途端に11頭身のヒロイン達が暴れ出しそうな。
これで少し、ころげ・・・大空翼のキャラ達に親近感が沸いたw
グライダーはトモダチ!
ものべのの公開カードの感想でも書こうかなと思っていたけど
ルール改正、一部カードへのエラッタがついに来たのでそっちに触れるなど。
ついに出てしまったのね。
●ルール改正 及び 一部カードへのエラッタ発行のお知らせ
・ルール
この間の名古屋公式ルールへと変化。
先手側は開幕1ドローの後、1枚破棄してね、というもの。
先手後手勝率なんて45~55%くらいの間でまとまっていれば健全だと思うのでうむうむ。
むしろ良くその間でまとまったなぁと感心しているくらい。
あと半年程してプレイヤー達がこれからの先手に慣れた頃
その時、勝率がどうなっているかが面白いところなのかな。
勝率って手札1枚変わると10%以上変わるんだなぁ。
他のゲームでも感じていることではあるけど
勝率5割と6割の人達の違い
勝率6割と7割の人達の違い
勝率7割と8割の人達の違い
ってやっぱり感じるから、手札1枚ってそれくらい違うんですねぇと。
これで、より強い人が上に上がっていくことになるのかな?
以下エラッタ。
・「リシア」
王家がユースティア6体制限に。
まゆっち、風花入れて耐えるなら、乱入なり拘束なり自爆なりで一手間入れていってね!
ということかな。
今まで1度たりとも王家って言ったことがないニワカなので相手にならないかもしれませんが
まぁこんな感じ・・・なんでしょうかね。
どの程度のダメージなのかの感覚が良く分からない派。
ダメージがあるのはわかりますけども。
実際にコレで回しているのを見ないとなんとも。
後発の大きい能力の「赤い宝石」「スケ・カク」「神様の記憶が眠る場所」
この辺に縛りの面で近づけてみたという感じかな。
それでも「神様の記憶が眠る場所」より、まだ少し軽く使えてリターンも大きそうという印象。
文面の雰囲気から「味方キャラ全てに」の部分が「味方「穢翼のユースティア」キャラ全てに」
ではないところが赤い宝石等より恵まれている?
限定条件過ぎるか。
耐え辛くなる分、王家と言われるのがこれまでより早いターンになるのは間違いないかな。
・「筋肉」
武波状がいっぺんにべしゃーっと叩かれた。
これで武の特色は百代マルさんの2タッグ波状か。
それとも武もワントップパンプ型に移行するのか。
武の転機到来。
武波状の効率はおかしかったけど覇権を取るまではいっていなかったのになぁとは。
今後の9.0以降な新規カード見ると修正もやむなしだったのかなぁ?
コモンだし仕方なかったか。
筋肉がレアだったらシングルでいくらくらいになってただろうかとは思うw
まぁでも普通に武アタッカー候補としては残るんでしょうね。
・「灯里」
シルブリ「いいんですかい、譲ちゃん」
灯里「いいの、バッサリやって頂戴」
というくらいバッサリいったなーという灯里。
往復で言えたらそうなるかーという+200→+100化。
せめて自ターン+200、相手ターン+100という段階を一度踏むかなと思っていたけども。
引導を渡してやろう。
単純に見て往復で200点も点効率落ちるとかどんだけ。
それでもファイナルで灯里を優勝させなかった上位層の力はどんだけ。
という驚きが。
さぁこれでトップメタは何エースとなるのか?
・「予言」
エクレア等の高効率カードが1発でエースに使えなくなってしまうからね。
しょうがないね。
きっと器白白な3~4コスト化にする案もあったんじゃないかとは思うけども。
こっちになったか。
徹底的な妨害アイテムマーク。
それでも強い特殊能力なら、作品5体6体制限になりそうな世の中なので
その特殊能力を縛る意味でならまだまだ。
1コストアイテムだしね。
総評するとうむ、こんなものか(上目線)というくらい。
下方修正ばかりだったので上方修正もあっても良かったのではとは思いました。
どうせテキスト修正してしまうのならば。
誰に?となるならレアリティのワリで言うなら1.0百代かな?
穏100や正拳ターン中持続はあっても良いのではとは。
余りに4.0百代ばかりが使われていますしねw
あとキャップも絵柄違いがサーチ出来ても良かったかも。
その場合、水遊び、水中遊泳、看病、アイスダンスあたりのサーチ問題でうーんとなるか。
今回は修正が1.0のカードだけなので2.0以降も順次されていくのではと。
2ヶ月区切りでか、GPの1st2nd3rdの節目でか。
まぁそれは今後の話。
さぁこれからどういう環境になりますかね
これで少し、ころげ・・・大空翼のキャラ達に親近感が沸いたw
グライダーはトモダチ!
