「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

PTA役員

2014年04月08日 16時42分14秒 | 我家

今日は次男の高校入学式でした。仕事は半休を取って私が式に出席しました。

我が家では学校関係の行事はだいたい私の役目になっています。家内は小学校ではPTAの役員を長い間やっていたりしましたが、入学式や卒業式など改まった席に出ることには積極的ではないのです。思い返せば次男の幼稚園の入園式は私が一人で次男を連れて出席しましたし、長男の高校生活3年間では家内が高校の敷地に足を踏み入れたことはただの一度もありませんでした。入学式、3者面談、卒業式とも全て私の仕事でした。

私もこのような行事などに出ることは嫌いではありませんし、親のどちらか都合の良い方が出れば良い、とも思っているので苦にはなっていません。

そして今日も私が一人で出席してきたのです。体育館を見渡しますと、父親一人できている方も何人か見受けられました。

さて、式が終了しますとお決まりのPTAの役員決めです。この高校ではクラス単位で教室に移動しての役員決めでした。長男の時は体育館で生徒が退出した後ドアがバタンと閉まり鍵が掛けられ父兄は逃げられない状態の中で役員決めが行われたのです。

高校の場合は役員の任期が3年間なのでなり手がいないからなのでしょうね。次男の高校では入学説明会の時に小中学校でのPTAの役員経験の有無や高校での役員を出来るかどうかのアンケートを提出させられていましたので、それらの情報を元に事前にある程度は決まっているんだろうなと思っていました。そして今日はすんなり立候補者がでて決まるのだろうと思っていたのです。ところが実際には私のクラスでは誰一人として立候補する方は出ませんでした。「立候補者がいないとじゃんけんとくじ引きで役員を決めるようになります」、と現在の役員の方からの説明でした。どちらの家庭も共働きが多く仕事が忙しいでしょうし、兄弟姉妹の方の役員をされていたり、またご両親の介護があったりとPTAの役員を引き受けたくない理由はだいたい皆さん一緒でしょうね。

しかし、私としてはじゃんけんとかくじ引きで役員を引き受けさせられるということにはとても抵抗がありました。じゃんけんで負けたから役員をするというのはとても不本意で消極的過ぎます。嫌々やるのではこれからの3年間が楽しくなくなってしまいます。私としては「だれか立候補してくれないかなぁ~、そして私がやらなくて済みますように!」が本心でしたが、じゃんけんで決まってしまうとなったら予定を変更せざるを得ませんでした。おもむろに手を挙げ、「どなたも引き受け手がないのであれば私がやります。」と立候補してしまいました。役員を引き受けても実際にはどれほど学校に足を運べるか甚だ疑問ですが、「出来る範囲で協力させていただきます。」と断りを入れてのことです。

この後私の他には立候補者が出ることはなく、私以外に4名の方々がじゃんけんで役員を引き受けておられました。立候補した私が優先的に何の役員をするのかを決めて良いとのことで、また現在の役員さんの助言もあって一番楽なふれあい委員(陸上競技大会などの行事の時の飲料水の持ち込みなどの係らしいです。)となりました。そして早速今月26日(土)10時から1回目の役員会があるそうです。そこでまた各委員ごとの長の選出があるのだそうですが、さすがに長にはなりたくないですね。

まあ3年間どんなことがあるのか知りませんが、子供たちのためと言うよりは私自身が楽しめるように気楽にやろうと思っています。

さて、帰宅後BCTと9キロラン行いましたが、ちょっと時間がなくなってしまいました。もう暫くしたら会社へ出勤です。トレーニングの内容はまた明日アップします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は9kmだけでした

2014年04月07日 10時20分31秒 | トレーニング

今週は仕事のシフトの都合で午後からの勤務です。午前中は時間があるのですが、今朝は市役所へ行ったり仕事前に寄る所があったりでトレーニングをする十分な時間はありませんでした。

ということでBCTは中止で7時から9kmのランニングのみ行いました。場所は今朝もお地蔵さんコースです。泉の森はアップダウンがあって心拍数が上がり過ぎるためまだ暫くは行かないことにしています。

また今朝は心拍計の具合か不調で心拍数が取れていませんでした。
1km毎のラップのみです。

  1. 1,000m     6'10"   
  2. 1,000m     6'04"   
  3. 1,000m     6'08"   
  4. 1,000m     5'58"   
  5. 1,000m     6'08"   
  6. 1,000m     5'59"   
  7  1,000m     5'54"   
  8. 1,000m     5'53"   
  9  1,000m     5'57"   

