GO!毛だらけの天使

犬BAKAブログ、愛犬オレオとのお笑い生活&虹の橋のグリコの事。ブレンダの鬼嫁日記!!

北海道で震度6強の地震〜!!→「7」だった〜!!!!!

2018-09-06 06:05:37 | 鬼嫁日記
夜中、エアコンの設定温度を高めにしていて暑くて目が覚めた!
で、時間を確認しようとスマホを見て絶句、、、、、

2

3

4


震源地地区や隣接地区にはたくさんの牧場がありますよねぇ〜
牛はもちろん、サラブレッドの生産牧場や引退馬の居る牧場も!!
映像では数多くの土砂崩れが発生した様子が映し出されました
その時に、何処の牧場だか分かりませんが、
土砂に覆われた牧場の様子も映し出されました…


眠れず、ずーっとニュースを観ていたら「緊急地震速報」が!!
このメロディ、何度聴いても変な動悸がします…


緊急地震速報の地震の震度の詳細↑です
今後、これから暫くは同じような地震が発生するおそれも…
昨日までに台風21号が北海道付近を通過し大雨が降り地盤も緩んだ状況だそうです
北海道全域の約295万個で停電中、、、、、
いくつかの大きな病院が停電の為、外科手術が出来ず受け入れ停止中だそう!!


土砂崩れ現場の救助活動が始まったそうです!
人も動物もたくさんたくさん助かります様に!!

9

10

11

12

13

14


あちこち探していたら、こちら↑を載せている方のブログを発見!
社台グループの北海道の牧場では人馬ともに大きな被害は出ていないもよう。とのこと
でも、こんな大きな地震なんて体験したことなんてないだろうから怖かったはず…
今後収まるまでの間、体調崩したりしません様に!!

16

17

18


こちらの男性は自宅兼病院で現在も自衛隊の発電機で診療を続けているお医者様です
院内はもちろん、ドアを開けて映し出された自宅エリアも家財道具がごっちゃごちゃ…
右後方にも家具が倒れているのが見えますよね?
それでも「処方箋をお出しする事くらいは出来ますので」と仰っていて頭が下がります
まだ、引き続き地震が発生しているのでお医者様自身の安全を!と思います
先日、今後起きると予測されている南海トラフ地震を含めた地震対策の番組で、
千葉県東方沖地震と同じく北海道地震も予測されていました
でも、誰も、真っ先に北海道でこんな大地震が発生するなんて思わなかったのでは?
私はこれまで東日本大震災で5強の揺れを体感したのが最強でしたが、
今回の北海道地震の6強は自力で立っていられない揺れだそうですね
時間が経つにつれ、地震の被害状況が判明して来ていますが、
これ以上酷い報告が増えないことを祈ります


先程、厚真町の震度が「震度7」であったと発表がありました!!


何度目?の気象庁の記者会見がありました
今朝の地震の厚真町の震度は「震度7」だったそうです
北海道で「震度7」を観測したのは初めてとのこと
「震度7」を観測した地震は2016年の熊本地震以来だそうです


データも更新されています!


「震度7」の表示なんて、もう見たくない、、、、、


こう言う時は、ずーっとNHKのニュースを観ている我が家。。。。。
発信される内容やインタビューに答える人の映像が同じだったりしますが民放は観ません
(NHKが番組お知らせの時は他局チェックはします)
アナウンサーやキャスターの人の力が入り過ぎた感が苦手だったり、
コメンテーターの人の的外れなコメントにイラッとしたり…
番組に出る前にもう少し調べて情報把握してから喋ってほしいと思う事があります
熊本地震の時のノリノリのヘリリポートだった彼は今何処へ?アレは凄かったなぁ〜
ま、最近のNHKのアナウンサーの中にもオカシナ人いますけどねぇ
夕方、避難所前でレポートしていた男性はヘルメットを被っていました
もしかして?と思った通り、ヘルメットを被ったまま避難している人にインタビュー…
避難所に避難している人々はヘルメットなんて持ってませんよ!!
避難所に入る前にヘルメットは脱ぐ様に中継スタッフも注意しないんでしょうかね?

甥っ子1号君がやって来た〜

2018-09-05 22:41:46 | 鬼嫁日記
夏休みが終わり、新学期がスタートした甥っ子1号君がやって来ました!
パーマをかけて、恒例の背比べを♪
2学期は合唱祭や体育祭が有り、楽しみです


その後、駅へ送る前に回転寿司へ!
リニューアルしてから初めて行ってみたのですが、
オーダーした物しかレーンを流れて来るお寿司はありません
普通にクルクルしている誰がチョイスしても良いお皿は何処へ?

「9/1日は防災の日」ですよ〜

2018-09-01 22:02:14 | 鬼嫁日記
1

2

3

4

5

6


本屋さんで愛犬愛猫と一緒の防災を考える本を
見付けました!!
この本は自分のお家にペットが居る方はもちろんですが、
行政側の方側にも参考にして頂けるのでは?
最近は同行避難も認められて来ましたが、場所によっては格差も見聞きします
これまで1度もペットを飼った経験の無い場合、どれだけ寄り添って頂けるか?
いまだに避難所によっては同行避難がダメだったり、
ペットの個体の大きさや頭数制限もあるみたいですもんねぇ
少し前ですが、動物が苦手だったりアレルギーが有る人もいらっしゃるのでと、
エリアを分けて同行避難を迎え入れていた避難所が紹介されていました
日本はあっちこっちで地震が相次ぎ、その都度、避難所も多様化して来たと思います
飲料食料や炊出し、ダンボールベッドや移動お風呂の提供も以前より早くなりましたよね?
避難所はたくさんの人と一緒なので自宅で過ごす様にはいかないでしょうけれど、
緊張せずに過ごせる場所だといいなぁと思います