4の雑記集

当ブログは自分がその日の日記やゲームのメモを記していくだけの、実に非生産的なブログであります。

ブラッドボーン感想

2016-05-19 00:48:14 | 雑記
もう発売から随分経ちましたので今更感想な予感でありますが。

ストーリー面のボリュームについては文句なしな出来なものの、初期は仕掛け武器の少なさが目立ち、良いゲームなのに少し残念な印象が残ってしまいました。
しかしDLCによって面白い仕掛け武器も増え、最終的にはかなりの良作であったと言えます。

だがしかし、どうしても引っ掛かるのが『聖杯ダンジョン』という要素。
武器の強化を望むのであれば決して切れないこの『聖杯』という存在が、やはり残念な点と言わざるをえません。
なんだかんだプレイしていれば聖杯のボスも慣れますので“理不尽”という程のものではないのでありますが、単純に“面倒”というのが個人的に大きなマイナスでありました。
こういう良い装備を求めて同じステージを何度も繰り返す事自体が悪い要素とは思いません。
実際『ドラゴンズクラウン』でも同じような事をやってますし、モンハンとかの狩りゲーでレア素材を求めて何度も同じモンスターを狩るのも似たようなものでありますし。
ただ、ブラッドボーンでは「最初に指定された聖杯をクリアしないといけない」という点と、「同じ聖杯の繰り返しプレイする事を考慮されていない」という点が大きなマイナスであったという印象であります。
もっとシステム面で自由にやりやすくリトライしやすい環境であったのであれば、多少印象が違かったと思います。

また、「ステータスの再振り不可」というのが聖杯の面倒臭さに拍車をかけていたと思います。
「ステ振り失敗したorステ振りを変えたい」
 ↓
「ステ再振りできないから新キャラ作るか・・・」
 ↓
「また聖杯ダンジョンを最初からやらないといけないのか・・・」
このパターンのせいで新キャラを作る気力も色々な武器を試す気力もかなり激減した感じであります。
せめて固定の聖杯ダンジョンはアカウント内で共有する形であれば、面倒臭さも和らいだと思うのでありますが…


と、残念な要素を挙げればかなり数が出てきますが、それでもゲーム内の雰囲気作りや仕掛け武器の面白さは一級品であり、ソウルシリーズとは異なる方向性の戦闘や装備類はかなり心惹かれました。
個人的には最近発売された『ダークソウル3』よりもクオリティは上だと思っております。
できうる事であれば、さらにシステム面をブラッシュアップした続編とか出て欲しいものであります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