goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの一時

日本全国のグルメ記録。

星印@反町

2014-10-30 05:32:42 | 神奈川

冷やし味噌つけ麺並 850円 親子丼 300円

Shinのすぐ近くにある。店主同士仲がいいらしい。
流星軒と関係があるのか、店内はYAZAWA祭り。メニューも似てる。
平日限定で燕三条系もありました。

そんな中、頼んだ夏限定メニューは冷やし味噌スープに昆布水に浸った細麺。
最近昆布水つけめん増えてきたから、またお前かと思ってしまう。
美味しいんだけど、新鮮さがないですね。

麺の器には紫蘇と岩ノリが入っていて、スープに入れてもいいし麺と食べるもよし。
味噌スープは冷えて濃厚で美味しいです。

親子丼は味玉と鶏そぼろのご飯。玉子は名古屋コーチンらしいです。美味しい!

shin@反町

2014-10-30 05:29:49 | 神奈川

アゴ醤油ラーメン 800円

評判の店だったので、来てみたかったのです。
女性店主が一人でやっており、明るい性格で常連も多いようです。

アゴ煮干しと焼きアゴがきいたスープはしょっぱいようでしたら調整可能です。
タレは横浜醤油に香味油にもアゴを使っています。

麺は自家製なんでしょうね。
細いストレートでいいです!

女性店主一人と珍しいお店でした(初めて?)
宿題店にやっといけて感無量です。

ラーメン二郎中山店

2014-09-10 00:39:00 | 神奈川

つけめん 790円

行列は凄いが回転は早いので、列以上の待ちはないです。
夏はラーメンは。。という方は店舗によってつけめんが食べれます。
中山店でもつけめんを提供してるというので訪れました。

両方ともラーメンの器で出てきて、ボリュームのあるつけ麺はまさに二郎系ですね。
麺の刻みネギは正直いらなかったが、パンチのあるスープに麺とヤサイを入れれば最高です。
温度は少しぬるめですが、気にならないぬるさではありました。

流星軒@吉野町

2014-06-25 04:29:51 | 神奈川



僕の流星軒看板メニューのひき潮が限定ながら6年ぶりの復活!
貝柱の塩スープにたくさんのワンタン。ワンタン旨いわー。
以前と違うのはG麺の麺が使われてること。
進化したひき潮です!
限定なのでいつまたやるか分からないので、食べることをお薦めします。
といってもこの記事をアップしてる現在は終わってますが。。

啜磨専科@上大岡

2014-06-25 04:09:25 | 神奈川

水出し昆布のつけめん味噌味大盛り 950円

限定がまだあったので味噌味を頼みました。
濃厚な味噌スープに昆布のとろみがきて、美味しいです。
醤油とは全然違う味わいなんで、是非両方食べてほしいです。
限定の麺は旨すぎですね!
北海道のうどん粉である道産子Uというものに、これまた北海道のゆめ飛龍をブレンドした麺らしいですね。
さっぱり分からないですが。。

とらきち家@東白楽

2014-06-25 04:06:23 | 神奈川

ラーメン 650円

東白楽は最近、末廣家・六角家・そして今日のとらきち家と家系激戦区になっていました!
とらきちだけにいらっしゃいませーでタイガースのメガホンを連打するのかと思ったらそうではなかった。
ありがとうございますで六甲おろしを歌うこともなく。

味は千葉にある王道家の暖簾分けの店、旨くないわけがない。
野菜を30円で追加出来るのも嬉しい!
野菜を追加すると二郎風になりますね。

丹行味素@菊名

2014-02-10 05:37:35 | 神奈川



焦がし味噌ラーメン 750円

TVの美味しいのに行列が出来ないラーメン店に新横浜のお店が出ましたね。
こちらの菊名店は駅から歩いてすぐなので、お客でいっぱい!
特製だと唐揚げに味玉に豪華だが、基本は具なし…。

豚骨ベースの味噌に肉味噌を混ぜて食べていきます。
タンメンが人気のようでそちらも気になります。

啜磨専科@上大岡

2014-01-28 22:37:29 | 神奈川



大盛り 830円

カップラーメン販売企画第二弾!
今治ラーメンの次は煮干しと味噌のにぼみそラーメン。
二ボラーとしては気になるラーメンでした。

煮干しは普通な感じで濃厚味噌が主体な感じでした。
味噌は4種類をブレンドしたそうです。
麺はつるっとした感じで味噌とよくあいました。

流星軒@吉野町

2013-08-30 02:09:08 | 神奈川

逆つけスモーキー 950円

ハルユタカ麺をダシスープにいれて食べる限定メニューです。
麺のほうにはタレがあるので、そのまま和え麺としても食べられます。
さっぱりしたスープにつけ麺としても食べれます。
美味しいハルユタカ麺をじっくり味わう限定でした!