今年も福島の桃を取り寄せました。
今回で3度目。
桃の生産量は日本で第2位の福島県。
その中でも伊達産は、皇室に献上されている唯一の桃なんです。
甘くてジューシーで美味しいの^^
今年は注文するのが遅かったからなのか?
黄桃しか販売してなくて
初めてこちらの桃にしました。
収穫時期が遅くて、届いたのが8月下旬でした。 1個250~300gの大きい桃です^^
少し硬かったので4~5日、仏壇にお供えして。
黄桃だから、やっぱり黄色だね~ マンゴみたいな色! 鮮やか~

黄桃のマフィンも作ってみました。

古代小麦を少し入れたので 茶色っぽくなった。
マフィンというより蒸しパンみたいだったわ^^
そして
薄くカットしてオリーブオイルとお塩で。
どなたかのブログに野菜と桃をオリーブオイルで和えても美味しいって書いてあったのをヒントに。
ただ野菜が何だったか忘れてしまった。
ちょうど冷蔵庫に残ってたゴーヤにしました。

あとで気づいたけど、桃は硬めのほうがいいなぁ。
そして
こちらはジャム。

桃 150g、砂糖10~15g、塩麹 小さじ1
今度 塩麹クラッカーを作ったときに
いただきまーっす!