自由と正義のための選択肢

今後の日本の進むべき道を考える政治ブログ

世論 #2080

2022-03-28 22:48:33 | Truths

ロシアでは今でもプーチンを支持する人が多いらしい。
マスコミ報道ではない。在日ロシア人の報告。信憑性あり。
改めて世論というものを考えさせられた。複雑怪奇、簡単ではない。
付和雷同する一方で、固定観念化した偏見は中々拭えない。

ロシア人を笑ってはならない。日本の世論も相当頑なで鈍重
一度染みついた考え方を変えるのは、個人の場合も容易ではない。
いわんや集団の場合をや。世論を変えるのは極めて難しい。
世論がプーチンを排除するようになるのは相当ハードルが高い。

日本も昭和天皇の聖断が無かったら一億玉砕に突っ走ったと思う。
間一髪。もう少し早ければ広島・長崎は無かっただろう、は結果論
勝つ見込みが無いと分かっていても、戦いを辞められないのが世論
どんな賢い人でも完璧な判断は不可能。世論に完璧な判断は無理

左翼は革命を世論の覚醒のように美化するが、嘘だ。
革命は一部扇動集団と既得権益集団による権力を巡る殺し合い
世論は最終的に勝利した方に靡くもの。世論は日和見だ。
フランス革命もロシア革命も民衆の考え方の本質は変わらなかった。

昭和天皇は自分が生き延びるために無条件降伏を決断したのではない。
降伏=死。身を捨てて国民に代わり責任を取ろうとされたのだと思う。
私は天皇崇拝ではないと思うが、昭和天皇は立派な方と尊敬している。
御聖断は世論を変えた。今度は国民が自身の手で世論を変えなければ

最新の画像もっと見る