goo blog サービス終了のお知らせ 

茨木市議・山下けいきの今日も元気だ。のぼり5駅アピールラン。

毎週、阪急総持寺駅、JR総持寺駅、阪急茨木市駅、JR茨木、阪急南茨木の5駅をアピールランしている茨木市議です。

ピース・ウォーク 9条ラン / 【情報紹介】 安倍晋三様 「改憲」は筋が違いませんか?

2013-05-03 00:38:28 | 平和憲法が好きです
【今日 の ラン】28㎞
【今月のラン累計】28㎞
【今日 の 体調】打撲の痛み少し有り。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 午前中は高槻のピース・ウォークに参加。自宅から集会場所の高槻市役所前まで「九条は世界の宝」のぼりでアピールラン。36分余りで到着。多くの市民とともに高槻の二木、和田、野々上、川口、高木の市民派や社民党の議員、島本の平野議員も参加しており、それぞれアピール。私も簡単に発言させてもらいました。阪急高槻市駅、JR高槻駅を回り、みんなで以下のものをシュプレヒコール。













 高槻終了後も「九条は世界の宝」のぼりでアピールラン。阪急総持寺駅、阪急茨木市駅、JR茨木駅、マイカル、宇野辺、阪急南茨木駅、平和堂、阪急茨木市駅、魚神、JR茨木駅と回り、阪急茨木市駅で街頭宣伝。30分訴え、また「九条は世界の宝」のぼりでアピールラン

 この日のランは28~29㎞ぐらいで最近では最長です。深呼吸をすれば打撲の痛みがありますが、基本的には回復です。

【情報紹介】

拝啓 安倍晋三様 あなたが「改憲」に前のめりになるのは筋が違いませんか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 105回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 22回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・その他ラン 11回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・自転車宣伝 14回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)
・街かど相談 1回 (2013年4月26日~「街かど相談」のぼりでウォーキング)

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌 


格差が広がる中での茨木と中之島のメーデーに参加 / 【情報紹介】 橋下徹と維新の凋落 つるべ落し

2013-05-01 10:26:18 | 平和憲法が好きです
【今日 の ラン】0㎞
【今月のラン累計】0㎞
【今日 の 体調】打撲の痛み有り。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 5月1日、メーデーです。労働者の祭典と言われながら、総評解体、連合発足を前後して御用組合が跋扈し、闘うことがめっきり減少し、祭典も様変わりしていきます。大きな自治労、教組、全逓から闘争はめっきり無くなり、単なる職能団体に変質した感があります。

 それでも大単産の中でも呻吟(しんぎん)しながら闘っている少数の組合員、一人でも入れる地域のユニオン労働者もいます。また労働組合とは無縁の労働者が多数、最低賃金以下で働いている労働者や解雇におびえながら働いている人も無数におります。中之島メーデーは未組織労働者に一番近いのではないかと思っています。

 9時から市役所前での統一メーデーで挨拶させてもらいました。政党・議員関係者は共産党と私だけです。連合系メーデーはどこでどのような内容なのか皆目わかりません。以前は各政党、労働組合がこぞって参加したメーデーがあり、各政党・議員も参加していたものです。残念ながら総評から連合、全労連、全労協と分裂する中でメーデーもそれぞれが実施するようになりました。政治戦線も労働戦線もいい意味での共同が望まれます。

 以下、今日参加した市役所前メーデーと中之島メーデー。そしてよく歌われるメーデー歌です。



「聞け万国の労働者(メーデー歌)」



 

沖縄を返せ



「晴れた五月」



大工哲弘 がんばろう JINTA INTERNATIONALE





【情報紹介】

産業能率大調べ「理想の上司」、前年度トップの橋下徹は26位に転落。 残念! 橋下本人はコメント拒否

「公募区長の下で仕事をしたくない」早期退職増、大阪市議会で指摘

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 104回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・その他ラン 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・自転車宣伝 14回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)
・街かど相談 1回 (2013年4月26日~「街かど相談」のぼりでウォーキング)

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌 

返信用はがきが続々と / 【情報紹介】 自民、徴兵制検討を示唆 / いつか来た道の安倍政権とマスコミ

2013-04-22 09:30:23 | 平和憲法が好きです
【今日 の ラン】 0㎞
【今月のラン累計】75㎞
【今日 の 体調】ぼちぼちです。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 早朝は玉島小学校集団登校の見守り。昼は児童養護施設の件で相談。「お元気ですか」に挟み込んだ返信用はがきが続々と届きました。市政への疑問や質問、「お元気ですか」への感想などさまざまです。

 河川の草の引き抜き清掃のタイミングはずらしたほうが効果的ではないのか、離婚により母子家庭になるが親と同居した場合何が変わってくるのか、小学校の塀が崩れ落ちていたが、鉄筋が入っていなかったのではないか、六ヶ所村ラプソディ上映に対する後援の件・・・などです。

 今日だけで全て終わったわけではないのですが、できるだけ早く処理したいと思っています。

【情報紹介】

 権力者はわしらなんだから、下々はわしらのいう通り文句言わんと従っとっらいいんや。戦争もするで、戦争したらわしらいいことだらけや。あんたらの子どもはみんな兵隊や。国のために死んだら祀ったるさかい、安心して死んでや。国ゆうてもわしらの利益を生み出す道具や、あんたらのもんとちゃうで。わしらが牛耳っている限りはな。

 やや品はないですが、自民や維新の為政者の本音はこんなところでしょうか。迂回寄付の税金ちょろまかしが横行する自民、維新、民主、みんな。何をしたって信用されませんし、総ざんげして議員辞職すべきです。こんな連中に限って「『信なくば立たず』が政治信条です」といっているのかもしれませんね。

 それにしても社会党が元気だった頃は一つの対決法案だけで長時間かけて論議したものが、今や問題のある法案がトコロテン式に次々と成立、一気呵成に戦前の何も言えなかった時代に逆戻りしそうです。みんな兵隊や憲兵が大好きなのでしょうか。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ

【国家安全保障基本法】 いつか来た道を歩き出した安倍政権とマスコミ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 103回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝13回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌 

朝は久しぶりに皇居ラン。/【情報紹介】安倍内閣は危機と貧困連鎖を拡大する

2013-02-17 04:38:10 | 平和憲法が好きです
【今日 の ラン】16㎞ 
【今月のラン累計】45㎞
【今日 の 体調】まあまあです。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
  朝は久しぶりに皇居ラン。2周する間に夜が明け、1周目は暗かった三宅坂の社民党本部もはっきりと姿を現してきます。移転が決まったようですが、三宅坂は長らく社会党の代名詞でした。社会党や国労が路線を巡って大きく揺れた大会が開かれた際は、会館前でアピールした覚えがあります。平和憲法が危機にさらされている今、社民党にもぜひ頑張ってほしいものです。


 今日も昨日に続き、代議員の活発な発言が相次ぎました。
 途中、東京都知事選挙に立候補した宇都宮健児弁護士が来賓として挨拶。都知事選で掲げた4つの柱、脱原発のほか医療福祉重視、教育再建、憲法尊重を今後も目指す、また選挙に立候補するための供託金は無産者(貧乏人)の政治進出を防ぐためのもので憲法違反。小選挙区だけでなく世界で最も高額となっている供託金制度も変えなければならないと熱弁を奮いました。

私たちは宇都宮けんじさんを応援します



 【情報紹介】
子どもの未来奪い11年ぶりに軍事費へ予算取り戻す「安倍危機拡大内閣」「貧困連鎖拡大内閣」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 100回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌



元気の出る報告が相次いだ新社会党全国大会

2013-02-16 04:32:58 | 平和憲法が好きです
【今日 の ラン】 6㎞ 
【今月のラン累計】29㎞
【今日 の 体調】まあまあです。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 今日から新社会党全国大会。場所は小川町の連合会館、以前の総評会館です。近畿ブロックから大会議長、大会運営委員長を出していることもあって私は裏方で作業でした。夜は千葉、鹿児島、熊本の代議員と交流しました。早朝は皇居まで役6キロのラン。

 とりあえず写真のアップです。今回の大会は40数名の代議員が発言。全員の発言を保障するために一人5分の制限をつけました。発言者にとって5分間で自分の思いを伝えるのは窮屈だったと思います。それでも成果を挙げた経験の報告、さまざまな悩み、貧困の実態など、貴重な発言ばかり。

 毎回発言する人、入党してまもなくで始めての大会発言の代議員、さまざまですが全国の経験を持ち帰って地元での活動に活かして欲しいと願っています。

 他の政党や連合参加の組合を見るとしゃんしゃん大会が多く、政党、労働組合でどれだけの議論がなされているのか、そもそも議論そのものがどれだけ保障されているのか、疑問に思うことがあります。談論風発の大会が当たり前になれば、それぞれの組織の民主主義がより深まり、世の中ももっとまともになるように思います。


