goo blog サービス終了のお知らせ 

arrows NX F-01KF-01Kを買った斎藤のブログ

2018年2月にF-01Kに変更した。その他時々書く。 

突然故障D905i その3

2010年05月17日 06時45分09秒 | ケータイ補償お届けサービス
さて、間が開いたが、パソコンから続き投稿です。

過保護なくらいに使っていたD905i。
なんのきっかけもなく当然画面が消えたままになった。

俺が、何かした事を前提で考えると、・・・・。

●だいぶ前3月下旬に、D905iを職場に忘れてきた事が有る。
翌々日の出勤まで預かっていただく事を確認して、約48時間俺の目の届かないところに有った。このときに何か衝撃が加わわら無かったとは言い切れない。
●寝ているときには枕元に置いている。寝ている間に外来者が何かしたか?考えにくいが、絶対にないとは言い切れない。頭が重い俺がD905iに仮に乗ったとしても布団、枕の中では壊れにくいと思う。

原因追求して、仮にはっきりわかったとしても、
今回5250円支払うことには変わり無いので、
もう考えないことにする。

一番の問題は、
4月末支払いの料金がいまだに未払いな事だ。
未払いを解消するまでケータイ補償お届けサービスが利用出来ない。
早くお金を作ろう。


【その他】
今はD901iを使っています。
電子マネー機能はなく、D905iのスイカ、ワオン、nanaco、のチャージ残高がほぼ無くなるまではD905iにFOMAカードをさして使うことにしました。
D901iは画面も小さくメールの文字入力変換はだるいです。
故障のD905iをケータイ補償に還す事になりますがその際見えない画面でデータ消去がしにくいのも心配です。
次回はケータイ補償お届けサービス利用3回目が終わったころ書けそうです。

突然故障D905i その2

2010年05月11日 18時52分11秒 | ケータイ補償お届けサービス
複数サイトにメール投稿

今はD902iでメール書いてる。
このD902iは以前使っていたもの。エンターボタンが壊れているので使いにくい。

D905iは三月に二回目のケータイ補償お届けサービスを使ったのでその件で保証はないか確認した。無かった。

今回壊れたのには疑問がある。以前二回のケータイ補償お届けサービス利用は自転車からの落下と胸ポケットからの洗車用石鹸水への水没だった。

今回は3月から過保護なくらい大切に使ってきて大きな衝撃を与えた事実がないのだ。

所詮リフレッシュ品だからなのか?

メール投稿
つづく

突然故障D905i

2010年05月11日 11時29分13秒 | ケータイ補償お届けサービス
勤め先駅を出るときモバイルSuicaのロック解除を確認したときは正常だった。
会社の前の花の画像も写せた。
会社の販売機で飲み物買ったときはICカードロック解除は確認しないでモバイルSuicaとiDでそれぞれ一本づつ買った。

直後i-modeを使おうとして、画面が真っ暗で細い線条の傷?汚れに気づいた。
バッテリー切れかなと、営業車のDCアダプタをつなげた。
キーボード照明は点灯している。
傷?汚れ?と思っていたものが見えたり見えなくなったりしている。
ガラス表面ではなくガラス下の異常であるとわかった。

メール投稿次回に続く。

おサイフケータイ故障修理に伴う受付証 がきて完了

2010年03月16日 12時37分05秒 | ケータイ補償お届けサービス
過日、
『おサイフケータイ故障修理に伴う受付証』
が郵送されてきました。

おサイフケータイ対応サービス提供社への提出が必要な場合があるらしく、送られてきた物。

また、こちらが返送した旧電話機を確認したとの通知も書かれていました。

今回2009年4月利用から2回目のサービス利用となりますが、
前回も同様送られてきました。

前回はこの郵送の後は何も送られてきませんでしたので、
完了という事になります。


ケータイ補償お届けサービス 終了

2010年03月06日 19時43分34秒 | ケータイ補償お届けサービス


19:47追加記入-----------------------------
今回は「ケータ補償イお届けサービス」の2回目の利用となった。
一回目は昨年4月始め。1年以内に2回の利用となって、4月の利用制限期間が過ぎるまでもうこのサービスは使えない。1年間に2回まで使えるサービスなのだ。
月額315円税込は利用者数によっては赤字サービスだと思う。
プレミアクラブの無料安心サービスもあるが違いを次の機会にブログでまとめてみたい。--------------------------------------

 

3月2日お届け品が届いた。 ゆうパックで届いた。12時から14時の指定で、12:00丁度のお届けだった。



水没品が作動するようになったので水没品からminiSDカードでは移行出来ないものを手動で移した。水没品のデータを見ながらひとつひとつ入力。
●メールフォルダ振り分け条件
●単語登録
●FMトランスミッターの周波数設定
●カラーテーマ「ナチュラルホワイト」
設定のカスタマイズ
●先ず待ち受け画面、
・前のと同じ、ダッフィー
・カレンダー・カスタマイズ設定でカレンダ2ヶ月と新着情報
●時計のタイプ設定
●着信音(miniSDで移行済みのもの)

これだけだったかな?終わったのは16:00だった。4時間掛かったか?

