goo blog サービス終了のお知らせ 

GO!毛だらけの天使

犬BAKAブログ、愛犬オレオとのお笑い生活&虹の橋のグリコの事。ブレンダの鬼嫁日記!!

あれから1年経ちました~♪

2010-09-08 23:20:41 | 病気&病院
昨年の9月8日に受けたドッグ・ドッグで骨肉腫と診断されたオレオです
その後、左後ろ脚を断脚しましたが
少しずつ、3本の脚でバランスを取れるようになり
ちょっとずつですが歩けるようになり、
お散歩にも行けるようになり、
お友達とも遊べるようになりました
今はほぼ以前と同じ日常生活を過ごしています



↑この写真はドッグ・ドッグを受ける時の写真で午前9時40分です
先ず、問診と体重を測り先生とお話をしてから
「あとでお迎えに来るから頑張ってね~!」とオレオはお預かりになりました

毎年春に受けていたドッグ・ドッグを先延ばしにしていたのが気になり
シルバーウィークに遠征する予定もあったので
その前に受けておこう!と軽い気持ちでした



午後の診療時間にお迎えに行きドッグ・ドッグの検査結果のお話を聞き
左後ろ脚が骨肉腫であろうとの診断です
食事抜きだったのでこのまま細胞診をしていただくことになりました
そのままオレオはお預かりでお迎えに行ったのは診療が終わる時間でした
↑写真は先生からのお話を伺ったあとオレオを連れて帰る時で
時間は午後19時21分となっています
この日は1日がとっても長かったです

グリコの時の経験もあるのでビックリとショックな気持ちもありましたが
「オレオにもその時が来てしまった…」と冷静な自分もいました
その後は自分たちがオレオにしてあげられる事を最優先の毎日です
かと言ってべったりくっ付いてるワケでもありませんけれど
いろいろと悩みましたし、たくさん涙も流しました
でも1番辛いのも痛いのもオレオなのにオレオは笑っています
思うこともいろいろありますがオレオが笑っていてくれているので
ワタシもそんなオレオを見守りながらずーっと笑っていようと思います

この1年、振り返るとあちこち旅行に行きました
クリスマスもお正月も迎えて一緒にウマウマを食べました
雪遊び旅行もお誕生日旅行にも行きました
春のお花見も写心展にも行きました
七夕にお願い事も書きました
信州旅行にもプールにも海にも行きました
素敵なお友達もたくさん出来ました
一緒にワタシとブレン爺のお誕生日も祝いました
本当に1年よく頑張ってくれました
オレオ、いつも笑っていてくれてありがとうね♪
そしてこれからもワタシと父ちゃんとオレオと頑張って行こうね!!
お空のグリコもいつも見守っていてくれてありがとうね♪
そしてこれからもオレオのことを見守っていてね☆
オレオのことを見守って下さっている先生方、
応援して下さっているお友達、
ワタシ達の家族のみんなにも本当に感謝しています

同じように病気と闘っているお友達の皆様方、
けっして諦めたりせず頑張って行きましょう!!
オレオの断脚後、公園でワンコとお散歩していた見知らぬ女性に
「大変だったわね、でもこれからは楽しいことが待ってるわよ!」と
励まされたことがあります
どん底にいたワタシに光がパァ~ッと射し込んで来た感じでした
この時、後ろを振り返らず前を向いて行かなくちゃ!と思いました
長くなりましたがワタシとブレン爺はこれからもオレオを支えて行きます
こんなワタシ達ですがどうぞ暖かく見守っていてくださいませ~!!

1日だらだら~

2010-06-26 21:00:01 | 病気&病院
オデコに冷えピタ、喉にのどピタを貼って寝ましたが
1日では復活出来ませんでした…

喉のヒリヒリが治らないので食べ物の味がわかりませんが
お薬を飲まなくてはならないので玄米粥を作って食べました
朝は卵を入れて、夜はチーズを入れて~
水分も普段より多めに飲みました!飲んだ分だけトイレにも行くけど~!
今日は1日だらだらしていたのでダルさはなくなりましたよ
それに今回は頭痛が無いのが救いかも?
気温も低めでエアコンや扇風機を稼動させなくてよくてよかった~
オレオもはぁはぁ言ってなかったし~

午後ちょっとだけパソコンに向かいオレオのサプリメント等を発注♪
具合が悪いと思考能力が低下するんですかねぇ?と先に言い訳を!!
色々とポチッとしてしまいました
普段は買わないような物も…
宅配便は全てお店に届くのでブレン爺、びっくりするかもねぇ~?
でもぉ、具合が悪くて思考能力が低下してたから~と言うことで(笑)

もう一晩越えれば治ると思いますのでご心配なく!
そして巷でも風邪が流行ってますので皆さんもお気をつけくださいねぇ~

自分メンテナンス~♪

2010-06-25 19:22:13 | 病気&病院
昨晩、早く寝ました
それは今朝のサッカーの日本VSデンマーク戦を観るためでっす
そのまま今日は仕事なのでAM4時に起床しても寝不足にならないように…
ブレン爺はちゃんと起きたのにワタシは起きられませんでした
正解に言うと試合の進行状況をブレン爺に聞いて
日本が2点リードしてるのを聞き安心して寝てしまいました
そのまま日本は勝利!!
わ~いっ、決勝リーグは頑張って応援しますよ!!
日本は勝利したのにワタシはおかしい、だるい~!!風邪ひいたかも?

今、ワタシの会社では咳をしている人が多いです
今日は休むわけにはいかなかったので、とりあえずお仕事して来ました
帰宅後お昼ご飯を食べた後から喉がヒリヒリ、鼻水たらたら~ヤバい風邪です
明日はジョン兄さんのママさんとお出掛けのお約束でしたが
風邪をうつしたら大変なのでとっても残念ですが延期させてもらいました
マスクして出掛けるのも考えましたが
ママさんはもちろん生後7ヵ月のKくんにうつしたら申し訳ないので…
ワタシの風邪の進行具合は超早く今は発熱してポッポしてます
でも、喉がヒリヒリしても食欲はあるので食事はとれそうです

それから、一週間前から左肘が痛みます
何もしてなければ何ともないのですが
デスクやテーブルに肘をついた角度により痛い部位にヒットして
ビビッと電気が走ります…左肘だけなんですが~
もう暫く様子をみて改善しなければ来週、外科に行ってきまーす
風邪をひいたのも一年ぶり?ちょっと自分を労らねば!!

ワンちゃんにも歯磨きは必要です~♪

2010-06-04 22:04:54 | 病気&病院
今日6/4(金)~10(金)は「歯の衛生週間」です♪
新聞にドッグフォーラムなどでも公演を務める獣医師高倉はるか先生の
記事が載っていましたのでご紹介します

「ワンちゃんにも歯磨きは必要です!」より~
*歯磨きをしないとどうなってしまいますか?
→A歯垢は最短3日で歯石化。
着いた歯石は動物病院で全身麻酔して除去します。

*歯磨きをすごく嫌がるのでやめてしまいましたが
また始めた方がいいですか?
→A焦らず気長に続けて諦めないで。
歯磨きは信頼度を測る貴重な時間。

*もう年だから今さら歯磨きをしても意味がないんじゃないかな?
→A遅いことありません。
少しずつケアをしてあげましょう。

*どれくらいの頻度でやるといいですか?
→A歯磨きは毎日続けて下さい。
時間は短くても大丈夫。習慣が大切。

*歯磨きに注意点はありますか?
→Aうなったりすごく嫌がっているのを
無理にしてはいけません。

*歯磨きを上手にするコツはありますか?
→A犬のペースで進めましょう。
歯磨きの後はしっかり褒めて!

*うちの子にかぎって大丈夫な気がするのですが?
→Aワンちゃんのお口の健康チェック
・お口がくさい
・だらだらと涎が出る
・頬を地面や壁にこすりつける
・口の周りが汚れている
・片方の側ばかりでモノを噛む
・やわらかいものしか食べない
・頭をよく振る
・歯肉が赤い
こんな様子が見られたらもしかするとお口の中が気持ち悪かったり
どこか痛かったりしているかもしれません
まずは動物病院で診てもらいましょう
ワンちゃんからのサインを見逃さないで!

日々の歯磨きで健やかな暮らしを。
愛犬と飼い主の歯磨きチャレンジ
http://pet-hamigaki.jp

オレオは歯ブラシも歯石取りもさせてくれますがやはり短時間勝負です!
口の中に指や歯ブラシ、スケーラーを入れられるのは得意ではありません
一度に口の中の全ての歯をケアするのは難しいので
今日は右側の下の歯、明日は右側の上の歯と
分けるのも良いかな?と思います
ワタシは元歯科衛生士なのでスケーラーの扱い方はかなり訓練しましたが
じっとしているのが苦手なワンちゃんには大変危険です
今は誰でもスケーラーを手に入れることが出来ますが
怪我にはじゅうぶん気を付けてくださいね!!

また来た「特定健康診査受診券」…

2010-05-30 23:50:10 | 病気&病院
今年も健康診査の受診券がやって来ました
受診出来るのは…
1:特定健康診査(基本的な検査) 無料
2:特定健康診査(詳細な検査) 無料
と同時に受診できる検診が↓です
3:肺がん検診 500円
4:大腸がん検診 500円
5:前立腺がん検診←男性のみ
6:肝炎ウィルス検診 無料
7:生活機能評価←65歳以上
これらの検診は特に心配な点はないんです

その他、別申し込み要の3つのがん検診が気になります
1:胃がん検診→胃潰瘍を20歳22歳24歳26歳30歳と繰り返し発症し
26歳の時には十二指腸潰瘍も同時に発症し即入院させられました
それからはストレスや悩み事を溜めない、暴飲暴食をしない、
(お酒やラーメンも刺激物も時々少量ならOKなのです)
睡眠不足にならない、ネガティブにならないと気を付けて来ましたが
ここ最近胃がチリチリシクシクします…あの懐かしくはないが覚えのある痛みです
バリウムも胃カメラも慣れっこになっていますが胃痛は辛いです
2:乳がん検診→受けたことがありません
お友達が受診した時の男性の先生の触診がイヤらしかったと聞き
ますます行きたくなくなり今に至ります
そんな先生ばかりじゃないのはわかってますが…
3:子宮頸がん→6年前に受けたっきりです
それから子宮筋腫も気になります
お腹を触って筋腫があるような感じがします
病院に行くのがついつい億劫になってしまうんですが
自分の身体は自分で管理しなくてはいけないのは重々承知していますので
今年は全てきちんと受診したいと思っていますが…どうかなぁ~

定期検診&狂犬病&フィラリア症~♪

2010-05-25 10:50:04 | 病気&病院
今日は朝のお散歩のあと定期検診で病院へ行ってきました
狂犬病のワクチン接種とフィラリア症の血液検査も兼ねて~
経過観察の胸部レントゲンと血液検査2つとも問題無しです♪
オレオの毎日の生活の様子は変わりなく元気ですが毎回毎回緊張します
これからは梅雨入りもしますが今日みたいな暑い日もあるので
気を引き締めて健康管理を頑張りま~す!!

狂犬病のワクチン接種はしないつもりでしたが「オレオちゃん元気なので」と
猶予標を書いて頂ける重篤な状態ではないので接種しました
フィラリア症の血液検査も陰性でした♪
こちらもどうしようか悩みましたが家の周りにはいろんな蚊が
ブンブン飛んでるのでお薬を頂いてきました

それからA君&T君のママさんへ
秘密の場所の地図を受け取りました!!ありがとうございます♪

本日は検診で病院へ~♪

2010-03-30 10:29:28 | 病気&病院
朝のお散歩のあと病院へ行ってきました!
今日はまたまた検診です
オレオの様子は変わらないんですが
こう見えて超小心者のワタシ…
一昨日くらいからドキドキバクバクでご飯が喉を通りません
全く情けない飼い主です
今朝は朝5時に目が覚めてしまうし~
起床時間までお布団の中でゴロゴロしてました
隣でブレン爺とオレオは鼾をかいて寝ていまっす!!
ワタシがこんなにドキドキしてるなんて知らないよねぇ~

病院に行って先生に「変わりはないですか?」
「はい、元気です」
「気になることはないですか?」
「はい、ありません」
「咳はしてませんか?」
「はい、してません」
「では胸部レントゲンを撮りましょう」
「はい、お願いします」とオレオは院内奥へ~
暫くしてオレオがレントゲンから戻って来て再び呼ばれるまで待ちます
何だかとっても長かった様な待ち時間…
診断結果は現状維持で特に「転移」や「むむむ?」と言うのはありませんと!
また様子をみましょうと言うことで今日は帰宅です♪

朝、起床して飲まず食わずのワタシとブレン爺とオレオ!!
お腹がペコペコでございます
帰ったら朝ご飯食べようね♪
今日の夜ご飯は特別なメニューにするからねぇ~!!
本当に本当に良かった~と帰宅途中のワタシです♪

望月クン、ありがとワン!!

2010-03-19 23:56:17 | 病気&病院
オレオです!
今日、母ちゃんがお仕事から帰って来て「病院へ行くよ!」って…
オレっち、何処も何ともないし定期検診は再来週なのになぁ~?

病院に着くと「望月クンいますか?」って…
なぁ~んだ、動物看護士の望月クンにご用なんだぁ~
でもちょっとしんみりだよ?????
そっかぁ~、明日で望月クンはこの病院を退職するんだって…
10年お勤めした病院からステップアップするんだって…
グリ兄ちゃんが2歳の頃に病院のスタッフになったんだよね?
オレっちは初めてのワクチンからずーっとお世話になったね!
毛虫か何かに刺されて顔がパンパンに腫れた時も
股関節と去勢の手術をした時にも
フィラリアのお薬をもらいに来た時にも
ドッグドッグの検診に来た時にも
去年大きな手術をして帰って来てからも
ずーっとずーっと優しくしてくれたね!!
大きなオレっちを抱っこして運んでくれたり
体重を量った後には必ずお楽しみをくれたり
たくさんたくさん撫でてくれてありがとワン!!
オレっちは、ちょっと人見知りするんだけど
これからもいっぱいいっぱい頑張るからね
望月クンも新しい病院で出会うワンコやニャンコの為に頑張ってね
オレっち望月クンの事ずーっと忘れないからね
だから望月クンもオレっちの事ずーっと忘れないでね!!

花粉症、つ~ら~い~っ

2010-03-05 22:47:35 | 病気&病院
今年の花粉の飛散量は少ないとか何とか言ってましたが
今日はばんばん飛んでいたようです…
頭が痛くて目が覚めるわ鼻水が垂れるわ~くしゃみが出るわ~
飲み薬を飲んで鼻腔内の塗り薬を塗ってマスクをして頑張ります
これでも例年よりは楽チンなんだもんね

ワタシの周りは義兄とワタシだけが花粉症です
その他の家族はみなどこ吹く風です
ちなみにワンコにも花粉症があるんですよね?
オレオも花粉症ではありませ~ん
こんな辛い花粉症はワタシだけでじゅうぶんざます

↑写真のみかんはジョン兄さんのママさんに頂いた高知の「せとか」です
初めて食べたんだけど甘くて美味しかったよ、ごちそうさまでした♪♪

今日は盛りだくさんの日~♪

2010-02-09 11:10:42 | 病気&病院
今日は色んな意味のある日でした!
先ずは、お友達のわわんが君のお誕生日です♪
本日めでたく14歳になりましたぁ~!!おめでとうございまぁす
これからもウマウマ大好きな甘えん坊将軍でいてね!!

オレオ家は朝のお散歩のあと病院へ~定期検診でございます
今日は肺のレントゲン検査のみです
次の検査は2ヶ月後と言われましたが1ヶ月半後に行くことにしました!

病院へ検査に来る時は朝ご飯抜きで来るのでオレオはお腹ペコペコです
もちろんワタシ達も朝ご飯抜きだったのでお腹ペコペコです
病院の次は明日が命日の祖母が眠るお墓参りに行くので
先ずは空腹を満たさなければね!!
オレオにはスーパーでお肉と生野菜サラダをチョイスし
自宅から持参したサプリメントを投入です
ワタシ達はドライブスルーへGO!ブレン爺はいつものビッグマックで
ワタシはニューヨークバーガーを食べましたが
マ、マ、マスタードがたっぷり塗ってありすぎまっす!!
ペーパーナプキンで拭いましたがマスタードが苦手なワタシ、、、、、
二回目はないと思われます、トホホ
さぁ、お墓参りに行きますよぉ~