goo blog サービス終了のお知らせ 

茨木市議・山下けいきの今日も元気だ。のぼり5駅アピールラン。

毎週、阪急総持寺駅、JR総持寺駅、阪急茨木市駅、JR茨木、阪急南茨木の5駅をアピールランしている茨木市議です。

山下デー / 国会は国権の名ばかり最高機関に /【情報紹介】非国民」の光栄に輝く一冊

2013-10-06 17:22:12 | 平和憲法が好きです
今日の天神橋商店街です

【今日 の ラン】 0㎞
【今月 の ラン】11㎞
【今日 の 体調】左足首に痛み。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【今日の動き】
 午前中、新社会党の府本部執行委員会。夜は地区体育祭の責任者会議。

【昨日の動き】 
 午前中、葬儀。昼から原発事故・損害賠償訴訟原告の声を聞く会。講師にNPО法人・大阪ごみを考える会の森住明弘を読んでの「私たちの暮らしと小型家電リサイクルシステム法」の学習会。そのあとでタウン誌市民しんぶん「乱れ打ち・かわら版」の編集の方と昨今の政治事情について意見交換。なお今秋号には私の拙文も掲載されています。

 なお葬儀前に会う予定だった人が山下さん、原発事故・損害賠償訴訟原告の声を聞く会の連絡先も山下さん、またその後の講演会も山下さんが主催者で、山下デーでした。

 秘密保護法案で、この国はもう取り返しのつかない時代に入ってしまう。私は「自民党が国民を僕(しもべ)にするクーデターだ。ナチスの全権委任法を思い出す」とFacebookに投稿しました。また、法案自体が憲法違反ですが、その一つが内閣が「国会を国権の名ばかり最高機関」にすること。

 Facebookには以下の記述があります。

 国会を骨抜きにする秘密保護法案
「議論すべき法案の議論ができず、非常に危ない状況。私が中学1年の時に第二次世界大戦の終戦を迎えたが、共産党が『アカ』と呼ばれ、弾圧された戦前の世相を感じる。成立して誰かが逮捕されてから気付いても、もう遅い」と政治評論家の森田実氏。

  国会議員が特定秘密保護法案を成立させることは、自分で自分の首を絞めるようなものだ。法案概要によれば、政府は、国会への特定秘密の提供を秘密会であっても拒むことができる。秘密会に秘密が出てきた場合でも、参加した議員が誰かに伝えれば漏えい罪で罰せられる。「国権の最高機関」である国会の根幹が否定されかねない。

公務員らによる漏えいは最高10年の懲役刑。国会議員でも同5年の懲役刑になるとしている。故意の場合は未遂や共謀、教唆の規定まで設けられる。「秘書に何かを調べさせたり、有識者に意見を求めるといったことすらできなくなる。党に持ち帰っての議論すらできないのであれば、政党政治の否定につながる」と日本弁護士連合会の秘密保全法制対策副本部長を務める井上正信弁護士。

「東北電力女川原発の使用済み核燃料の輸送ルートについて宮城県から一部開示されていたが、秘密保護法によって不開示にできる。今後の東京五輪関連の工事や施説についても、テロ対策を理由に不開示にできる。在日米軍基地に関する自治体の情報も対象にでき、恐ろしい秘密国家になる」新海聡弁護士 ---------------

我々のできることは何か。地元国会議員にメール、FAXで法案に反対して欲しい、賛成したら次は投票しないと発信することです。国会議員へ法案を反対するよう呼びかけましょう。

【情報紹介】

特定秘密保護法案:国会提出へ 揺らぐ知る権利

安倍晋三さんが元社員の神戸製鋼所が原発設備を100億円で受注

「非国民」の光栄に輝く一冊・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール

・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 115回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 22回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 12回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・その他ラン 12回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・自転車宣伝 17回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)
・街かど相談 4回 (2013年4月26日~「街かど相談」のぼりでウォーキング)