挨拶する松枝委員長。


来賓の社民党 福島瑞穂党首


来賓の鎌田慧さん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 100回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌



社民党大阪府連合の新春のつどいで懐かしい方にお会いしました

2013-02-09 14:18:08 | 平和憲法が好きです
【今日 の ラン】11㎞ 
【今月のラン累計】15㎞
【今日 の 体調】まあまあです。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 「社民党大阪府連合の新春のつどい」がPLP会館であり、参加。つどいに先立ち佐高信さんの記念講演会。

 佐高さんは危険な政治状況の中で、保守良識派との連携を強調していました。また種々の評論家を見る場合、その人が現職の時にどのような立場で仕事をしていたかのチェックがいる。孫崎 享がもてはやされているが、歴代総理に対する見方は全くの間違いだ。





 参考に佐高信の政経外科連載665(『サンデー毎日』11.11増大号42ページ)

 また「小泉純一郎は中国とアメリカという二次方程式を解けない。安倍晋三は一次方程式も解けない。福田康夫は最初から解く気がない。麻生太郎は方程式の意味がわからない」と笑わせました。

 イデオロギー的には反対のところでの講演のやり方は大いに勉強になりました。



 「新春のつどい」では新社会党として挨拶。レセプションでは懐かしい方に次々にお会いしました。その筆頭が私が大阪7区選出の馬場衆議院議員の秘書だった時にお世話になった門真教組の委員長をされていた秋田さん。35年ほどお会いしてなかったように思います。元気そうで感激でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 100回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

遠方から、高齢者の支持者など千客万来の事務所でした。

2013-01-19 22:45:14 | 平和憲法が好きです
写真は前回の選挙から
------------------------- 
【今日 の ラン】 0㎞ 
【今月のラン累計】35㎞
【今日 の 体調】冷たい空気にふれると咳が出る症状がなかなか治りません。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
  今日は寒さも和らぎ、そこそこ穏やかな一日でした。告示前日で千客万来とまではいきませんが、多くの来訪者が。最高齢は88歳の方でした。前回の選挙までは一緒に自転車で回ったものです。しかしだんだんと敏捷性がなくなりケガが多くなったとのこと。外に出かけることが少なくなってきたと話されていました。

 遠方の方は和歌山から。和歌山の岩出市市議選は茨木と同時日程。立候補される尾和さんからの檄を預かってこられました。こちらも急遽檄を作成、お互い頑張りたいものです。

 事務所では明日・告示日の動き、そして一週間のスケジュールの確認。咳が治まっていないのが不安材料ですが、他は大丈夫です。元気に一週間頑張ろうと思います。しばらく更新はお休みしますが、選挙が終わり次第、ご報告させていただきます。

【情報紹介】

<大鵬さん死去>「忍」の一文字に尽きた人生

大鵬さんに関する私の過去の記事
暑いときのビラ配りは大変だa>

桜宮高校の入試中止、校長・教師の全取り換えをいう橋下市長の市長職「中止」=首のすげ替えが一番の方法だ

「お元気ですか」307号表面 裏面

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  97回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

朝と夕 阪急茨木市駅で宣伝、玉島小学校集団登校の見守り

2013-01-15 09:23:22 | 平和憲法が好きです
------------------------- 
【今日 の ラン】 0㎞ 
【今月のラン累計】35㎞
【今日 の 体調】冷たい空気にふれると咳が出る症状がなかなか治りません。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 早朝は阪急茨木市駅で宣伝行動、途中で切り上げて玉島小学校集団登校の見守りに。

 今日は私の誕生日、還暦の節目です。多くの方からFacebook、メールでお祝いの言葉をいただきました。ありがとうございます。
人生はあと20年、前半の10年ぐらいは一線で働けると思いますがどうなるでしょうか。

 夕方は阪急茨木市駅東口で宣伝行動。宣伝が終るのを待って若い女性から話しかけられました。茨木市は自転車の取り締まりが厳しすぎる。引き取り料金を稼ぐためなのか。自転車はエコの乗り物であって、自転車利用の推進が環境政策から求められる。脱原発を進めてほしい、私も関電前の金曜日行動に複数回参加している。そんな話でした。

