたらトップ30cmの部分が消えていました
せっかく高さのあるクリスマスツリーを買ったのにトップを紛失なんて、、、
「仕方ないじゃん!」と言われたけれど諦められないワタシ、
当時ひとりっこだったグリコとお散歩するフリしながら町内を彷徨ってみたら、
自宅からちょっと離れた路上に落っこちてるのを発見!!
車に踏まれた形跡もないし汚れてもないので回収しました
(多少、汚れてても回収して洗ったと思いますが。)

そんなトップ部分、仕舞ったままは可哀想なので他で活用しま~す
デッキテラスで飾っていたオーナメントは少々汚れていたので、
先日、IKEAで室内用にとオーナメントを買って来ました!
それに未使用のオーナメントと妹から譲り受けたオーナメント(偶然にもIKEA)と、
ドライにしたコットンがいくつかあったので飾ってみました~
「こんな感じでいいんじゃない?」「え~、全部飾っちゃえば?」と、
あ~でもない、こ~でもない、とシンプルが好きな人と、
どうせ飾るんなら派手派手が好きな人と好みが分かれます、、、
ま、お互いに妥協してこんな感じになったのですが「飾る」って難しいですね
それから、木の根元部分をどう隠すか思案中~
他のクリスマスグッズはまだクロークに仕舞ったままなので、
明後日以降、家中に飾ろうと思います
その中にオーナメントがあったハズ!!こっそり飾ってしまおう~、うひひっ

貯まったポイントの使い途~

2015-12-06 12:22:12 | 鬼嫁日記
クレジットカードの利用で貯まったポイントを品物に交換するのではなく、
一部をギフトカードに交換しました~


お財布に入れっぱなしになっていた東武デパートの商品券と、
届いたばっかのギフトカード、ちょっとしたお小遣いです
さ~て、何を買おうかなぁ


むむむっ、さして買いたい物が思い浮かばず~
あ、そうだ!!と取り敢えずアフタヌーンティーへ
せっかくなので来年1年間使うお茶碗とお椀とお箸を買いました!!
お茶碗はネットで違うデザインの物をチェックしてたのですが、
「こっち↑のデザインがイイ!」と言われたのでこちらを~
しかし、同じデザインのお湯飲みがありませんでした、、、
出来れば同じデザインでセット使いしたいので後日、探さねば!
お箸は毎年、その年の干支のデザインの物にしているのでこちらを~
来年の干支のイラストが描かれた大福茶はお年賀と一緒に使おうと思います
来年の干支の布巾や手ぬぐいは売り切れていたのでお取り寄せになりました
あ、あとは来年の手帳も買って来ました~
まだ師走になったばかりなのに人気のある物はどんどん売り切れに、、、
他にも買い揃える予定の物は早め早めに買わなくちゃね!!

新メニューのラーメンを~

2015-12-05 22:31:02 | 鬼嫁日記
今日は先ず、両親と義弟君と甥っ子1号君がチョキチョキに来ました
当初の予定では皆揃って来るはずでしたが甥っ子2号君はサッカーの試合へ
そして妹は甥っ子2号君のサッカーの試合を観てからやって来ました
それぞれ、お忙しい様で義弟君はチョキチョキが終わってから仕事へ
で、お昼を過ぎたので送迎してくれた両親と甥っ子1号と、
妹と我が家の近所に在るラーメン屋さんへ行って来ました
ちょうど昨日?新メニューの広告チラシが入ったところでお店は混雑、、、
しかもその広告チラシにはクーポンが付いていて、
クーポンを使うとどのラーメンも\200円オフになります
\200円×5人分で\1000円お得になるのは嬉しいです
ワタシがオーダーした新メニューの「辛!ドラゴン味噌ラーメン」、真っかっか~
和辛子やワサビはほんのちょっとでも苦手です唐辛子は大好きです
ところが、コレはけっこうな辛さでした~
でも美味しかったのでまた、食べてもいいかも?です にゃはは


母とも妹ともちょっと久しぶりに会ったので、
いろいろと貰ったりあげたりしましたわ
母からはバスツアーのお土産(右)の金時力まんじゅうとキティちゃんのボールペン!
今年もコレクションにたくさん新入りが増えました~
お味噌は母も妹も私も使ってる物で特売だったのを買って来てくれました
フクロウのおまんじゅうやココナッツキャラメルポップコーンはオヤツに~


妹からは新潟へ出張した時のお土産(右)とサンプル百貨店で買った物のおすそ分け~
「生パスタスパゲッティ」と「目もとの肌に潤いエイジングケア」化粧品を!
母も妹も近過ぎず遠過ぎずの距離に居るので、
お土産はもちろん、美味しい物やたくさん買った物をよくおすそ分けします
それが高価な物じゃなくても嬉しかったり~、ありがとちゃ~ん!!

スイートポテトが食べたくて~

2015-12-04 19:37:03 | 鬼嫁日記
突然、スイートポテトが食べたくなって作りました!
スイートポテトはお店で売ってる物より自分で作るのが好きです
あ、ゴマ無しはゴマ嫌いな人用です


お義母さんに頂いたサツマイモ(左)とお取り寄せした安納芋(右)が、
そりゃ~もぉ、大量にあるので早く消費せねばなんです!!