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

元気に闘う沖縄のシンボル山城博治を囲んで /【情報紹介】橋下にレッドカード 公募校長、半数超に問題

2013-09-21 06:41:50 | 平和憲法が好きです
【今日 の ラン】  0㎞
【今月 の ラン】 40㎞
【今日 の 体調】ぼちぼちです。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  参院選を戦った沖縄の山城博治さんを囲んでの後援会。会場は大阪・近畿で米軍基地撤去、原発反対、男女共生、反差別に取り組んでいるメンバーが集まりました。昨日山城さんの誕生日とのことでお祝いする一幕もあり、現在の自衛軍、集団的自衛権容認、秘密保護法、教職員の口元チェックという戦時を思動きに対して、反転攻勢を誓い合いながらも和やかなひと時でした。





















【情報紹介】

 セクハラ、パワハラ、無責任の公募校長が続々。これで教育はできません。反省無き橋下市長はさらにこの公募を拡大するとの方向。つける薬は市民の怒りしかないようです。堺で決着が付く日まであと一週間です。

公募校長、半数超に問題…でも「制度悪くない」

大阪府教育長・最悪の人事・中原徹/山上俊夫・日本と世界あちこち ブログから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール

・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 114回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 22回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 12回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・その他ラン 12回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・自転車宣伝 15回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)
・街かど相談 3回 (2013年4月26日~「街かど相談」のぼりでウォーキング)

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

在日朝鮮大阪商工会65周年記念式典/ 【情報紹介】 原発反対の市民を告訴する日本の検察

2013-09-20 11:11:24 | 平和憲法が好きです
【今日 の ラン】  0㎞
【今月 の ラン】 40㎞
【今日 の 体調】ぼちぼちです。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 最終本会議での意見書採択をめぐって動きがあり、各会派議員と調整。だいぶ譲っての妥協となりました。

 高槻の高木議員が茨木市が電力購入を関電から新電力に変えたことについて事情を聴きたいと控室に。担当課からの説明を一緒に受けました。この件については、また詳報する予定です。

 茨金(「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動 阪急茨木市駅)は、参加者が充実して行われるようになりました。うれしいことです。

 夜はホテル・ニューオオタニで開催された在日本朝鮮大阪商工会の結成65周年記念式典に参加しました。太平洋戦争前から、また戦中、強制連行も含め日本に住むようになり、苦難の道を歩みながら日本社会に根付いて経済活動をされてきた人たちが組織を作って65周年。私は初めての参加ですが、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)や大韓民国が人権尊重の国家になり、統一国家になることを願っています。また朝鮮民族としてのアイディンティティをはぐくむ朝鮮学校が存続してほしいと願っています。













【情報紹介】
台風18号にかかる被害状況

東電を無罪放免し、原発反対の市民を告訴する日本の検察/ルモンド紙(9月13日)

【読売新聞社説の論評】 「「1ミリ・シーベルト」への拘りを捨てたい」とはなにか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール

・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 114回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 22回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 12回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・その他ラン 12回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・自転車宣伝 15回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)
・街かど相談 3回 (2013年4月26日~「街かど相談」のぼりでウォーキング)

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

過労死寸前の名ばかり店長の息子/【情報紹介】橋下徹の公募区長 今度はセクハラ疑惑 /公務日程

2013-09-01 10:13:41 | 平和憲法が好きです
【今日 の ラン】 0㎞
【今月 の ラン】 0㎞
【今日 の 体調】ぼちぼちです。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 午前中は京都で新社会党の党学校。今日は10名ほどのグループに分かれて分散会。私の参加した分散会では「息子は名ばかり店長。息子と、もう一人が正社員で残りはバイト。バイトが休むと息子がカバーする体制。ただでさえ長時間労働で心配していたのに、更に労働時間が長くなった。休日はひたすら寝るばかり。このままでは倒れるのではと心配しているが、息子は余計なことはするなというばかり」との悩みが出されました。参加者からユニオンへの相談、退職の検討などいろいろなアドバイスがありましたが、私はブラック企業の存在が身近なものとして再確認した次第です。

 なお奈良県で献身的な活動をされてこられた年長の党員が亡くなったり、大病で動けない状況になっているとの話もショックで、さびしい思いをしました。それでも会場には多くの活動報告があふれ、イベントの呼びかけがあり、困難な中でもみんな頑張っていました。信頼できる仲間がいることに感謝しています。

 夜は玉島公民館の合同委員会で秋の体育祭、文化展の打ち合わせ。

【情報紹介】

 橋下市長の人間を見る目のないことを物語るニュース。続いて「常勤」特別職なのですが、空白が続き、「常勤」とは言えない勤務ぶりの公務日程です。

橋下市長公募区長 セクハラ疑惑

橋下徹の公募区長 今度はセクハラ疑惑。「セクハラの目的はなかった」らしい/日刊スポーツ

橋下市長公務日程

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 114回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 22回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 12回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・その他ラン 12回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・自転車宣伝 15回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)
・街かど相談 3回 (2013年4月26日~「街かど相談」のぼりでウォーキング)

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

愛媛県本部大会 雨にも負けず/【情報紹介】生保窓口の“悲しい対応”/藤圭子さん報道「ルール違反」

2013-08-25 13:14:02 | 平和憲法が好きです
JR松山駅の4面ブロンズ像 平和を誓う松山、人権尊重都市、世界連邦平和宣言都市、非核平和都市宣言都市と刻まれていました

【今日 の ラン】  0㎞
【今日 の ラン】 72㎞
【今日 の 体調】ぼちぼちです。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 松山は雨。松山城の周回コースを走る意欲は失せて、早めに新社会党愛媛県本部大会会場に。会場の総合コミュニティセンターは屋内プールも備えた大きな施設で松山市駅とJR松山駅の中間地点にありました。

 午前中は真鍋県本部委員長、各団体の挨拶、そして大会議論に。終了後、党員の方と昼食。

 80過ぎの郵便労働者が組合活動を理由に処分されたために共済年金はなく、国民年金で月7万円での生活。子どもたちにいくらかの援助してもらいながら生活しているとのこと。

 非正規の郵政労働者が暑中見舞いはがきを売りに来るのでいつも50枚買っているが、かつては考えられないことばかり。労働者が好きなようにこき使われているが、労働組合は労働者の味方ではなく事業当局と一体にしか見えない。そんなことばかり見ていると自分たちは今の時代に何を残せたのだろうか、何も残っていないのではないかと自責の念に駆られる。そう語っていました。

 昼食後、入院中のNさんの見舞いに。私の尊敬する党員さんで、伊方原発反対、護憲の熱心な活動家。党大会ではいつも底辺におかれている人たちの立場で発言。貧乏人や病人のよき理解者です。しかしご本人も困窮と病気の生活で、現在は摂食が困難になり胃婁によって栄養を補給しています。大分衰弱されていましたが意識はしっかりされていました。病室には宮沢 賢治の「雨にも負けず」の本があり、ご本人もこのことを話されていましたが、この主人公みたいな生き方です。

■雨にも負けず

雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫なからだをもち
慾はなく
決して怒らず
いつも静かに笑っている

一日に玄米四合と
味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを
自分を勘定に入れずに
よく見聞きし分かり
そして忘れず

野原の松の林の陰の
小さな萱ぶきの小屋にいて
東に病気の子供あれば
行って看病してやり
西に疲れた母あれば
行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば
行ってこわがらなくてもいいといい
北に喧嘩や訴訟があれば
つまらないからやめろといい

日照りの時は涙を流し
寒さの夏はおろおろ歩き
みんなにでくのぼーと呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
そういうものに
わたしはなりたい