 自転車の放置によって通行妨害や歩行者の安全、景観が損なわれることから、それへの対応を目的に自転車放置防止条例が作られています。ただ放置かどうかの判断は微妙なものがあり、現場でのトラブルもあります。撤去された自転車の引き取り料金など検討してみたいと思います。

【今日の動き】公営掲示板のポスター貼りの手配。来訪者もだんだんと増えてきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  97回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌



とんでもない自民党の憲法改正案

2013-01-01 00:16:38 | 平和憲法が好きです
写真は春日教会
------------------------- 
【今日 の ラン】 0㎞ 
【今月のラン累計】 0㎞
【今日 の 体調】快調です。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 2013年元旦。今年が皆様にとって幸多き年になりますよう、またご健康をお祈りします。

「人間らしく生きたい」ののぼりで市内を自転車でアピール。初詣でにぎわう寺社仏閣を回りました。

 途中、久しぶりに息子と話。「自民党が憲法変えて国防軍とか、基本的人権を制約するといっているけどどうなん? そんなできんの? 天賦の人権なんとちゃうん?」と話しかけてきました。俺なんかまだ考えている方やけど、若い連中は徴兵制や憲法改正なんか興味もないし、自分とは関係ないと思っているで・・・と。
 
 政治について息子と話すことはそんなにありませんが、「政府が勝手に制限できるのなら、それは基本的人権とか天賦の人権とはいわんやろ」といったのには感心しました。

 さて、現行憲法は個々の自由権、社会権を保障する前に基本的人権について次のように規定しています。

第11条  国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。

第12条  この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

第13条  すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

第97条  この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

としているのに対し

 自民党の改正論は第97条をバッサリ削り、個々の自由権についても制限を加えています。

たとえば 
第21条は、「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」との現行規定に「前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない」という条文を追加しています。

第12条も「自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない」と書かれています。

 これでは時の権力者が「公益及び公の秩序を害する」と判断すれば、基本的人権はいくらでも制限できます。そのようなものは基本的人権には値しません。ほんとにとんでもない自民党の憲法改悪です。

参考に以下のリンクをご覧ください。主権在民の立場から如何に国家・権力者の横暴を防ぐのかが憲法の基本ですが、自民党の改正案は全く逆で如何に国民の権利を制限するのか、天皇の元首化など天皇主権に近い内容になっています。国民のための国家から、国家のための国民へと180度の改悪です。

『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・

「お元気ですか」307号表面 裏面
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  96回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

絶望は愚者の結論です あきらめず展望を持って活動します / 【情報紹介】今年最後の警告だ!

2012-12-30 11:46:08 | 平和憲法が好きです
写真は美沢団地
------------------------- 
【今日 の ラン】 0㎞ 
【今月のラン累計】78㎞
【今日 の 体調】快調です。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
写真は赤色なのにレインボー号。脱原発のぼり東海道サイクリングツアーで頑張りました。

 今日は終日雨。完全休養です。さて元旦の実業団駅伝、箱根駅伝はどんな展開になるのだろうとネットサーフィンして当日の力走を楽しみにしています。

 以下は12月25日の「お元気ですか」308号の挨拶です。

皆様いかがお過ごしでしょうか。
日ごろのご支援に心から感謝申し上げます。

さて総選挙は最悪の結果となりました。
マスコミは終始、維新を第三極だと持ち上げました。
しかし民主は第二自民となり、維新は自民や民主から抜け出た議員が大半でした。
三党は消費税増税、原発推進、憲法改悪、TPP推進の悪政推進トリオです。
自民と維新が消費増税の公明党候補の実質支援だったことを考えれば4党の談合体制が出来上がっており
戦前の何も言えなかった暗黒時代を想起せざるを得ません。

しかし東京での脱原発統一候補の宇都宮健児さん、俳優の山本太郎さんの闘いは大きな勇気と展望を与えてくれました。

中国の魯迅は次のように言っています。
「思うに希望とは、もともとあるものとも言えぬし、ないものとも言えない。
それは地上の道のようなものである。
もともと地上には道はない。
歩く人が多くなれば、それが道になるのだ」と。

絶望は愚者の結論です。
あきらめず展望を持って100回に近づく4駅ラン、金曜日の「原発再稼動反対、全ての原発ゼロに」アピールと楽しく続けていきます。
「いのちが大事、くらしが大切」勢力の大同団結に向けて希望をもって来春の市議選、参院選を闘います。
寒い日々が続きますがご自愛のほどお祈りしています。

帰省したらそのまま関東東北には戻るな!これが今年最後の警告だ!

