頑者@本川越 2014-04-07 05:15:42 | 埼玉 つけめん大盛り 900円 今日は大橋兄弟そろって厨房にいる豪華さ! 閉店間際なので店内もまったり。 あちこちでいろんなつけ麺を食べたので、以前のような感動はないが旨いことには変わらない。 ドロ系が増えたからか、濃厚系というより淡麗系のつけめんに入ってしまうのだろうか。
あぢとみ食堂@川島町 2014-02-11 06:15:11 | 埼玉 四つ葉を食べたら次は近くのあぢとみ食堂へ。この連食は鉄板ですね。 黒溜まり醤油 750円+餃子 350円 ここは長年の宿題店。 見た目は町の中華屋といった感じで、店内は行列。 見た目が真っ黒で富山ブラックを思い出すが、食べると非常にさっぱりしてて鶏の旨味がします。 麺はもっちりした太麺。このスープによく合いますね! タンメンが人気のようで非常に気になります! けど中々訪れにくいのでいつになるのやら。。 店の前はのどかです。
四つ葉@川島町 2014-02-11 06:08:04 | 埼玉 蛤そば 800円+まぐろ丼 400円 今年一番の宿題店にやってきました。 比内地鶏の中華そばと蛤そばと比内地鶏のまぜそばが人気を呼んで、注目店となっています。 しかしながら車がないと訪れにくい場所で、今日まで訪問出来なかったのです。 スープを飲むと不如帰ほどではないが、蛤ですね! 鶏と蛤が半分ずつぐらいかな。 麺は細麺の喉越しのよいストレート麺。 まぐろ丼は実家が寿司屋だけあってかなり旨い!!それで400円は安い! まぜそばがとても気になります。あの半熟の比内地鶏の玉子が…
一本気@みずほ台 2013-06-26 01:09:40 | 埼玉 鶏白湯つけめん大盛り 750円 見た目は鶏白湯の白濁が薄く、本当に鶏白湯と思い味もややあっさり気味だったが、これはまさに鶏白湯スープ! 麺はもちもちしてる太い縮れ麺でチャーシューも鶏と豚の二種類でボリューム満点! スープ割りすると清湯スープになりました。
和風ラーメン凪@鶴瀬 2013-06-03 09:04:20 | 埼玉 にぼしそば 800円 凪の新メニュー? とにかく気になって食べたかった。 端麗系のニボシかと思えば、見た目からしてかなりのニボニボ具合。 煮干しの粉末もあるので、かなりの煮干しを使ってそう。 ちょっとスープが甘かったので、甘くなければ完璧だろう! 麺は平打ち麺で平打ち麺好きとしてはいい!
麺ten しばふ@上福岡 2013-06-03 08:59:22 | 埼玉 牛骨つけそば中 750円 女性店主が一人で営業しており、昼間しかやってない。 牛骨を使ったスープが特徴でやってきました。 駅からは遠くバスがあれば使った方がいいですね。 うーん、スープは牛骨というより魚介牛骨って感じかな? トッピングの牛は牛丼っぽかったです。 マタドールやHAJIMEなどの牛のキングには及ばないなー。
麺家うえだ@志木 2013-03-24 06:06:59 | 埼玉 カキミソ麺大盛り 950円 2月限定 また今月もドロ系の限定だった。毎年恒例だが食べるのは初めて。 スープがドロドロでカキだが味噌だが分からん。 具には大根や唐辛子入りのカキなど。 何で大根なのかは見なかったことにしよう。
一本気@みずほ台 2013-03-24 06:05:38 | 埼玉 旨味味噌ラーメン 850円と究極の親子丼ミニ 450円 なんかメニューがリニューアルされとる! 味噌や鶏白湯が出来とる! 券売機になっとる!! そんなわけでびっくりしたのでござる。 味噌は熱々ですげー寒い日なのでよかった。 最強の親子丼は比内地鶏でトロトロでした!
にぼ兄弟@吹上 2013-02-16 05:36:36 | 埼玉 濃厚煮干し中華そば大盛り 850円 一度いってみたかったお店 燕三条系インスパイアということでその通りでした! 端麗煮干しもありました。 大盛りだと中々の量でした!
慶@上尾 2013-02-16 05:25:49 | 埼玉 濃厚煮干しそば 700円 上尾駅からは徒歩20分ほどの距離 純すみ系の濃厚味噌が人気だが、他にもメニューはたくさんある。 今日は濃厚煮干しそばを選びました。 名前どおりドロッとしたスープだ。 煮干しは中々効いておりました。 味噌も煮干しもドロっとした濃厚なラーメンなので、醤油や塩も濃厚なのか気になりますね。