合計 9km 54分11秒(6'01"/km)

走っている時の感じでは今朝もまた心拍数高めだったと思います。たぶん160~170ぐらいだったのではと感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 キャンプ座間7kmラン

2014年04月06日 13時29分57秒 | マラソン大会結果

昨日はキャンプ座間で行われた桜まつりのメーンイベントでもある7kmランに参加してきました。先週の仕事のシフトは夜勤だったので、朝仕事から帰宅後直ぐに着替えて大急ぎで出かけました。会場が自宅から近いので8時30分には正門前に到着しました。朝は少し雨が降っていたのですが、到着するころには天気も良くなってきて天気予報でも昼過ぎまでは大丈夫なようでした。

Img_3272_2 桜は満開でした。キャンプ座間内にはいたる所に桜が咲いています。めちゃくちゃ綺麗でした。

さて、大人のレースは10時スタートなんですが、現地で待ち合わせしているKちゃんの長女が子供の3kmランに参加しています。子供たちのスタートは8時30分なんです。

スタートにはちょっと間に合いませんでしたが、ゴールの時間には何とか間に合いました。彼女はこの春から小学校6年生ですが去年はこの大会の子供の部で優勝しています。2連覇を狙った今年は、何と女子ではブッチギリでまたまた優勝してくれました。3kmを11分30秒をちょっと切っていたようです。いやぁー見事です。間に合ってゴールシーンが見れて本当に良かったです。

さて大人の部です。10時スタートなんですが、なにせ夜勤明けの身でしてまた前日の睡眠時間も短かったこともあって、このレースでは無理はせずにコース上の風景を写真に撮りながらのんびり走ろうと決めていました。


Img_3294 コースマップを見たら去年とはコースが変更になっています。去年までも坂の多いコースだったんですが、今年のコースは更に坂が増えていました。何十年か前にも今年と同じコースを走ったことはあり経験済みですが、初めての人にはちょっとシンドイコース設定になっていました。赤線が7kmコースです。

Img_3283 去年は先頭から2列目のスタートでしたが、今回はゆっくりペースで走るつもりでしたので集団の中ほどから遠慮がちにスタートしました。

ゆっくりスタートしたつもりだったんですが、直後にペースを確認すると6分/kmを少しですが切っていました。「うわぁ!速過ぎる!」と思いましたが、心拍数もそれほど上がっていませんし、苦しくもないのでまあいいか、とそのままのペースで走り始めてしまいました。ゆっくりペースでと思っていてもやっぱり回りのペースに引き込まれてしまうんですね。途中写真を撮る時には立ち止まったりしているのでまあ良いかとも思いそのまま走り続けてしまったんです。

Img_3284


Img_3287


Img_3290_2 左の写真は小田急線の相武台前駅から徒歩5分ぐらいにある入場門で塀の外には一般の入場者が列を作っています。一般の方々の入場は10時半からだったんでしょうかね?このゲートで写真付きの身分証明書を提示しないと入場できませんし、手荷物の検査もあります。7kmランの出場者は基地の正門から同様に写真付きの身分証明書を提示して手荷物検査も受けての入場です。

Img_3291 左の写真は基地内のゴルフ場です。この先に大きな坂があってここが結構きつい坂なんです。

当然ここも写真に収める予定でしたが、なんとこんな処でカメラのバッテリーが切れてしまいました。全くドジな話で申し訳ありません。この後もまた桜並木があってとっても綺麗なところなんですが、この写真の続きはまた来年ということで・・・(笑)

この後手持ち無沙汰なこともあってその結果ペースが自然と上がってしまいました。心拍数も結構高くなっていることに気が付いたんですが、それほど苦しいという感じではなかったので自然に任せてしまいました。

大会での1km毎のラップと心拍数(最大、平均)です。

  1. 1,000m     5'45"   168  141
  2. 1,000m     5'18"   171  146
  3. 1,000m     5'22"   187  155
  4. 1,000m     5'15"   172  160
  5. 1,000m     5'15"   176  151
  6. 1,000m     4'31"   173  150
  7     900m     3'44"   171  159

合計 6.9km 35分10秒(5'02"/km)
最大心拍数187、  平均心拍数151でした。

私の心拍計での距離表示では7kmより100mほど短かったです。そしてペースですが、ゆっくり走るつもりが結局は最後キロ4分半を切るようなペースにまでなってしまいました。でもまあ平均心拍数が151だったので大会での心拍数としてはこんなもんでしょう。また最高が200を超えた訳でもないので良かったです。去年より5分半ぐらい遅かったのですが、タイムより何より楽しく走れたのでとても満足しています。

