つづき。
今季はこれを見ます。新番組のみコメント。
月曜日
・私、能力は平均値でって言ったよね!(うーん)
・ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル(ゲームやってる体じゃないの?)
・バビロン(いいね)
火曜日
・Z/X Code reunion(ゼクス コード リユニオン)(いちおう)
・神田川JET GIRLS(うむ・・・)
・ちはやふる 第3期(まだ始まってないけど)
水曜日
・旗揚!けものみち(意味不明な設定なのに)
・慎重勇者 ~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~(ノリだけは)
・俺を好きなのはお前だけかよ(会話劇だけでのりきれるか)
・本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(うーん)
・BEASTARS(ビースターズ)(いいね)
木曜日
・放課後さいころ倶楽部(やりたいことはわかるものの)
・超人高校生たちは異世界でも 余裕で生き抜くようです!(うーん)
・アズールレーン(やっぱり似とるやんけ)
・アサシンズプライド(やめるか?)
・ノー・ガンズ・ライフ(まあまあ)
・星合の空-ほしあいのそら-(ちとつらい)
・PSYCHO-PASS サイコパス 第3期(まだ始まってないけど)
金曜日
・GRANBLUE FANTASY(グランブルーファンタジー) The Animation Season2(期待したい)
・ハイスコアガール(うーん)
・食戟のソーマ 第4期(安定)
・歌舞伎町シャーロック(よいかも)
土曜日
・戦×恋(ヴァルラヴ)(もはや懐かしいノリ)
・Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線 バビロニア-(とりあえず絵は)
・ぼくたちは勉強ができない 第2期(まあまあ)
・この音とまれ! 第2クール(いちおう)
・ソードアート・オンライン -アリシゼーション- War of Underworld(期待したい)
日曜日
・トクナナ -警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課-(いいね)
・Fairy gone フェアリーゴーン 第2クール(頑張ってほしい)
・アフリカのサラリーマン(うーん)
・ライフル・イズ・ビューティフル(ビームライフル(ガンダムじゃないほう)には興味あるが)
つづき。
⑰荒ぶる季節の乙女どもよ。 ・・・妄想全開な前半は面白かったけど、普通の恋愛ものっぽい話になった後半がイマイチ。学校で籠城するのも唐突だった。とはいえ予想のつかないセリフのやりとりはよかった。次回予告がうまいんだよね。評価★★★★★
⑱とある科学の一方通行 ・・・話が意味不明なのは予想してた、というか期待してなかったのでまあいいが、絵がしょぼいのが辛い。前はレベル高かったのにな。これだけシリーズが続くってことは人気あるんだろう。他にアニメ化にふさわしい作品名はないのって気がするが。評価★★★
⑲通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? ・・・⑫と同じ感想で、やりたいことが明確なぶんだけ救いがある。異世界じゃなくてゲームだからといわれるとツッコミようもないし。でも絵がダメすぎ。評価★★★
⑳からかい上手の高木さん 第2期 ・・・同じことを延々とやり続けるのは、歴史ある子供向けアニメに通じるような、ものすごい労力であるような気がしてきた。ただし擦り切れたおっさんが見て楽しめるかというと、うーん。評価★★★★
㉑ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- ・・・概念がどうこうというセリフを聞くと、ププッとなる。好きな人は好きなんだろうけど。小難しい設定やセリフで自らを大きく見せようとしているが、中身はそうでもない。でもとりあえず絵はきれいなので→ 評価★★★★★
㉒戦姫絶唱シンフォギアXV 第5期 ・・・前シリーズの話は覚えてないし、前シリーズを見てる間でさえ理解してなかったと思うので、それを総括した話をされてもな・・・。見る方も作る方もカロリーが高い作品なことは理解するが。評価★★★★
㉓鬼滅の刃 ・・・映画は決まったし、テレビも続きやりそうな気がするのでスキップ。
㉔BEM ・・・アレンジ具合は良いと思った。旧?ベラの使い方とか意外だったし。ただ、なんというかカット同士のつながりが悪かったり、戦闘シーンがいまいちだったりと、演出面が弱かった気がする。ちょっと惜しかったか。評価★★★★
おわり・・・だが、そういえばガンダムのORIGINが、終わった時期が半端だったので感想書いてなかった。