そして昨日朝、郵便ポストに旧電話機の投函で完了。
10日以内に返送しないと違約金42000円(税込)の請求をされる。

 
画像の黄色い返送用封筒が同梱されているのでこれにて返送。
・本体・バッテリーのみの返送を要するようだったが、
バッテリーカバーも未使用品?が送られてきたので返送した。
・ストラップは外した。

今はストラップつけていない。金属のないストラップが入手できたら付けるつもり。

おわり

 

 


D905i入荷 ケータイ補償お届けサービス

2010年02月28日 21時34分14秒 | ケータイ補償お届けサービス

 

●火曜日にゆうパックでD905i 黄色(オレンジイエロー)が届けられる事になった。

ケータイ補償お届けサービスセンターから
13:17にD905i黄色の入荷があったと電話があった。

朝の手続き開始時には黄色の在庫がなかった。
入荷待ちという事で終わった朝の電話手続きだった。
2週間入荷がなかった場合にはその旨の電話連絡もいただける事になっていたので、早い入荷に感謝したい。

明日ゆうパックで届くということだったが、自宅は誰もいない日だし、
3月2日(火)12~14時の間に自宅に届くように送ってもらえる事になった。
時間指定は斎藤からのお願い。

今回のサービスは前回(去年4月)の時と違い、オペレーターさんの対応に大満足。
正確で親切な説明と早いアクションに感謝して電話を切った。

 

 

その他細かい事--------------------
●俺の情報が細かくどの担当者でも分かるようになっているようだった。
今回18日に始めて電話した時、
ネットワーク暗証番号を本人確認のために聞かれたが、
「そんな事を聞くのはおかしい言いたくない」
と言ったらそれでもOKだった。
その代わり、その他個人情報を言って本人と確認してもらった。
今回も、対象携帯番号を言った後、
「ネットワーク暗証番号・・・。」
と言いかけて、本人確認は違う方法にしたのは、端末で俺は暗証番号を言いたくない人と分かったのだと思う。これはいい事だとおもった。

 


D905i水没その後ケータイ補償お届けサービス(追加訂正)

2010年02月28日 11時59分45秒 | ケータイ補償お届けサービス

D905iを水没させた。前回書いた。
料金未払いで手続き保留中だったが先ほど手続した。

在庫が予想どおりなかった。
同一機種で白と黒の在庫がある事を案内された。
黄色にこだわりたいので黄色を希望したら、入荷待ちをさせてもらう事になった。

今回2回めの「ケータイ補償お届けサービス」の利用となる。
昨年の4月に始めて利用した事もこのブログに書いた。http://blog.goo.ne.jp/ginparco/m/200904

よって、来年の4月まではもうケータイ補償お届けサービスを利用出来ないのだ。
ドコモページ参考リンク

●ここで悩み発生
月額315円のこのサービス向こう13ヶ月利用出来ない(3月1日訂正:次の4月5日で1年経過するので4月6日からまたサービスを受けられる。来年の2月までは1年間に2回目の扱いになる)のに支払った方がいいのか?
・4月に利用できる期間になっても購入から2週間以内の条件があるから新規にサービス加入出来ない。
・辞めてしまっても、月額無料のサービスもある。
参考ドコモページ

・新しく購入すればまた加入できるはずだが、その場合でも来年4月まではこのサービスの2年間の利用制限回数にカウントされる。
訂正:28日20:39利用回数制限は「1年間に2回まで」でした

買う可能性は少ないが、
このサービス解約がベター選択だろうな。
(3月1日訂正:3回目の数え方の解釈を誤っていたため解約はベターではないと判断する)
解約しないメリットは、リフレッシュ品の在庫を確保していだたけそうなことだ。
リフレッシュ品の在庫を約束いただけるのであれば加入を続けても良いくらいのサービスだと思う。

 

 

【水没したD905iのその後】-------------------
石鹸水に落没した直後は電源も入っていた。
やがて画面が消えて何も反応しなくなった。
スイカSuicaもロックしてあったためか使えなかった。

前使っていたD902iが家にあるので、
FOMAカード差し替えて使えた。
microSDのデータもパソコンで確認したら残っていそうな感じ。

●翌日夕方、充電してみた。充電ランプが付いた。電源入った。
●FOMAカード差し替えて電話もi-modeも出来る事を確認。
●画面は汚れたように黒い部分がある

●今の画面は黒い曇りは無くなった。

※この時点で不具合は
■スピードセレクターがスムーズに回らないこと。
■カメラが作動中に点灯するランプが普段点灯していることが多い。

感覚として、
進入した水分が乾いていくように不具合も解消していく感じだった。


 

 

 


D905i 水没

2010年02月18日 19時17分16秒 | ケータイ補償お届けサービス
D905iが使えなくなった。
石鹸水に落下し沈んだ。
どろどろの石鹸水。

【問題数件】
●便利に使っているアプリ「いつもNAVI」が使えなくなる。
●スイカに数日分の電車通勤チャージしてあったのが使えない。
●代替機がD900i、D901i、D902iそれぞれD905iをカバーしきれない。
●1月支払期限の料金未払いでケータイ補償お届けサービスも直ぐに受けられない。
●昨年4月にケータイ補償お届けサービスを受けたときに、D905iイエローの在庫少なかった。


おサイフケータイは
■スイカだけが惜しい。
1000円弱?ぐらいの残高がある。
これは500円の手数料が掛かるらしい。
それをを払って手間をかけて戻す価値があるか疑問。

■nanacoは残高数十円ポイントも数十ポイント捨てても仕方ない。
面倒なのはネットクーポンまた新たなnanaco番号を登録しなおしだな。
■WAONは電話で2週間待ちで元に戻る手続き完了
■DCMXminiはプリペイドじゃないので問題なし

ICカード利用アプリで
■マクドナルド得するアプリはスタンプラリーに支障


在庫旧機では
D902iだけが、おサイフケータイであるが、モバイルスイカのアプリは非対応。
D902iエンターボタンが効いたり効かなかったりでメールやi-modeで使いにくい。
D900iはカメラが壊れているだけだがディスプレーが小さすぎたりオサイフ未対応。
D901iもオサイフ未対応であるが感動品。しかし動作が遅い。
結局D902iを暫定的に使う事にした。


ケータイ補償お届けサービス に電話した。
料金未払いなので、支払い後のサービスとなるが支払えば直ぐにサービスを受けられるまでの受付を済ませていただいて感謝。1年以内に2回目の利用となる。



D905iケータイ補償お届けサービス完了

2009年04月13日 21時53分19秒 | ケータイ補償お届けサービス
過日「ケータイ補償お届けサービス」完了しました。
返信用の梱包用財(クッション付き封筒)に本体、バッテリーカバー、バッテリー、を入れてポストに投函しました。
マイクロSDが入っていない事を再確認しました。


ゆうパックで届いた箱の中には
本体、バッテリーカバー、バッテリー、破損品返信封筒、ケータイ補償お届けサービスのリーフレットとか入っていました。

10日以内に破損品を返さないと違約金42000円の請求がある事も分かりやすくかかれていました。これは電話申し込みの際受付担当からも説明がありました。

データの移行も簡単にすばやく出来ました。
メモリカードに写してあったので本体に戻すものは、
ブックマーク、電話帳、メール、あと数点の画像。
ミュージックなど買取商品はメモリカードなのでそのまま。
電話帳やブックマーク等のフォルダ分けもそのまま移行出来ました。
メール振り分けもそのままOKでした。

残念だったのは、
サイトの事情で、毎日使っていたアプリがもうダウンロード出来なかった事。
すごく残念でした。(三菱携帯サイトの無料アプリゲーム『珍さんと一緒トランプ&占い』『ラグナス戦記』)


不自由なく使える携帯電話が戻ってきて、
心までリフレッシュされた感じです。

セカンドで使っているD902iも決定キーが反応しにくい不具合を有償修理に出そうかな?
『珍さんと一緒トランプ&占い』はデフォルトで入っているアプリだし・・・。

それより毎月の料金の支払いが遅れているので、
不良ユーザーな俺。
まともな収入を確保しなければなりません。



パチンコが規制で出玉、出メダルが少なくなってから不況が深刻化されました。
パチンコ出玉規制が不況に大きくかかわっているような気がします。





D905iでケータイ補償お届けサービス

2009年04月07日 15時37分20秒 | ケータイ補償お届けサービス

過日ケータイ補償お届けサービスを利用しました。

無事に届けてもらう手続きが完了しました。

しかしココまでが険しい道のりでした。
原因は、さいとうの誤解だったわけですが・・・・。

【勉強になったところ】=================
●在庫が数時間で出来る事がある。
(昼頃無くても夕方はあった。)

