盗んだ7/31

ラリタのゲームでプレイな日常と破廉恥な妄想日記。どうせやるなら面白おかしく上手くなりたい。

ジェバンニ = ワタリじゃないのか

2006-05-16 03:37:13 | ヒマツブシ兼日常
 
ついにデスノート完結。
おつかれしたー。

あの最後の女の人は誰だったんだろうか?
粧裕? ミサ?

粧裕はないか。
父親&兄がキラ事件を追って死んでるんで。
二人はキラに連なる者に殺されたんだと思っているだろう。

ミサは・・・。
月が死んでしまったということは伝わるだろう。
じゃあどうやって死んでしまったのだと伝わるのだろうか。

デスノートに関する記憶は消えてる

しかし摸木がどういう人なのかは知っている

その摸木の行ったところに月も行ったはず

しかし月だけそこから帰って来ず

月は何処に何をしに行っていた?

自分を軟禁していた奴に会いに行っていたはず

それはキラを追う者達

ムキーッ、キ、キ、キ、キキキラ様ー!!1

ありえる・・・のか?
髪の色違ってたけども。



一瞬、南空ナオミか!?
とかって思ってた僕がいたことを記しておきます。

やった! 自殺してなかった!
デスノート随一のおねーさんキャラ、南空ナオミで〆だ!
小畑先生は実にわかっていらっしゃる!!1



「いや・・・ お前のその読解は・・・」

”読解は?”

「願望なんだよ」

”願望?”

「そうだ・・・ 願望だ」

”・・・・・・”

「ナオミさんはレイ・ペンバーの婚約者だったが・・・」

「おまえ ナオミさんを好きだっただろう?」

”・・・・・・”(ハッとした顔で



まぁ、僕はすぐにはわからなかったということで。





本当に埋めたノートをスルーしている件。
まぁこの物語以後、あんなところを誰も掘って発掘なんてしないしされないだろうから
燃やしたノートと一緒の扱いにしても別に変わらないかぁ。
もし発掘されても死神いないし説明文無いし。
あうぁ。



デスノート2nd stage

とか

デスノートZ

とか

デスノート XRATED



みたいな続編にはならないっぽいですね。
訳したら「成人向き指定の」って出てきました。
出てきました。
決まりです。



なんかこうして思うと第二部って無理矢理付け足されたように感じます。
大量虐殺犯が勝って終わる漫画なんていけないっていう体裁。
作者的にはLが死んだ時、デスノートの物語が完だったんじゃないかと。
凄く良く出来た知略戦だったし。
ジェバンニみたいなことやらなかったし。
月が急な事態に機転が回らないなんてことなかったし。

願望ですがー。



さて、Lの更なる活躍劇を8月まで待つとしますか
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