ゴール後はKちゃん一家と楽しい昼食の時間です。露店がいっぱい並んでいてアメリカの雰囲気を感じながらビールも飲んで楽しい時間でした。ただ、レース後からなにやら雨雲がやってきて12時前から行われた表彰式ではついに雨が落ちてきてしまいました。でも強い降り方にはならず小雨程度だったのでの我慢できる範囲でした。

夜勤明けで参加した初めての大会でした。帰宅後は当然昼寝たっぷりしました。でもとても楽しかったですし、何とかなるもんですね。来年もまたKちゃん一家と一緒に参加したいと思っています。

Img_3292_4 参加賞の長袖Tシャツです。
毎年外ではなかなか着れないようなTシャツで困っていましたが、今年のは何とか着れそうですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃カメラの検査結果

2014年04月04日 12時35分56秒 | 健康・病気

先月25日に中央林間にある橋本クリニックで大腸と胃を内視鏡カメラで検査をしたことはブログでお伝えしました。両方共大きな問題は無かったのですが、胃については写真付きで説明したように「扁平隆起」という箇所があったためにその部位の組織を一部摘み取って生体検査に出していました。その結果が今日分かるということで午前中に橋本クリニックに行ってきました。

生体検査の組織学的診断の結果は「胃炎のグループ1」ということでこれは正常を意味するそうです。扁平隆起については今のところ全く問題がないそうです。

その他の所見としては「胃の表層粘膜に中等度の慢性炎症性細胞浸潤、充血がみられます。」とのことですが、これは2011年8月に慢性胃炎と診断されてその後原因のピロリ菌を除菌したのですが、その慢性胃炎の名残が少し残っているそうです。特に治療が必要ということではないそうで問題ないとのこと。

また、除菌したピロリ菌ですが、「Helicobcter pyloriはみとめられません。悪性所見はありません。」と言うことでした。

また胃カメラの写真を見て私が心配していた胃の中ほどの白い突起物ですが、「これは何ですか?」と先生に尋ねたところ「コレステロールの塊です。特に問題はありません。」との返事をいただきました。

取り敢えず大腸と胃については現在のところ問題がないことが判明いたしました。ただし、2011年にピロリ菌を除菌したこともあって、「今後は毎年1回は胃カメラの検査をした方が良いですよ。」とのことでした。

今回は目出度くも合格でした。来年も安心して1年が過ごせるようにまたこの時期に胃カメラの検査を受けようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中走りましたが・・・

2014年04月03日 13時53分20秒 | トレーニング

今朝は夜勤から帰宅後9時少し前からBCT行いました。そして9時35分からランニング行ってきました。外は雨です。昨日からの雨が止む気配もなくシトシトと降っています。気温も低めです。正直走りたくはなかったです。でも明後日土曜日は夜勤明けのままキャンプ座間の大会で7km走ります。そして明日は疲れを残さないようにとラン休日に決めています。なので今日はどうしても走っておいた方が良いと思うのです。気乗りしませんでしたが、ゆっくりですが雨の中をお地蔵さんコースで走ってきました。

今日の1km毎のラップと心拍数(最大、平均)です。

  1. 1,000m     6'41"   111  105
  2. 1,000m     6'31"   119  105
  3. 1,000m     6'30"   117  106
  4. 1,000m     6'18"   144  119
  5. 1,000m     5'57"   172  144
  6. 1,000m     6'23"   156  131
  7  1,000m     6'20"   202  122
  8. 1,000m     6'27"   166  157
  9  1,000m     6'36"   158  119
10. 1,000m     6'38"   170  118
11. 1,000m     6'19"   122  114
12.    500m     5'25"   114  109

合計 11.5km 1時間14分05秒(6'25"/km)
最大心拍数202 平均心拍数121。

今日はお地蔵さんコースで走りましたが、一部ショートカットしたために走行距離が12kmではなく11.5kmでした。そしてゆっくりジョグだったんですが3km過ぎから10kmまでの間ではまたまた心房細動と思われる脈拍の乱れがありました。最後の1.5kmでは心拍数落ち着いてくれたのですが、途中7kmにも渡って心拍数高過ぎでした。ゆっくりなのにこんな心拍数?いったいどうしちゃったんだろう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする