のぼる屋@いづろ通り 2011-01-12 18:44:13 | 宮崎・鹿児島・大分・沖縄 ラーメン 1000円 メニューはこれだけ。 ここは鹿児島です。 随分お年をめしたお婆ちゃんが作ってました。 麺は柔らかいです。 スープはあっさりとした豚骨醤油といった感じですか? チャーシューはたっぷり入ってました。漬物が美味しい!! なお、県外の人には桜島の写真とぼんたんとぼんたんあめが貰えます。 建物はかなりレトロです。 この後、近くにあるほりえに行きたかったんだけど14時までなの忘れてたーーー!!悔しいーーーー!! 翌日休みだし…。
石垣島キッズ@石垣 2010-08-25 19:24:16 | 宮崎・鹿児島・大分・沖縄 八重山そば 550円 一品メニューやおつまみも数々あり居酒屋風なお店だ。 この八重山そばもさっぱりしてすらすらいけるので、おつまみ代わりにいけるかも!? 石垣牛コロッケ 130円 このコロッケ旨かったな。
琉王伝@石垣 2010-08-25 10:10:18 | 宮崎・鹿児島・大分・沖縄 日本最西端の家系ラーメンの店 石垣空港から近い立地にあります。 琉王らーめん 750円 見た目もそれですが、味は…うーむ。 やはり本家と比べるのは酷でしょうか。 しかも高いし!
はるや@浦添 2010-08-06 10:06:23 | 宮崎・鹿児島・大分・沖縄 白つけ 650円 昇家にいったら夕方からの営業… 沖縄きてこれは痛いなー。 仕方ないので隣のはるやへ。こちらも評判のお店です。 和風スープをかかげており、あっさり系と思いきや背脂をいれたこってり系 麺の量が少ないので大盛りにされたら宜し。
バカボンド@市役所前 2010-07-14 19:02:12 | 宮崎・鹿児島・大分・沖縄 つけ麺大盛り 650円 店の前でたばこを吸いながら何かを待ってる人がいる…。 近づくと店の人だった。 中に入ると誰もいない。なるほど… 麺はうどん。見た目も味もうどんっぽい。 かなり柔らかいです。 味は豚骨ベースの魚介系
縁@都濃 2010-07-13 19:25:13 | 宮崎・鹿児島・大分・沖縄 二杯目は味噌 以前きたときと変わらないオーダー。 白味噌風な味噌はまろやかうまー。 麺は醤油とかわらないみたい。 両方共W完食! やっぱ美味しいです。最高でした! 奥さんは上位に入るレベル!! 目印です。
縁@都濃 2010-07-13 19:19:51 | 宮崎・鹿児島・大分・沖縄 そうとうご無沙汰…。 南にある店では1番好きな店! 以前は夜営業もやってて忘れない思い出もあるのだ。 都濃駅から2kmほどあります。 醤油 750円 九州の田舎でこの値段はかなりの強気。 でも納得がいくほど醤油の味がよくでてる。 そうとういい醤油を使ってそうだ。 何の醤油使ってるかは書いてあったけど。 麺もはるゆたかを石臼挽き全粒粉にし練りこむこだわり。 小麦の味をじっくり味わえる。
拉麺男@蓮ヶ池 2010-07-12 22:04:13 | 宮崎・鹿児島・大分・沖縄 こってりしたラーメンからあっさりしたラーメンまで揃う。 新メニューとしてカレーラーメンも登場! ここは宮崎のキング。 あっさりトンコツ大盛り+ライス小=650円 大盛りにしたらかなりのボリュームですね。 宮崎風のこてこてではない豚骨スープですが、旨みはしっかりありいいですね。 具のもやしも宮崎では出されている。
ふらり@別府大学 2010-03-11 16:19:50 | 宮崎・鹿児島・大分・沖縄 とんこつ醤油(650円)+チャーシュー丼(100円)=750円 ふらりと来るには遠いな。 開店時間にきたらもう満員でやんの! どうやら醤油が塩がおすすめと聞いたが、とんこつを頼む。 うん、特別なインパクトはないがそこそこ旨いのではないのか。 丼の湯気は温泉をイメージしてるのかな? しかし皆さんふらりと来るようで…