「お元気ですか」307号表面 裏面・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  96回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

空襲、引揚、悲惨な戦争を語ってくれました / 【情報紹介】 福島を忘れる日本人

2012-12-23 08:35:00 | 平和憲法が好きです
------------------------- 
【今日 の ラン】 3 ㎞ 早朝ビラまきなど
【今月のラン累計】67㎞
【今日 の 体調】快調です。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 今日お会いした年配女性。小さい頃、日中戦争、太平洋戦争で勉強らしい勉強などできなかった。夫は大阪大空襲で負傷した経験があり、戦争のことになると身体を震わせていた。満州からの引揚者の話を聞くことがあり、生きるために我が子を川に突き落とした話など戦争の悲惨な出来事をいくつも聞いてきた。

 私自身も戦地から帰ってくるはずの息子がなかなか帰ってこないことから心を病んだ夫婦が島根県庁前に「子どもを返してくれ」と毎日通っていたのを知っている。なお話してくれた女性は島根県のご出身。

 今の平和憲法の下で、兵隊に子どもを取られない時代が続いていることは何よりもありがたい。ただ今の流れを見ていると危険だと思う。もう私たちは歳をとって何もできないし、世間のお世話になるばかりだ・・・。

 1時間近いお話でしたが、今の戦争を知らない子どもたちに聞かせたいと思い続けて聞いていました。学校や子ども会で戦争の語り部を探しているなら、ぜひともお勧めしたい方でした。

【今日の動き】午前中、新社会党の府本部執行委員会で総選挙の総括と参議院選挙など感想や意見交換

【情報紹介】
福島を忘れる日本人/ルモンド紙(12月18日)

「お元気ですか」307号 表面
「お元気ですか」307号 裏面

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  95回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

「選挙に行こう」とよびかけ / 【情報紹介】逃げを打つ選挙情勢調査

2012-12-16 12:05:09 | 平和憲法が好きです
------------------------- 
【今日 の ラン】 8㎞ 自転車アピールをランに換算
【今月のラン累計】53㎞
【今日 の 体調】快調です。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
  総選挙投票日。レインボーと名づけたクロスバイクの自転車で「選挙に行こう」のぼりを背負い、「今日は投票日です。選挙に行きましょう」と声をかけながら投票を呼びかけました。中には「行きましたよ」と声をかけてくれる人も何人かいました。休憩なしに2時間半ぐらいで走行距離は40㎞でしょうか。

 選挙結果が出ました。残念ながらマスコミの意図した通りの自民、公明、維新、みんなが勝利し、卒原発の未来、社民、共産の後退です。

 敗因を思いつくままに書けば、小選挙区制の弊害がもろに出ました。比較第一党の自民党が公明党の支援を受けての大勝です。二大政党の政策を国民が選択することによって政権交代が可能になるというのがこの制度の売り文句でした。しかし民主党が消費増税、大飯原発再稼働、オスプレイ配備など第二自民党に堕した結果、政策の違いが見当たらず大敗したのです。もはや巨大政党と群小政党の世界です。

 そして大多数の国民は政策の違いなどで選択していません。もともと政治について議論する国民性は無きに等しく、仲間内だけで完結し、対外的には選挙の時だけになっているのではないでしょうか。メディアは今回もそうであったように大金持ち、大企業の立場に立つ政党を応援し、その思想を吹き込み、変えることをあきらめさせていきます。主体的に動き、政策を見比べる有権者はごく少数ですぎず、大多数はマスコミが作った風と予想記事に順応するだけです。

 知人が留学したドイツではどこでも政治の話が熱っぽく語られていて国民性の違いに驚いたと語っていました。学生時代、大学で、また私は新聞販売店に住み込んでいましたが、食事がすんだあと、一室に集まり、それぞれが支持する社会党や共産党の話をしていたものです。そのことによってお互いが鍛えられていきました。当時は労働組合も総評、同盟があり、総評では社共両党がそれぞれの支持を広げるために活発に議論していたものです。そのことが革新勢力の基盤を支えていました。今はそれぞれが仲間内でなんの緊張感もなく、惰性での取り組みとなっています。当局との緊張感すら薄れているのではないでしょうか。

 まず職場や地域で、サークルや飲み屋で議論する風潮つくること。ネット社会で広げることには限界があり、生身の付き合いこそが有効性を持つように思います。

 それと協同する作風が革新勢力にまだまだ不足しています。社民党も共産党もそうです。そんな中で敗北したとはいえ、多くの党派と市民が協同して闘った東京都知事選挙は今後の方向性を示すもので、ぜひ多くの協同を国政だけでなく自治体の首長、議員選挙にも生かしていくべきです。

【情報紹介】

逃げを打つ選挙情勢調査

選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由

今回の総選挙でも明らかになりつつある小選挙区制の害悪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  94回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌



日本国憲法への是非が問われている / 【情報紹介】 自民党の呆れた天賦人権説の否定

2012-12-12 09:41:34 | 平和憲法が好きです
------------------------- 
【今日 の ラン】 0㎞
【今月のラン累計】35㎞
【今日 の 体調】快調です。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 今回選挙の争点の一つが日本国憲法。私は高校の時に初めて日本国憲法を前文から以下の99条まで丁寧に読みました。また三一新書の「討論ー日本国憲法」(憲法擁護国民連合編)を手にして、この国の権力構造、今風に言えばⅠ%の支配者・富裕層による99%の民衆支配のしくみを知りました。 

 以下の最高法規にある「基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果」であり「これらの権利は、過去幾多の試練に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである」はまさにその通りだと思ったものです。

 もともと憲法は国民が権力者の横暴を防ぐためのものであり、自民や維新、民主のように国が国民に責務を押し付けるものではまったくありません。そのことがなかなか国民の間に浸透していないこと。ここに日本の民主主義の未熟さの根本があります。自分で考え、決定することが不得手で、いつも指示待ち、大勢迎合、寄らば大樹の陰といった習性になっています。

 自民党は97条の基本的人権を大きく変えて、国家(実態はⅠ%の支配者・富裕層)のために死ぬことを美徳とする国民づくりを目指していますが、まっぴらごめんです。自民、維新、民主の顔ぶれを見ていると人間味や人間の奥深さが感じられません。そう思うのは私だけでしょうか。

第10章 最高法規

第97条 基本的人権の本質
 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる
自由獲得の努力の成果であって、これらの権利は、過去幾多の試練に
堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利と
して信託されたものである。

第98条 最高法規性、条約及び国際法規の遵守
 (1)この憲法は、国の最高法規であって、その条規に反する法律、
命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効
力を有しない。
 (2)日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠
実に遵守することを必要とする。

第99条 憲法尊重擁護の義務
 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

【今日の動き】今日も地域回り。地元ということもあって温かい言葉をいただきます。「お元気ですか」の印刷の段取りなど。

【情報紹介】
自民党「日本国憲法改正草案Q&A」の呆れた内容(天賦人権説の否定

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  94回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

地域回り、懐かしい皆さんにお会いしました / 【情報紹介】 藤波心twitter

2012-12-06 09:58:31 | 平和憲法が好きです
星見町からの夕焼け
------------------------- 
【今日 の ラン】 0㎞
【今月のラン累計】 5㎞
【今日 の 体調】良好ですが、なかなか走れていません。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
大阪天神橋らしい看板

 地域回り。昔、住んでいたことがあり懐かしい皆さんが多い所。お会いした方が「母がお世話になりました」と挨拶。実際はこちらがお世話になっていて、郡山団地にお住まいだったその方のお母さんは大友府議会議員(当時)の有力後援会員で近所の方の良き相談相手でした。訪問するといつもにこやかに迎えてくれて、出されたお茶菓子をいただきながらよく話したものです。「私が母の年になりました」と言うのですがほんとに長い付き合いです。

 長年地域の行事の先頭に立ってこられ元気そのものだった方のお宅では「今はディサービスに通うようになり昔の面影はありません」と語る奥さん。長く会っていないうちに、少しずつみんな年を重ねていることを感じます。途中あった方が「頑張れよ」と握手してくれるひと時もあり元気づけられます。

 またまたマスゴミの「自民圧勝と未来伸びず」の世論操作と思える調査結果が一面を踊っていますが、他人がどうかよりも自分の信念で選択することが一番です。

【今日の動き】明後日の励ます会の準備、「お元気ですか」新年号原稿書き。

【情報紹介】 

藤波心twitterより

サーカスの像は細いロープでも逃げない。子供の頃から繋がれてると逃げられないと思い込んで癖がつくそうです。人もこれと似ている気がする。いくら動いたって世の中変わらない。無理だ。そんな風に私達は思い込まされてるのです。でも本当は投票所のペン1本で世の中変える事が出来るのです。

現職の総理が一回生の女性議員相手に重複立候補→ハズカシー(/-\*)自分で「責任」を負って決断したなら、自分の決断に「自信」があるなら、堂々と小選挙区だけで戦うべき。ほとんどの歴代首相・党首は重複辞退してるんでしょう?覚悟が足りない。キャッ(*_Д_*【ハズカシィ】*_Д_*)

取り戻す。取り戻す。美味しい日本を取り戻す!! 鶏モモっすっ。鶏モモっすっ。冬の鍋には鶏モモっす。 原発推進・TPP・消費増税・徴兵制・・・鍋に入るのは、あ・な・た・♡ ヽ(゜▽、゜)ノ ウヘヘヘ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  92回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝12回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

「暗黒政治を阻み、政治を動かす道を」 新社会党が声明 / 【情報紹介】 原発事故で1万3千人が告訴・告発

2012-11-15 08:40:37 | 平和憲法が好きです
------------------------- 
【今日 の ラン】 0㎞
【今月のラン累計】16㎞
【今日 の 体調】良好です。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 解散総選挙に向けて新社会党、社民党、服部良一衆議院議員の関係者と具体的な行動について打ち合わせ。年末年始の動きが大きく変わりそうです。

 今日も独り暮らしの高齢者の方を訪問。「はい」と返事があったのですが、5分近く出てこられません。あと1分して出てこなければ再度インターホンして帰ろうと思っていたら、ガラガラと玄関が開きました。どうぞと中に通され応接間に。出されたのがコーヒー、お茶にコーラ、そしておつまみ。いただきながら一時間余りいろいろとお話ししました。一人息子さん、その連れ合いのこと、体調のこと。

 社会的に何もできなくなっているのに年ばっかりとって申し訳ないといいます。かつて自民党の渡辺美智雄大臣(渡辺喜美みんなの党代表の父)だったか、中曽根康弘首相だったか「老人に金をかけるのは、枯れ木に水をやるようなもの」といいました。まだ年寄り、弱者に対する偏見が強く残り、今の競争至上主義がさらに状況を悪くしていくように思えます。
 支持者がだんだんと高齢化し、人と話す機会も少なくなってきます。私はいい話し相手になっているようでうれしいことです。

「解散総選挙にあたって」新社会党の声明(2012年11月15日)です。

今次総選挙と東京都知事選挙は、人間らしく生き、働くことができるか否かを左右するものである。

人々は、原発事故による生活・健康破壊、子どもにもひろがる格差と貧困、生活保護の切り捨て、雇用の不安、米軍基地とオスプレイの危険、消費税増税への不安等で窒息しそうな状態にある。

しかし政治は何一つ解決しない。民自公馴れ合いで消費税増税、原発再稼動容認を強行し、民自公の枠組みを維持しつつ解散に踏み切った。選挙後も、自民党が主導する事実上の大連立で、この間の馴れ合い悪政を継承・推進しようというのだ。

人々の、こうした「2大政党」体制への鬱屈した怒りは、右翼「第3極」を生み出した。彼らは一定の政治勢力となるだろう。そして自民党を右から突き上げ、民主党を分解させていく。その先には憲法改悪と暗黒の社会が待ち構える。

人々の期待に応える政治勢力を力を合わせて早急に作り出さねばならない。求められるのは確かな希望、共同の生む勇気である。

私たちは6月に社会民主党と「新自由主義に明確な対抗軸を掲げ…諸勢力の結集と共闘で衆院選・参院選をたたかう」という選挙協力協定を締結した。今次総選挙では、この協定を実りあるものとし、推薦した社民党候補をはじめ、護憲、脱原発、脱格差・貧困の候補を国会に送るため全力をあげる。

東京では、30数年ぶりですべての良心が心から応援できる都知事候補が起った。宇都宮けんじさんの勇気に触れて、東京は今奮い立っている。必勝を期す。
そして暗黒政治を阻み、一人一人の声が政治を動かす道を切り開こう。

全党員・支持者の皆さんの奮起を!

【情報紹介】

原発事故めぐり1万3千人が告訴・告発 東電幹部ら追及 私も告訴人の一人です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 9回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン  90回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で12㎞)
・中心部ラン 21回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 10回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・それ以外 10回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・サイクル宣伝11回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)

 山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