ものべのの公開カードの感想でも書こうかなと思っていたけど
ルール改正、一部カードへのエラッタがついに来たのでそっちに触れるなど。
ついに出てしまったのね。
●ルール改正 及び 一部カードへのエラッタ発行のお知らせ
・ルール
この間の名古屋公式ルールへと変化。
先手側は開幕1ドローの後、1枚破棄してね、というもの。
先手後手勝率なんて45~55%くらいの間でまとまっていれば健全だと思うのでうむうむ。
むしろ良くその間でまとまったなぁと感心しているくらい。
あと半年程してプレイヤー達がこれからの先手に慣れた頃
その時、勝率がどうなっているかが面白いところなのかな。
勝率って手札1枚変わると10%以上変わるんだなぁ。
他のゲームでも感じていることではあるけど
勝率5割と6割の人達の違い
勝率6割と7割の人達の違い
勝率7割と8割の人達の違い
ってやっぱり感じるから、手札1枚ってそれくらい違うんですねぇと。
これで、より強い人が上に上がっていくことになるのかな?
以下エラッタ。
・「リシア」
王家がユースティア6体制限に。
まゆっち、風花入れて耐えるなら、乱入なり拘束なり自爆なりで一手間入れていってね!
ということかな。
今まで1度たりとも王家って言ったことがないニワカなので相手にならないかもしれませんが
まぁこんな感じ・・・なんでしょうかね。
どの程度のダメージなのかの感覚が良く分からない派。
ダメージがあるのはわかりますけども。
実際にコレで回しているのを見ないとなんとも。
後発の大きい能力の「赤い宝石」「スケ・カク」「神様の記憶が眠る場所」
この辺に縛りの面で近づけてみたという感じかな。
それでも「神様の記憶が眠る場所」より、まだ少し軽く使えてリターンも大きそうという印象。
文面の雰囲気から「味方キャラ全てに」の部分が「味方「穢翼のユースティア」キャラ全てに」
ではないところが赤い宝石等より恵まれている?
限定条件過ぎるか。
耐え辛くなる分、王家と言われるのがこれまでより早いターンになるのは間違いないかな。
・「筋肉」
武波状がいっぺんにべしゃーっと叩かれた。
これで武の特色は百代マルさんの2タッグ波状か。
それとも武もワントップパンプ型に移行するのか。
武の転機到来。
武波状の効率はおかしかったけど覇権を取るまではいっていなかったのになぁとは。
今後の9.0以降な新規カード見ると修正もやむなしだったのかなぁ?
コモンだし仕方なかったか。
筋肉がレアだったらシングルでいくらくらいになってただろうかとは思うw
まぁでも普通に武アタッカー候補としては残るんでしょうね。
・「灯里」
シルブリ「いいんですかい、譲ちゃん」
灯里「いいの、バッサリやって頂戴」
というくらいバッサリいったなーという灯里。
往復で言えたらそうなるかーという+200→+100化。
せめて自ターン+200、相手ターン+100という段階を一度踏むかなと思っていたけども。
引導を渡してやろう。
単純に見て往復で200点も点効率落ちるとかどんだけ。
それでもファイナルで灯里を優勝させなかった上位層の力はどんだけ。
という驚きが。
さぁこれでトップメタは何エースとなるのか?
・「予言」
エクレア等の高効率カードが1発でエースに使えなくなってしまうからね。
しょうがないね。
きっと器白白な3~4コスト化にする案もあったんじゃないかとは思うけども。
こっちになったか。
徹底的な妨害アイテムマーク。
それでも強い特殊能力なら、作品5体6体制限になりそうな世の中なので
その特殊能力を縛る意味でならまだまだ。
1コストアイテムだしね。
総評するとうむ、こんなものか(上目線)というくらい。
下方修正ばかりだったので上方修正もあっても良かったのではとは思いました。
どうせテキスト修正してしまうのならば。
誰に?となるならレアリティのワリで言うなら1.0百代かな?
穏100や正拳ターン中持続はあっても良いのではとは。
余りに4.0百代ばかりが使われていますしねw
あとキャップも絵柄違いがサーチ出来ても良かったかも。
その場合、水遊び、水中遊泳、看病、アイスダンスあたりのサーチ問題でうーんとなるか。
今回は修正が1.0のカードだけなので2.0以降も順次されていくのではと。
2ヶ月区切りでか、GPの1st2nd3rdの節目でか。
まぁそれは今後の話。
さぁこれからどういう環境になりますかね