【不満点】===========================
●在庫がなく入荷予定が無い事。

●担当者がこれは免責事項にある事だし、別機種のお届けでもかまわないだろうという風に誤解をしやすい態度。更にこんな珍しい機種と色なんかめったに入らないと言う意味の事を言う

(こんな機種使うのは変わり者だと受け取れた。)

●再度電話して一般的な質問をしたのに、さいとうの質問に“答えず”にさいとう個人を特定する為の逆質問

(これは前回対応と口を合わせるのが目的と思量される。)

●電話を待たせるとき『お待ちください』とだけ言う

(理想を言わせてもらえば、待たせるときは‘待つべき理由’と‘待つべき時間を分単位’で言って欲しい。
アマチュア無線の運用規則にはこんなのがあったような覚えがある。)
(最近流石に担当に電話を変わるときに“回します”は言わなくなった“回す”は失礼で“おつなぎします”が礼儀だと昔NTT電話マナーの読み物で読んだ記憶あり。)

 

 

 

【詳細】
総合案内151に電話して「ケータイ補償お届けサービスを利用したい」
と伝えると担当に繋げてもらえるとの事で待った。
込んでいる様子で繋がらないので俺の同意の下、直接掛けなおす事になった。

しかし、しばらく待てとアナウンスが再生されなかなか繋がらない。月曜だから需要が多いのか?

●11時50分ごろ?繋がった。
携帯番号、名前、ネットワーク暗証番号等を言って、壊れた日時をいう。
機種の確認をして、在庫を調べるとの事。

●今在庫が無いので他の機種(SO905、SH905)を案内された。
入荷は予定が無いとの事。
(俺の心の声)
なんだとぉ~~~~!!!!!
在庫なんかいつも調整して欲しい。
入荷予定が無いなんてなんて事だ!
非常に珍しい機種なんで見たいな事もいいやがる。
俺は毎月315円を支払っているのだぞ!!
毎月遅れてはいるが・・・。
すぐに決められないので考えて、あらためて電話することにした。

電話を切ってしばらく考えたが、D905iがいい。色違いでもいい。
ドコモショップに修理依頼すると日数がかかるが同価格で直してもらえるはずだ。
ドコモショップへ行った。待つ事30分。修理依頼が終わるとき、おサイフケータイの預け処理を指示された。
iDクレジットDCMXmini
nanaco
スイカ
waon
4つの預け処理は面倒。仕事中の立ち寄りなので、ゆっくり処理をした後に後日預けにくることでドコモショップを出た。
それにしても在庫が無いなんて、
ケータイ補償お届けサービスあてにならない。
つまらん有料サービス(315円/月)だ!
最新の機種と交換してくれるのならばいいが・・・。
この不満をぶつけたくて、総合案内151に電話した。
一般的な答えしかかえって来なかった。しかし、丁寧な受け答えで俺の心は癒された。補償サービス担当に直接言う事を諭され、担当に電話した。
在庫が無く入荷見込みが無い事を再度確認したかったのだ。
入荷見込みが無いのは一般的に入荷させるつもりが無いのか、それとも可能性はあるが単に見込みが無いのかを聞いたら、
答える前に俺が誰だか質問してくる。
『お電話番号とお名前とネットワーク暗証番号』を聞くのだ。
一般的な質問をしているのに個人を特定するのは人によって回答内容を変えるつもりか?に意味の質問をしたら、暗証番号を聞く理由を時間を掛けて説明する。
頭悪いやつだ。
人によって答えを変えるつもりだから個人を特定したいんだろ?と質問したら、そんな事は無い。という。
「ならば俺の質問に逆質問する前に答えて欲しい」
旨、言うと俺の質問を忘れている。
時間を掛けて説明して、何かの情報を集めていたに違いない。
質問に対する逆質問は回答をごまかす為の下等手段だ。
色々、突っ込んだが省略する。
結果、昼に在庫が無かったD905iイエロー夕方のこのときには在庫ありになっていた。
怪しすぎるぜドコモ!
ま、怪しくても、ケータイ補償お届けサービスが同一機種同一色で受けられる事になったのは、すごく嬉しい事だ。

総合的にドコモケータイ補償お届けサービスありがとう!!!

な出来事でした。○◎。