まあいちおう劇場作品なので絵のレベルが段違い。戦闘シーンが少なくて退屈かと思ったが、会話やSF的な描写も濃密で、最後まで飽きなかった。ここまでやったんだから、ORIGINの1話からアニメ化してくれないものか。
今期は小粒ながら面白い作品が多かった気がする。完成度と好みで言えばキャロチューなんだけど、単純な面白さで言えば、まちカドまぞくだったか。
つづき。
⑧ダンベル何キロ持てる? ・・・これは面白かった。キャラに嫌味がないし、テンポが良くて話の展開も早いので飽きないし、うんちくもあるし。1本見終えるのが妙に早い感じがする。いくらでも続きができる話なので、2期を望む。主役の人は声にクセがあって良いかも。評価★★★★★★
⑨異世界チート魔術師 ・・・なんで最後まで見たんだろ、というのが見終わった感想。あらゆる点が予想の範囲の10歩手前でとどまる内容。評価★★
⑩この世の果てで恋を唄う少女YU-NO ・・・うーん、なんというか、悪くなかったんだけど、いや、良い方だったとは思うんだけど、なにか引っかかる。主人公の行動が一貫しないから? 途中から出てきたキャラのほうが重要だったりしたからかも。評価★★★★
⑪キャロル&チューズデイ ・・・ガチで音楽をやりながら、社会を描いたところは面白い。音楽ものだと内省的になるか、成り上がる話になるかのどっちかだと思ってたので(あえていえば後者に当てはまるけど)。音楽もキャラも、アニメ的な流行りなどクソくらえ、という姿勢が見えてステキ。ちょっとご都合主義的なところは気になったが、全体的には良かった。評価★★★★★★★
⑫うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 ・・・これもしょうもない内容ではあるが、やりたいことが明確だったのでまだまし。人種間の軋轢みたいなものがちょこっとだけあって、そういうのを活かせば少し重層的になったのに。評価★★★
⑬ギヴン ・・・終わったんだかなんだかよくわかんないから感想はスキップ。
⑭まちカドまぞく ・・・特に何が面白いというわけではないのに、なぜか面白い。この手の作品にしては設定が論理的であったりするが、面白いポイントではない気がする。人に勧めるのが難しいが、世間的にも人気みたいだから必要ないか。録画してあったのを1話から見返してる。評価★★★★★★
⑮女子高生の無駄づかい ・・・よくある日常ものと思って期待してなかった。見始めると、演出とかに「俺ってセンスあるだろ?」感がただよってて馴染めなかった。でもそれになれてきて、悪くないなと思い始めたらもう終わってた。評価★★★★
⑯グランベルム ・・・感情の部分を濃厚に描いてたけど、1クールでキャラ数も多い中でそれをやられると、ちょっとついていけない。オリジナルで、アクションとかもなかなかだったので、惜しかったか。ラストに急にZガンダムっぽくなったのは何だったんだろう。だから飛田さんがナレーション? 評価★★★★★
まだつづく。
9月で終了したアニメの感想と評価。
最高★★★★★★★★
最低★
分割2クールとかが決まってるのは含まず。決まってるけど自分が知らないのは含む。
①かつて神だった獣たちへ ・・・シリアスなのは良かったが、ちょっと絵が安定しないのと、半端なところで終わったのがイマイチ。やっぱり、主人公が絶対的に強いわけじゃなくて、血ヘドを吐きながら這い上がってくるのがいいよなあ。評価★★★★★
②ありふれた職業で世界最強 ・・・あ、続くのね。
③コップクラフト ・・・どうもこのスタジオは絵のレベルがちょっと。珍しいハードボイルドなので、選んだ題材は良かったが。異世界と交流したら言語からして違うし衝突も生まれるよな。当然のことを描いてるだけなのに新鮮。評価★★★
④手品先輩 ・・・ギャグが面白いわけじゃないが、適度なエロがあって15分なのでテンポも良くて、まあまあだったのでは。今期の本渡楓さんのキャラごとの振り幅の大きさが良い。評価★★★★
⑤ソウナンですか? ・・・上と似た感想。活かせるとは思えないがサバイバル知識の部分が興味深い。普通に考えたら話が始まる前に何百人も死んでるはずだが、そういうのは出さないのね。評価★★★★
⑥可愛ければ変態でも好きになってくれますか? ・・・こちらも絵が安定しないのと、妙に凝った演出(うまく言い表すことができない)が入って、ちょっとイラッとする。まあオチがついたのでなんとか及第点。評価★★★★
⑦彼方のアストラ ・・・さすがに原作が完結してるだけあって、よくまとまってた。伏線がすごいというので期待値が上がってたせいで、あんまし驚きはなかった。ちょっと終わり方が前向きすぎた気もする。全体的には評価高いけど。評価★★★★★★
めちゃ本数多い。つづく。
今季はこれを見ます。新番組のみコメント。
月曜日
・かつて神だった獣たちへ(ベルセルク+ランボー?)
