goo blog サービス終了のお知らせ 

茨木市議・山下けいきの今日も元気だ。のぼり5駅アピールラン。

毎週、阪急総持寺駅、JR総持寺駅、阪急茨木市駅、JR茨木、阪急南茨木の5駅をアピールランしている茨木市議です。

沖縄県民の問い掛けは、迷走する鳩山政権だけにでなく、日本人全員に向けられている

2010-04-29 03:57:32 | 平和憲法が好きです
原 和美百景

春のいいお天気でした。仕事は原稿だけ・・・、といってもあーでもない、こーでもないと推敲しながら書くので、時間はけっこうかかります。なんとかめどをつけて連休初日ゆっくり過ごしました。

 「鳩山政権にもう一押しする為に、東京新聞による特報を紹介いたします」とメールで配信がありました。下記はその中の一部ですが、その中に「沖縄県民の問い掛けは、迷走する鳩山政権だけにでなく、日本人全員に向けられている」とあります。  ぜひ多くの国民がそのことを意識してほしいと願っています。

■【特報】津波のような怒り- 沖縄県民大会ルポ(東京新聞)①

2010年4月26日

 「沖縄に基地の負担を押し付け続けるのか」「米国の言いなりになるのか」-。米海兵隊普天間飛行場の県内移設に反対し、約九万人(主催者発表)が集まった二十五日の県民集会。怒りの声は津波のように盛り上がった。戦中戦後を通じて“犠牲”を背負い込んできた沖縄県民の問い掛けは、迷走する鳩山政権だけにでなく、日本人全員に向けられている。 (出田阿生)

 抜けるような青空、焼け付くような日差し。この日、会場となった沖縄県読谷村の運動広場には、島中から人々が続々と集まり、広場を埋め尽くした。布やTシャツなど、黄色いものを身に着けている人が多い。「政府にイエローカードを突きつける」意味という。

 「参加できなくても黄色で意思表示を」という大会実行委員会の呼び掛けに、自宅ベランダに黄色の布を結んだ人や、店に黄色の旗を掲げたという飲食店主もいた。

 貸し切りバスで住民を運ぶなど、大会を支えたのは市町村ごとの実行委員会。首長や議長が委員長となり、事務局の大半が役所の中にある。各地の防災行政無線でも大会参加の呼び掛けが流れた。市民運動でもなく、行政運動でもない、本土ではあり得ない現象だ。

【今日のラン】15㎞。

【今月の走行累計】108㎞。

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下けいきブログ本館

原 和美です。原 和美応援ブログ  原和美の井戸端考

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ  にほんブログ村

これ以上沖縄県民への負担は許されない。

2010-04-24 17:37:23 | 平和憲法が好きです
9条せんべい ランニングと平和を愛するRUNNERS9の会とあります

 早朝はゼッケン着けてのアピールラン。安威川から桜通り、JR茨木駅へ。駅の利用者に「お元気ですか」を配布しました。さすがに土曜日です。利用者層も中高年男性の比率が極端に少なくなり、時間帯もあるのでしょうが、ゆったりしてます。

 右足首の違和感もあってゆったりと負担をかけないように走りましたが、1ヶ月後のオリーブマラソンはどんな身体状況になっているのでしょうか。なおラン後は65.2kgの体重でしたが、大会時には63kg台に持っていきたいものです。

 昼から大阪府庁近くの議員会館で地方議員が集まって沖縄問題の学習会。講師は服部良一衆議院議員で、現在の政府の動き、日米地位協定の不当性、県民の方々が年間1000件を超える米兵による様々な犯罪、交通事故に苦しめられ、損害賠償になっているのはごくわずか、しかもその額は不当に低い。また沖縄密約も数々あり、米国が沖縄ではやりたい方題してきた。安保条約の変質によって米軍沖縄海兵隊の位置づけも変わってきたこと・・・。

 会場ではアメリカの不当性をどうして黙っているのか、5月末の決着など政局の動きはどうなりそうかなど、社民党の対応についての質疑がなされました。

 夜は昨年度公民館役員の慰労会。二次会、三次会と続きました。
【今日の体調】良好。右足首に少々の違和感あり、ただ自転車だったので気になりませんでした。

【今日のラン】13㎞。アピールラン

【今月の走行累計】93㎞。

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下けいきブログ本館

原 和美です。原 和美応援ブログ  原和美の井戸端考

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ  にほんブログ村

「鳩山政権のこれ以上の沖縄差別を絶対許さない」! とハンスト

2010-04-15 06:21:31 | 平和憲法が好きです
原 和美さん。2010/4/9

 先日の京都知事選、民主府政の会から立候補され、新社会党も支持した門さんは残念ながら大健闘しましたが、自公民の現職候補に敗れてしまいました。何も応援らしいことはできなかったのですが、門さんからは一緒に走った日、結果が判明した後で丁寧なメールをいただきました。RUNNERS 9の会のメンバーが応援ランした際の写真が京都新聞に掲載されていましたが、さすがにプロの写真、いい角度で撮れています。なお中央奥に私も小さく写っています。

 転載・転送大歓迎で以下のメールが入りました。ハンスト場所は衆議院第二議員会館前は国労・中野さんと走った時の受付・エイドの置かれた場所ですが、ここでは幾度となくハンストや集会など数々のアピールが行われてきた場所なのでしょうね。

【緊急支援のお願いです】

下地厚さんのハンストを支え、応援してください!!
鳩山首相は「最低でも県外」の公約を自ら踏みにじり、普天間基地を沖縄県内に移設しようとしています。
沖縄・一坪反戦地主会関東ブロックの下地厚(しもじ・あつし)さん(石垣島出身)が、「県内移設」、「基地の県内たらい回し」を絶対に許さない強い決意を込めて、鳩山政権に対する抗議の72時間ハンガーストライキを行ないます。

沖縄・一坪反戦地主会関東ブロックは下地厚さんの思いを共有し全力で支えます。
ぜひ多くの方々が共に座る、激励に駆けつけるなどして、下地厚さんを応援してくださることを呼びかけます。

● 日時   4月19日(月)12:00~22日(木)12:00 
● 場所   衆議院第二議員会館前
※ 交通アクセス 地下鉄:有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」下車
地下鉄:千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前駅」下車

●連絡先 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック(090-3910-4140)

 「鳩山政権のこれ以上の沖縄差別を絶対許さない」!

下地厚氏、72時間ハンガーストライキ決行の決意表明

私は、東京に住む一人の沖縄の人間として、普天間基地問題での鳩山政権の約束反故の態度に抗議し、4月19日正午からの72時間連続ハンガーストライキを決行することで、抗議の意思を明らかにします。

 鳩山政権は、普天間基地問題でキャンプシュワーブ陸上案とうるま市沖案にすりかえ、これまで以上に軍事基地の負担を沖縄へ押し付けようと画策しています。これは明確な沖縄差別であり、絶対に許すことはできません。

1945年の米軍占領以降65年間、沖縄に住む人々の人権は蹂躙されてきました。常に「平和世」を願う沖縄の人々の願いとは真逆の方向で、軍事基地はますます強化され、米軍による事件・事故、軍事基地が存在する為の被害は後を絶ちません。普天間基地問題が大きな問題となって以降今日まで、沖縄の民意は特にはっきりとし、それは「普天間基地の即時閉鎖・返還」であり、「新たな軍事基地は、県内に作らせない」なのです。

 昨年8月の総選挙時に公約した「最低でも県外へ」の発言「沖縄県民の負担軽減の観点から米軍再編や在日米軍基地の在り方について見直しの方向で進む」とした3党の連立合意はどこへいったのですか?

「復帰」38年目にして、沖縄に強大な軍事基地を造ろうというのですか?鳩山政権は沖縄の人々にこれまで以上の負担を強いるのですか?

