数日前に
ある事がきっかけで
言いようのない嫌な気持ちが蘇ってきたの。忘れていたはずなのに(>_>)
次の日は、喉の詰まった感覚が戻ってきた。
20代、30代の前の職場にいた精神的に一番酷かった頃、よく起こった症状でした。飲み込めない感覚
ふと、ラカシスのレメディが摂りたくなってね、1粒。
なんでラカシスだったんだろう。
本で調べたら
嫉妬のレメディ、他人と比較される、比較と優劣をつける競争社会。
今までは「きっかけ」に焦点をあて、対処するレメディを摂っていたの。
本当の原因はそこじゃ無かったのかも。
う〜ん、なんだか気づきをもらった気がしました。。
まだ解決しきれてない昔の自分と向き合って
解放してあげなさいって事なのかなあ。
前の職場では、差別、他人と比較されること。確かに・・・ものすごくストレスだった。
もう過去のこと、と思い出さないようにしてたんだけどね。。
実は、もう一つ気になっているレメディがあってね
胸腺
胸腺のレメディの助けが欲しいな、 でも摂るのがちょっと怖い。昔の感情が蘇ってきたら嫌だなって(汗
こちらのブログより
ーーー 一部抜粋 ーーー
胸腺は、いまだ謎が多い複雑な臓器で、それについて書くのはたいへんなので、手
短に説明しますと、胸腺は胸の横隔膜部分の下、心臓の上、甲状腺の下あたりにあ
る臓器で、15歳くらいで成長を止め、思春期以降には萎縮を始め、50歳以降に
は半分になってしまいます。
また、胸腺の萎縮は老化だけではなく、ストレスや食生活の乱れ、疲労でも起こり
ます。
さあ、では、ホメオパシーのレメディ、(胸腺)Tymus glandにはどういう働きがあるの
でしょう。
Tymus glandは、過去のトラウマ(肉体、感情)に対して肉体と心と魂を開くレメディです。
胸腺は、人生のネガティブな出来事を記録するフライトレコーダーのようなもの
だと考えてもいいでしょう。そして、この胸腺から作られたレメディは、胸腺に
しまい込まれてしまったトラウマで萎縮してしまった胸腺を開く鍵になります。
ーーー おわり ーーー
また胸腺は免疫も司る重要な臓器のようです。これは崎谷先生の著書「新 免疫革命」にも記載されていて
なんとなく胸腺のこと気になってました。
私の胸腺、だいぶダメージを受けてるだろうなって(TдT)