春光亭@福音寺 2014-10-30 05:35:49 | 四国 冷やし汁そば 750円 松山に訪れたときの最大の楽しみ。道後温泉より楽しみです! 7月8月は冷やしのみの営業で今回の楽しみでした。 店主の他にアルバイト?の女の子が増えて、回転がスムーズに。 鰹を感じる和風魚介のスープは冷やしも美味しい!! とろみがあるスープで旨味が濃縮して、旨いわー! 赤いものはプチトマトを凍らしたもの。 鶏チャーシューがいっぱいあって食べ応えがあります。 とても旨いので愛媛に訪れたときは是非訪れてください! 店主の腰の低さはいつも尊敬します。
虎右ヱ門@比地大 2010-12-21 20:32:31 | 四国 熱醤油そば(580円)+味玉(130円)=710円 高松来たら絶対来たい店! でも帰りの列車に間に合うか微妙… でも食べなきゃ後悔する!! 駅からマラソンで着きました。 この店、通り沿いですが完璧田舎道なので…。 夜も遅いと誰もいません。 夜だと油そばなんかもありまして本当迷います。 こちらの熱醤油そばは3種類の醤油を使っているようです。 見た目は尾道風です。 これが旨いんだよね…!! 醤油の旨みがじわりじわり伝わってくる。 たった580円でこの味が食べれるのも香川ならではだろう。 味玉は半熟ではないが、味が染み込んで美味しい。
橋本食堂@土佐新荘 2010-06-06 00:16:06 | 四国 並 525円 スープは鍋焼きということもあって激熱!! これは冬におすすめのラーメンだね。 卵が徐々に固まってくる!! 見た目は完全にチキンラーメンだが、これは是非食べてみないとわからないね。 鶏ベースのスープは凄い旨い! 麺もコシがあって旨いね。 これでまた一つご当地をクリアした。
久留米とんこつラーメン 松山分校@衣川 2010-01-21 10:54:21 | 四国 らーめん(600円)+替え玉(100円)=700円 旨いラーメン屋が少ない松山で希望の光を見つけた。 本場久留米に負けないド豚骨はうまかでござる~。
古家@二軒屋 2010-01-21 10:36:23 | 四国 油そば中 600円 教育のできていない子供と老人はお断りの店 子供と老人は危ないの多いですからね! まぁ全世代、危ないのもいいのもいますけど… ここは学校に近いせいか、学生が多い。 ボリュームも小中大と選べる。 さて徳島では珍しい油そばは徳島特有の濃い目醤油ダレに細麺を混ぜて食べます。
虎右エ門@本山 2009-11-22 23:31:34 | 四国 はまんどのご主人の息子がやってるらしい。 はまんどは行列だがこちらは空いていた。 中華そばに地鶏の味玉 こっちも旨いねー。 奥深いコクがあるスープに味玉が極上の旨さでした。 これで630円だって。凄い! 夜は夜でメニューが違うらしい…
SOUPNUTS@佐古 2009-07-18 08:47:16 | 四国 徳島つけ麺 800円(?) 値段忘れました。 徳島では初の本格Wスープ 徳島で東京の味が食えるというわけです。 さらに限定もあり、今回は徳島つけ麺 徳島ラーメンのつけ麺版 徳島では有名なすだちが入っており、スープは醤油豚骨でちょい甘い。 その辺が徳島をイメージしてる。 店内はおしゃれなバーとなっており、清潔感満載だ。
虎右エ門@比地大 2009-07-18 08:42:37 | 四国 つけ大盛り(700円)+餃子(300円) また来てしまった。 平打ちの麺が美味しいですわ。 背油入りの醤油味のつけ汁の組み合わせ 真ん中にある容器がスープ割り 餃子も自信作だそうで美味しかった。