私は高校卒業後、東京に出てきてから30年余り、故郷としての沖縄をこの地から見続けてきました。もう今回ばかりは我慢なりません。以上の理由から、私は、72時間のハンガーストライキを決行し、私の抗議の意思を明らかにします。

【今日の体調】良好。

【今日のラン】2㎞。

【今月の走行累計】46㎞。

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下けいきブログ本館

原 和美です。原 和美応援ブログ  原和美の井戸端考

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ  にほんブログ村

中身は旧態依然で、自民党よりも古いのに 名前だけの新党ラッシュ 

2010-04-10 04:50:48 | 平和憲法が好きです
京都府政刷新を掲げてのラン 

 新党が次から次へと生まれています。しかし期待できる政党は何一つありません。

たちあがれ日本
 引退議員を入れてなんとか立ち上がったものの、これが最高の状態。参院選後は消滅必至の右翼政党。石原都知事がバックで田母神俊雄元航空幕僚長に参院選への立候補を打診するなど完全な右翼政党。

首長新党
 横浜市長を無責任に投げ出した中田宏、外国人参政権を毛嫌いし、扶桑社の歴史教科書を採択した東京都杉並の山田宏区長らの新党。道州制推進など究極の民主主義と地方自治破壊路線。

みんなの党
 この間の国政選挙で小泉の格差貧困拡大に怒りが爆発しましたが、この党の路線はそれを更に推進しようというもので、この党がのびれば弱肉強食社会が進み低所得層は更に増えていきます。

 それにしても何が「みんなの党」だと思います。まず私は入っていないし、国策で首を切られ、塗炭の苦しみを強いられた国鉄労働者、原発に反対する市民、消費税反対の大方の国民も入っていない。一部の裕福層だけが喜ぶ施策しか考えていないのによくも「みんなの党」だと言えたもんです。図々しさとごまかしはブルジョワジー政党の常とは言え我慢ならない。この階級社会に「みんなの党」なんてありえないのです。

 それにしてもどうして自民党以上の右翼政党ばかりなんでしょうか。どの党も明治時代、大日本帝国憲法に郷愁を感じている復古主義、国際化とは無縁の偏狭なナショナリズムなどうんざりします。国民をなめる政党が悪いのか、なめられる国民が悪いのか・・・。ぜひいい加減にせェと大きく声を上げましょう。

新党]参加者広がらず苦悩の船出 「たちあがれ日本」結成

【今日の体調】良好。

【今日のラン】12㎞。久しぶりの安威川コース。インターバル練習で500m毎のスピード走とジョギング。500mは1分50秒~2分4秒で、最も多かったのが2分1秒。3月議会とその後の風邪症候群しばらく咳が取れなかったこともあり、練習不足。今日から5月のオリーブマラソンに向けて意識しての練習となります(?)

【今月の走行累計】44㎞。

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下けいきブログ本館

原 和美です。原 和美応援ブログ  原和美の井戸端考

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ  にほんブログ村

外国人参政権と高校無償化をめぐって問われる民度

2010-03-22 18:17:02 | 平和憲法が好きです
玉島小学校卒業式当日、廊下に張り出されていました。

 外国人参政権、高校無償化から朝鮮学校除外をめぐってこの国の民度が問われています。

 外国人参政権をめぐっては①選挙権が欲しければ帰化すればいいではないか、②特定の自治体に外国人が集中し、外国人が選挙で選ばれたら日本の利益よりも外国の利益が優先される・・・。③日本にいるのがおかしいのだ。朝鮮に帰れといった具合です。

 ①はまだ理屈があります。しかし②③は論外、いずれにしても、そもそもなぜ多くの在日朝鮮・韓国人が日本に住んでいるのか、そのことの理解抜きに議論はできないと思うのですが・・・。

 また人を見たら泥棒と思えと言わんばかりの国防論も辟易です。こんな思考法(戦争思考)がはびこる時代のどこが国際化時代なんだろうと思ってしまいます。

 なお、「3月行動の要請文が府のサイトにアップされました」とメールが入りました。

府のホームページのサイトにアップされています。ぜひご覧下さい。

この問題についての緊急集会が29日神戸、30日大阪であります。ぜひご参加下さい。

★29日(月)
「高校無償化」を考える緊急兵庫県民集会
午後7時開会(6時半開場)
神戸市勤労会館7階大ホール(JR三宮駅東すぐ)
講演 田中宏氏
共催 日朝友好兵庫県民の会/日朝関係を考える神戸ネットワーク/劇団水曜日など兵庫の多数の市民団体

