goo blog サービス終了のお知らせ 

GO!毛だらけの天使

犬BAKAブログ、愛犬オレオとのお笑い生活&虹の橋のグリコの事。ブレンダの鬼嫁日記!!

グリコの月命日に想うこと~☆

2010-08-09 10:58:30 | お友達
今日9日はグリコの月命日です
数えてみたらもう68回目の月命日です

毎日朝晩、ご飯をお供えする時にも
永遠の眠りについた月命日の時間にお祈りをする時にも語りかけています
オレオを見守っていてくれる感謝や日々の様々なこと…
グリコと同じ病気と診断されたお友達のムーくんのことも見守ってねと…

グリコは診断結果が出る前にお空へ還ってしまったので
ワタシ自身、その病気や有効な治療法などきちんと把握しきれていません
当時は「把握したってグリコは帰って来ない」と気持ちの余裕がなかったのと
その病名自体もう聞きたくなかったのです

怖い病気ですが治療を受けて余命宣告よりうんと長く頑張ったコもいます
ムーくんも診断後の適切な治療を受けています
多くのお友達からのエールもパワーになっているでしょう!!
ワタシはグリコを助けられなかったので
ムーくんは何としても助けてあげたいのです
そして何がしてあげられるか模索中です

今、読んでいる本には「内外からのストレスが溜まって
自律神経のバランスが崩れ免疫力が落ちて病気が発症する」とあります
その要因はストレス、食物、環境、生活習慣と挙げられています
空気や水も関係あるそうです
グリコやオレオが発症したのもこれらが要因…と反省してます
そして「発病しても悲観せず自律神経のバランスを整えてあげれば
回復する可能性もある」と
また「ストレス負荷による交換神経緊張状態から無理をさせないで
副交感神経を働かせるようにすればいいのです」とあります
治療は病院で先生にして頂くこと、家庭でしてあげられることなど
いろんな手段や方法がありますのでここにはあげませんが
振り返ったり足踏みしたりせず前へ前へと進んで行く気力が大切ですね♪
我が家もオレオを支えて頑張ります!!
ムーくんの闘いはまだ始まったばかり、一緒に頑張りましょうね!!
そして秋のお誕生日会で一緒にウマウマ食べようね♪

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます! (ムーママ)
2010-08-13 15:41:18
こんにちは!
グリコ君も同じ病気だったとあやのさんからお聞きしてました。。。
本当に怖い病気ですね。。。

今日、入院しているムサシの様子をモニターで
見に行ってきました。あまり元気がない様子で...。
副作用がかなりひどく出てしまい、白血球がまだ300しかありません。
なんとか退院出来るまで頑張って欲しいです。

色々、調べてくださってありがとうございます!
嬉しくて涙が溢れちゃいましたよ~~

今回副作用で苦しんでるムサシを見て、もう抗がん剤を使用するのは止めようと考えてます。
今から別の病院に相談しに行ってきます。
抗がん剤無しで、良い方向にもっていけるような
治療が出来るかどうか...相談してきます。

ついつい今までの事を振り返ってしまったり
弱気になってしまいますが...
ブレンダさんのおっしゃるように、前を向いて
進んでいかなくちゃ!
エールをありがとうございました♪♪
一番頑張っているムサシの為に、色々模索して
頑張っていきますね!!!

オレオ君~~~!一緒に頑張ろうね!!!
誕生会でウマウマ一緒に食べようね!!!
返信する
ムーママさま~♪ (ブレンダ)
2010-08-14 13:43:11
ムーママさん、一人じゃないですからね
コメントを下さってるお友達、
コメントは遠慮して見守ってくださってるお友達、
ご近所の方々、そして病院の先生やスタッフさんたち…
たくさんのみんながムーくんを応援してますよ

グリコが罹ったときよりワンコ界の医療もぐんと進歩していると思います
そしてそのコそのコに合う治療法は少しずつ違うところもあると思いますが
「元気にしてあげたい、元気になるぞ!」と言う気持ちが重要ですね

オレオの病気が分かった時お世話になっている先生と
セカンドオピに伺った先生との治療方針は真逆でした
両方の先生ともとても良い先生です
悩みに悩んで結論を出すまでたくさんの時間が掛かりました
ムーママさんもムーパパさんとたくさんたくさん話したと思います
あとは家族が一致団結して信念を貫くのみですね~
コレは、と思うものを見つけたら直ぐお知らせしますね

涙を流すのはお風呂の中がいいそうですよ
目をゴシゴシしないでいいのではれないですって
お友達のWママさんが教えてくれました

返信する