・ありふれた職業で世界最強(うーん)
・コップクラフト(ちょっと期待)
火曜日
・手品先輩(まあまあ)
・ソウナンですか?(それなり)
・可愛ければ変態でも好きになってくれますか?(うーん)
・トライナイツ(放送前)
水曜日
・彼方のアストラ(期待したい)
・ダンベル何キロ持てる?(意外と良いかも)
・異世界チート魔術師(やめるか)
木曜日
・うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。(うーん)
・ギヴン(BLじゃないの?)
・まちカドまぞく(ツッコミ不在)
金曜日
・女子高生の無駄づかい(まあまあ)
・Dr.STONE(原作は好きなので)
・炎炎ノ消防隊(2話見逃した)
・グランベルム(様子見)
・荒ぶる季節の乙女どもよ。(面白い)
・とある科学の一方通行(いちおう)
・通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?(やめるか)
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ(1期のクオリティなら)
土曜日
・ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-(どうもあの雰囲気が)
・戦姫絶唱シンフォギアXV 第5期(いつもの)
・鬼滅の刃
日曜日
・ナカノヒトゲノム【実況中】(やめるか)
・からかい上手の高木さん 第2期(まあまあ)
・ヴィンランド・サガ(よさげ)
・BEM(妖怪人間ベム新作アニメ)(様子見)
30本(15分のものは2本で1つと計算)。
割と全体的なレベルは高い感じがするが、多いのでいくつか切る。
つづき。
⑧からくりサーカス ・・・序盤は熱い展開でよかったが、だんだん話がよくわかんなくなってきた。描きたいものが途中で何度か変わってない? アニメの出来としては、よく動いてたので悪くなかったのだが。評価★★★★
⑨川柳少女 / みだらな青ちゃんは勉強ができない ・・・どちらもダメなわけじゃないが、確かに週に15分見れば十分だよね、という内容ではある。評価★★★
⑩ひとりぼっちの○○生活 ・・・⑨といっしょに、3本で30分くらいでよかったのでは。こちらもダメじゃないが、どうにも地味すぎ・小粒すぎで。評価★★★
⑪消滅都市 ・・・ゲームはどうか知らんが、アニメにする内容かね。世間ではアニメ化してほしいゲームだったらしいが。絵が安定しないし、話も置いてけぼりな感じだし。評価★★★
⑫八月のシンデレラナイン ・・・ただ野球をやるだけ、という話はまっすぐで悪くないけど、とにかく絵のレベルが・・・。スポーツで見せるなら動いてなんぼなのに、肝心なところが止め絵だったりするし。評価★★★
⑬文豪ストレイドッグス 第3シーズン ・・・まあ続くだろうから、書かなくていいか。
⑭ジョジョの奇妙な冒険 第5部 -黄金の風- ・・・まだ終わってないけど。まあいいや。1~5部と放送してきて、連載時から現在までの年数が縮まってきてるはずなのに、だんだん印象が薄くなってる気がする。5部ってこんな話だったっけ。アニメの出来としても、決して悪くはないけど、ちょっと普通になってきた。評価★★★★★
おわり。
過去一番少ないかも。もともと見てた本数が少なかったし、続きが決まってるのも多いし。
続きが決まってるから書かなかったけど、進撃の巨人が、話の核心に迫ったしアクションも気合入ってたしで、抜群に面白かった。