★30日(火)
朝鮮学校「無償化」要求!大阪オモニたちの緊急集会
午後7時開会(六時半開場) 
会場:天王寺区民センター(地下鉄谷町線四天王寺夕陽丘下車すぐ)
主催:大阪府オモニ連絡会・在日本朝鮮民主女性同盟大阪府本部

【今日の体調】体調不良。それでも咳、鼻づまりとも軽くなり、熱は平熱になり快復途上。

【今日のラン】0㎞。ただし2キロほど歩きました。

【今月の走行累計】79㎞。

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下けいきブログ本館

原 和美です。原 和美応援ブログ  原和美の井戸端考

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ  にほんブログ村

原和美選挙を楽しくやろう

2010-03-11 10:42:46 | 平和憲法が好きです
 今日から一般会計予算の質疑に入りました。今日の発言者(敬称略)と発言項目及び要旨は下記の通りです。

 議会が終了してから美沢団地に。沢良宜野々宮線と中央環状線が交差する地点に信号設置の動きが進められています。これに団地住民が現在でも環境基準を上回る騒音に苦しんでいるのに信号設置によって道路の渋滞がひどくなることは必至だと反対しています。

 様々な資料を見せていただきましたが、綿密な調査に基づくもので説得力があります。全ての資料に目を通して本会議質問に反映させたいと思っています。

 団地から福祉文化会館で開催されている集会に。
 現在働いている学童保育指導員が任期付き職員採用試験で数多く不採用となり、導入された任期付き職員制度の勉強会と今回の採用試験の不当性に抗議する集会です。質問の準備があり、残念ながら途中で退席しました。

 議会終了後、天六の大阪府本部に。参議院選挙の件で党員の意見を集約するための会議です。思ったより多くの党員が参加してくれました。種々の意見はありましたが、全員、原和美選挙で頑張ろうとなり、14日の中央委員会では元気よく報告できそうです。

なお昼休みは議会傍聴呼びかけのゼッケンランニングで4㎞走りました。

【今日の体調】快調。

【今日のラン】4㎞。

【今月の走行累計】64㎞。

大切なのは平和といのち 原和美の井戸端考

山下けいきのHP「お元気ですか」  平和とくらし*山下けいきブログ本館

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ  にほんブログ村

原 和美さんの決意表明で引き締まった新社会党全国大会

2010-02-21 15:56:09 | 平和憲法が好きです
原 和美さん。新社会党全国大会で。

昨日大会が終わったのが夜の9時近くで、今日はゆっくりと午前9時45分から再開とあって早朝、宿舎と会場周辺をジョギング。東京マラソンが1週間後とあってその練習をされているようなランナーも。結構走りやすい周回コースを見つけ10キロほど走りました。

 今朝の読売新聞に原和美さんの比例区候補の記事が出ていて会場でも話題になっていました。ただ新社会党と社民党の協議が残されており、どのような連携になるのかはこれからです。

 30歳の郵政の非正規で働く若者が会社から労働条件切り下げの話を切り出され、労働組合を結成、組合員を拡大していく話はうれしく聞きました。最後は愛媛県で病院を経営され、代議員としては最高齢(80歳くらい)の真鍋さん。「この春に県都・松山市で新人の梶原さんを立てて議席確保を目指している。ぜひご支援を」の要請で代議員の発言は終わりました。

 2日間で60名ほどの代議員が発言、いつもながら活発な大会となりました。なお私は昨日、近畿第3極に至るまでの経過を含めて、参議院選挙で社民党との共闘実現をと訴えました。大会は午後4時で終了、近畿のメンバーと新幹線で帰阪しました。

【今日の体調】快調。

【今日のラン】早朝ランで10㎞。

【今月の走行累計】114㎞。

山下けいきのHP「お元気ですか」  平和とくらし*山下けいきブログ本館

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ  にほんブログ村

参院選、労働者の尊厳など議論 辛淑玉さんも激励に 新社会党全国大会

2010-02-20 08:52:18 | 平和憲法が好きです
新社会党全国大会

  午前中から全国都道府県本部代表者会議があるために前日に茨木を出発。場所は東京・晴海客船ターミナルホールで東京八重洲からバスで約25分の所です。河口で景色は抜群でした。