全部で42個出来ました~(既に3つは消費済み)
焼き立ての熱々を味見してもらってO.K.もらいましたっ!!
ま、美味しいに決まってるレシピで作ったからねぇ~
右上の大きめサイズはグリコとオレオにお供えします
そうそう、ちょうど明日、妹達がチョキチョキに来るので大量消費を期待!!
両親にも食べてもらいましょう~
その後、みんなでプップップゥ~大会になっちゃったりしてね、にゃはは

松之助N.Y.のウマウマ~

2015-12-03 21:35:36 | 鬼嫁日記
↑松之助N.Y.で買って来たウマウマ~
左側はバターミルクビスケット、すでにお取り寄せしたことがありウマウマです
右側は上からスパイスや胡桃が入ったキャロットケーキ、
クランベリーやナッツが入ったニューグランドクランベリーケーキ、
栗やドライフルーツが入ったハミングバードケーキ、
松之助N.Y.はアップルパイやビスケットは通販でも買えます
今回はプレーンスコーンが買いたくてお店に行ったのですが売り切れでした…
もっと早い時間に行くか、お取り置きの電話をしなきゃねぇ~


早速、ニューグランドクランベリーケーキとバターミルクビスケットを!
久しぶりのバターミルクビスケットは変わらずのウマウマ~
初めて食べたニューグランドクランベリーケーキもウマウマ~
今回、スコーンが売切れで残念だったけれど売切れだったからこそ出会えた味でした
次回はアップルパイとチーズケーキも買って来なくっちゃ!!

神宮外苑いちょう祭り&食べ歩きのつづき~

2015-12-02 23:32:22 | 鬼嫁日記
WEST青山ガーデンを出て最寄りの乃木坂駅から電車で移動したのは代官山~


お目当ては代官山ヒルサイドテラス内のこちらのお店!


アップルパイとチーズケーキが美味しい!と評判の「松之助N.Y」さんへ~


店内でイートインはもちろん、テイクアウトも出来ます
アップルパイもチーズケーキも大好きなのですが本日のお目当ては、
こちらのスコーンを買いに来たのです
しかし、やはりこの時期には売り切れてました、、、、、、


その後は代官山に新しく出来た「TENOHA DAIKANYAMA」に立ち寄り~


中庭を歩き、


テーブルとテーブルの間隔がけっこう空いているのでのんびりお茶もイイかも?


雑貨や衣類、グリーンや食品も売っているこちらのショップをひと回り~
ディスプレイもおしゃれでいろいろ参考にしたいと思います
自宅でも同じ様に飾ってみたいなぁ~


で、お天気も良かったのでテクテクテクテクテクテク歩いて渋谷に到着~
これまた最近オープンしたばかりのMODIへ!


そして、山手線で渋谷から大塚へ移動してこちらのおにぎり屋さんへ
このお店は子どもの頃、連れられて来た以来なので40年弱ぶり?
テレビや雑誌で見掛けるたび、また食べたいなぁ~と思っていたおにぎりでっす
オーダーすると目の前で美味しいおにぎりをにぎってくれます
にぎると言っても4、5回くらい、ふわっふわっと合わせるくらいで完成です


ワタシ(左)は焼きタラコとシャケ、お豆腐のお味噌汁のセットをオーダー
お味噌汁には乾燥した岩海苔が付いて来るので入れて頂きます
お隣(右)はイカ明太子とオカカ、お豆腐のお味噌汁のセットをオーダー
お店には営業マンらしい男性や1人で入って来た若い女の子や、
にぎりたてのおにぎりをテイクアウトしに来た女性など次から次へとお客様が!
夜遅くまで営業しているので飲み屋で飲んで来たお客様も多いそうです
ワタシはおにぎりと言えば焼きタラコかシャケが定番なんですが、
食べたことのない種類がたくさんあったのでいつか食べてみたいなぁ~


帰りに本屋さんとデパ地下、コンビニに寄って帰宅~
今日はお天気も良かったのでたっくさん歩きました
アプリの万歩計を見てビックリ!!15017歩も歩いていました!!!!!
(まだ使い方をよく理解していないので↑目標消費カロリーは?なのですが、、、)
お家に居る毎日だとこんなには歩けないけれど、たまにはいいかなぁ~

神宮外苑いちょう祭り&食べ歩き~

2015-12-01 12:53:40 | 鬼嫁日記
今日は神宮外苑いちょう祭りへ!


先ずはウマウマ会場でいろいろ食べました~
「中津からあげ もり山」のむね肉の唐揚げ、「のんきや」の富士宮焼きそば、
「初代桜流」の桜焼き(明太子ソース&ネギたっぷりたこ焼き)、
「丹波農販」の焼ポン(焼栗)!


明太子ソース&ネギたっぷりのたこ焼きは初めましてです


風もなく日当たりが良いのでお外ご飯も楽しめます


おやき、発見!!
「丸将木曽路家」の信州おやき しょっぱめの野沢菜と甘めのあずきをチョイス~


今年のいちょうは紅葉が遅れている様ですねぇ~
まだまだ青い葉が目立ちます


葉ぶりも細く見えます、、、、、、


真っ黄色だと素敵なのにねぇ~


青山通りから振り返るとこんな感じ~


ちょっと残念だったいちょうを眺めた後、
青山通りを渡り、青山墓地を抜け、珈琲を飲みに来ました~


「WEST青山ガーデン」に来たら、ホットケーキも食べなきゃね!!
真ん丸くて幸せなホットケーキです
その2へつづきまっす、たぶん、、、、、、、


***追記***
いちょう祭り会場MAPを~
中心部のテントサイトは強い日差しを遮れますがちょっと寒いかも?
ワタシ達はテントサイトとテントサイトの間にある長テーブル席に座りました
太陽の日差しを背中に受ける様に座ると心地良く過ごせましたよ~
ごみステーションもお手洗いもマナーが守られていて、
会場スタッフさんが頑張って下さってるんだなぁ~と思いました