goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの一時

日本全国のグルメ記録。

福一@成田

2009-08-10 15:11:27 | 千葉・茨城

塩ラーメン 700円

お店の看板商品
初めて食べるが美味しい。
鶏出汁と和風スープのマッチングがグー!
これは塩ラーメンとしては上位に入る良さだ。

TKG 250円

醤油がとてもいいものを使っていて、弓削多醤油の生揚げ醤油
お店でも販売していて今度いったとき買おうかなと思っている。

目黒屋@馬込沢

2009-06-25 12:32:22 | 千葉・茨城
馬込沢駅から迷った!
駅前にあるからすぐ分かるだろと思いきや迷う。
一歩入った路地にあんだもん。わかんねー!
まぁいいからつけ食わせろ!つけ。
超ペコペコじゃーーーーーーー!!イライラ

冷つけ 750円

うんめー!ウマ!ウマ!
ありがちな魚介豚骨だが旨いものは旨い。
自家製麺はほどよい太さ。

采@本八幡

2009-05-31 22:23:15 | 千葉・茨城

つけ(醤油味)950円+季節のデザート(250円)=1200円

やばい!この味なら文句いえない。
950円という値段をみてたっけーなと最初は思ったがこれが


旨すぎ!!


まずね今のところ世界一のチャーシューが一つ入ってます。
さらにつけ汁の中には短く角切りされたチャーシューがごろごろ入ってる。
自家製麺もボリュームがかなりあって二玉入ってる。
大盛りだと3玉になる。
醤油味との相性はばっちし!
ご存知の通りメニューが多いので、全メニューのつけ麺にチャレンジしたいところだ。
俺、ラーメンよりつけ麺のが断然好きになった。


食後は季節のデザート
本日は・・・・なんとかのブランマンジェ
忘れた!!
色は紫だった。
甘さ控えめで旨すぎ!!
さすが元シェフ!!

麺匠 八つ葉@公津の杜

2009-04-18 21:26:08 | 千葉・茨城

八つ葉ら~めん 700円

石山氏の本で石山氏がおすすめ!っていうから訪問
大盛りが無料でピーナッツオイルを使ったラーメンだとか。
ほかに魚介豚骨がある。
ベースはこの魚介豚骨だとか。

具にはピーナッツが乗ってる。
千葉をイメージしてて印象○
けどスープがまったく俺の口にあいません。
麺も湯切りが2、3回で水っぽかった。

福一@成田

2009-04-18 21:22:13 | 千葉・茨城



大盛り 1120円

CW終了企画
房総の素材を10種類使ったスープは口の中で暴走!
ムースを入れて塩から醤油にへんしーん!!
あっさり度は変わらず醤油になった。
奥さんが一人一人説明してたが、めんどくさそうに棒読みしてた。
炊き込みご飯もついて混ぜご飯となっている。

個人的には前のエビのが印象に残った。

福一@成田

2009-04-14 20:45:33 | 千葉・茨城

鶏醤油ラーメン 700円

おかわり
こうでもしないと全メニュー制覇できない。
さっきのあっさり系とは比べてかなり濃厚な鶏白湯ラーメン
どろどろしてる。
これは若い人向けではないだろうか。
鶏とんこつといったところ。

福一@成田

2009-04-14 20:41:14 | 千葉・茨城

エビ塩ラーメン 880円

福一で出してる塩ラーメンにエビのエキスを加えたもの。
エビの味がしっかりでていて美味しかったですわ!
エビが入ってたりエビわんたんが入ってたりエビの揚げが入ってたり
エビ尽くしですわ!

麺は細い縮れ麺

限定のご飯として桜えび丼もありました。