 今回の大会の最大の焦点は参議院選挙。これまで幾度か衆参選挙に取り組んできましたがなかなか国会議席には至らないままでした。選挙制度が最大の壁ですが、それを何度いっても変わらないわけで、議席に到達するためにどのような努力をするのかが問われてきます。

 夏の参議院選挙では新社会党の原 和美副委員長を社民党の比例区から立候補させるための努力が近畿で社民、新社会とともに平和運動、民主主義確立に関わってきた団体・個人からなされてきました。それが一定の方向で結実する可能性が高まり、そのことの承認が全国大会の焦点となりました。

 もう一つは全国一斉に取り組まれた労働相談、非正規労働者への支援、分割民営化をめぐって1047名もの不当解雇を出した事に対する政治的解決、プルサーマルなど危険な原発稼働に対する反対運動、自治体での病院廃止、福祉切り捨てなどへの反対運動、高齢者活動など、党員が取り組んでいるそれぞれの課題について参加者が都道府県、総支部、党員に持ち帰り、経験を豊富化させていくことです。

 午前中の全国都道府県本部代表者会議に引き続き、一時から大会が始まり午後八時まで議論し、その後で「新社会」に連続掲載されている辛淑玉さんから連帯の挨拶と続きました。

 辛淑玉さんは人間に対する深い理解を持った活動家であってほしいとして、八ッ場ダム(やんばダム)で地元民に語りかけた前原国交相の発言を例に引き、いかに地元民の心情を理解していないものだったか、自分だったらこう語りかけると話されましたが、なかなか示唆に富んだ挨拶(講演)でした。

山下けいきのHP「お元気ですか」  平和とくらし*山下けいきブログ本館

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ  にほんブログ村

社民党と新社会党との統一戦線から始まる 平和とくらし重視の政治

2010-02-12 10:35:46 | 平和憲法が好きです
京都木津川マラソン。

 闘う第三極の会議が昼からPLP会館でありました。午前から午後かけて新社会党として実施する労働相談の予定もあったのですが、参議院選挙で社民党との関係もあり、こちらを優先させました。

 会議では社民党と新社会党との統一戦線を参議院選でぜひ実現しようとの思いが強く出されました。自民党や民主党では平和と生活は守れないからです。

 自民党と民主党は枝葉に少々の違いはあるものの、その根幹に大差はありません。民主党は「自民党的なものを払拭」すると言いますが、鳩山、小沢が自民党そのものです。「自民党的なものを払拭」すれば民主党は解体しかありません。
 
 この2月で社民党と新社会党との統一戦線を強化するために努力したいと思っています。

【今日の体調】快調。

【今日のラン】2.5㎞。

【今月の走行累計】66㎞。

山下けいきのHP「お元気ですか」  平和とくらし*山下けいきブログ本館

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ  にほんブログ村

国鉄を不当解雇された1047名の一刻も早い名誉回復と生活保障を

2009-11-12 23:13:41 | 平和憲法が好きです
11/12 九条改憲を許すなの旗をバックに。

 南千住から国会議事堂前駅に8時30分に到着。身体は昨日よりも軽くいい感じで、これなら今日も大丈夫だと自信めいたものが出てきます。

 9条改憲阻止の会が私たちの隣で国会前座り込みを行っており、この間ずっと一緒、連帯の気持ちを込めて32周のうち、4周は「改憲阻止」のたすきで走りました。

 あっという間に32周を走り終え、3日間連続フルマラソンは終了。個人的には走り切ったことで大満足、ウルトラマラソンに再チャレンジの意欲も湧いてきます。

 国鉄闘争が一刻も早く勝利して、不当解雇された人の名誉回復、生活保障が実現できるよう最終ランになる12月24日は都合をつけてまた参加するつもりです。

 東京駅周辺では天皇即位20周年式典に反対するデモがにぎやかにパレードしていました。私は天皇制など早く無くしたらいいと思っています。人間そのものに序列をつけることはあってはならないと思うからです。時間が無くて参加できませんでしたが、参加された皆さんには大きな共感を覚えてました。

以下は中野レポートより

伴走者:山下慶喜さん(茨木市議会議員32周)、前北さん(北見闘争団、17周)
     石河さん(南部、自転車2周)
 受付(共闘事務局)兼座り込み:平塚さん、川端さん、前北さん
 駆けつけて頂いた方:伴走者、事務局除き8名


 今日は、朝から風も強く肌寒い気温でした。でも、雨に降られないだけ良しとしなければいけません。
 3日間の伴走を決意して頂いた、山下さんも今日で最終日となります。山下さんは、痛む箇所もなく元気一杯、残りの全期間、走れそうな勢いでした。今日も最後まで引っ張って頂きました。3日間、96周、126.59㎞のお付き合い、ありがとうございました。
 前北さんも明日、北見に帰る事から息を切らせながら、17周も頑張って頂きました。 9日から、大雨の中での現場の段取り、受付、伴走まで八面六臂のご活躍に感謝申し上げます。

【今日の走行キロ】42㎞。

【今月の走行累計】194㎞。 

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村  にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

負けないで ZARD 解説付き ZARD・負けないで

山下けいきのHP「お元気ですか」  平和とマラソン*山下けいきブログ本館

国会前54日間連続フルマラソンアピール行動!突入宣言文 国労北見闘争団 中野 勇人

2009-11-03 09:39:01 | 平和憲法が好きです
  写真は初日のアピール 中野さんのレポートより

国会前54日間連続フルマラソンアピール行動!
突入宣言文

 1987年4月1日、国鉄がJRに移行する際「所属組合による差別はしない。一人も路頭に迷わせない」とした、参議院の付帯決議が反古にされ、分割・民営化から23年目を迎える今日も、1047名の国鉄労働者が路頭に迷わされ続けています。

 私たち当事者、家族は、アルバイトや物資販売などで生計を立て、不当労働行為の責任を求め、長く厳しい生活に耐え、闘いを積み上げてきました。
 当事者の平均年齢も55才を超え、解決の日を見ることなく闘い半ばで亡くなった仲間は58名にも及びます。10月に入って4名の仲間が立て続けに亡くなりました。病床に臥せっている仲間、最後まで心配をかけ通しで両親を亡くした仲間も多くいます。もはやこの問題の解決は一刻の猶予も許されない状況にあります。

 今年、2月16日に星陵会館で開催された「1047名問題解決の政治決断を求める2・16集会」に出席された、鳩山由紀夫民主党幹事長(当時)は「23年が24年とならないうちに、解決になれるように私どもとしても全力を尽くして参りたい」と発言されました。

 また、3月25日には、東京高裁民事第17部、南敏文裁判長が、鉄建公団(現、鉄道運輸機構)に不当労働行為があったことを明確に認める判決を下し「この判決を機に1047名問題が早期に解決されることを期待します」との異例の発言を付け加えました。

 8月30日に投開票された衆議院総選挙の結果、鳩山連立政権が誕生しました。私たちは、鳩山連立政権に期待し、一日も早く政治、政府の責任でこの問題解決が図られることを求めます。

 その決断を迫る手段として、11月1日から12月24日まで、国会前32周(フルマラソンに相当)、54日間、毎日走り解決を求める行動に突入することを宣言します。この行動は、自身が倒れるか、政府が解決の決断をする以外、中断はありません。

  54日間、国会前1,728周、距離は約2,300㎞に及びます。警備の方、国会議員の方、議員会館で働く方々等、様々な方々が証人として毎日見続けることとなります。自分の持ちうる全ての力を出しきり「雇用・年金・解決金」の要求に基づいた解決を求めます。

  政府として、この思いを受け止めて頂き、解決に向け、全力を上げて努力して頂くことを強く要請します。

2009年11月1日

   国労北見闘争団 中野 勇人

【今日の走行キロ】今日はビラニックなどで距離を稼ぎます。

【今月の走行累計】48㎞。 

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村  にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ

負けないで ZARD 解説付き ZARD・負けないで

山下けいきのHP「お元気ですか」  平和とマラソン*山下けいきブログ本館