なお大会会場の総合コミュニティセンターでは俳句甲子園が開かれていて、大ホールには多くの高校生、関係者でいっぱいでした。







【情報紹介】

シングルマザーが直面 生活保護申請窓口の“悲しい対応”

藤圭子さんの自殺 テレビのニュース報道は、国際的な「ルール違反」だらけ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 113回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 22回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 12回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・その他ラン 12回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・自転車宣伝 15回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)
・街かど相談 3回 (2013年4月26日~「街かど相談」のぼりでウォーキング)

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

戦争ボケよりは平和ボケがまだいい / 【情報紹介】 幻の特攻隊 人間機雷「伏龍」/『はだしのゲン』

2013-08-19 11:25:09 | 平和憲法が好きです
【今日 の ラン】  0㎞
【今日 の ラン】 54㎞
【今日 の 体調】ぼちぼちです。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 「自らの生命を顧みず祖国と家族を守るために」と美化されがちな特攻隊ですが、そんな一面だけでないのは当然のこと。出撃する特攻隊員に、「決しておまえたちだけを死なせない。最後の一機で必ず私はおまえたちの後を追う」と語った上官が生き残る。そもそも負ける戦争を始め、敗北がはっきりしている戦局にもかかわらず、ずるずると戦争を引きずり多くの生命を失わせ、生きて帰れない特攻作戦まで実行した責任、それを問うことなくひたすら戦争で亡くなった方への感謝だけが述べられるのであれば、戦争被害者はたまりません。ましてや侵略された側は・・・。

 以下はウィキペディアキからの一部引用ですが、あの戦争の残酷さと将校の狡さを物語っています。

振武寮

 振武隊(西日本にあった陸軍航空部隊第6航空軍指揮下の特別攻撃隊の名称)の特攻隊員として出撃したが、何らかの要因により攻撃に至らずに基地に帰還した特攻隊員が収容された施設である。要因とは様々あり、悪天候・エンジントラブル・機器トラブル・敵機の攻撃のような外的要因から、内的要因まであった。

 特攻隊員は一方向・一回限りの攻撃であり(実際は敵戦闘機に遭遇したら引き返すよう指示)、その原則を崩すと隊員の士気に関わると考えた特攻隊の指揮官は、これらの帰還特攻隊員を他の特攻隊員から隔離するべしと命令を下したとされる。また死して軍神となったのに実は生きていたとなると大本営発表の虚偽が露見するところとなるため、一般軍人や一般市民からも隔離されたといわれ、振武寮に送致された帰還特攻隊員が、自分より先に特攻で出撃し戦死したとされていた同僚と再会することもあったという。

 帰還特攻隊員は帰還の直後に福岡の司令部に出頭命令が下り、即座に振武寮にて事実上の軟禁状態に置かれることになる。振武寮の日々は反省文の提出、軍人勅諭の書き写し、写経など精神再教育的なものが延々と続けられた。死して軍神となるはずの特攻隊員が生きて戻ってきたことは激しく非難され、「人間の屑」「卑怯者」「国賊」と罵られたという。振武寮の目的は帰還隊員にもう一度死を覚悟させて特攻に赴かせるものであったともいわれ、隊員のなかには精神的に追い詰められ、自殺を図る者もいたといわれる。

 菅原道大は、振武寮で生き残った特攻隊員を容赦なく『国賊』『卑怯者』と罵倒し棒で暴行し、隊員に死を覚悟させるようにさせた。中には精神的苦痛で自殺に追い込まれる者もいた。

 菅原は出撃する特攻隊員に、「決しておまえたちだけを死なせない。最後の一機で必ず私はおまえたちの後を追う」と語った。終戦を受けて、自分も出撃すると言って特攻を送り出していた菅原道大は部下鈴木京大佐から「一機用意しました。お供します」と言われたが、「死ぬばかりが責任を果たすことにはならない。それより後始末をする方がいい」と言って帰還した。

 中国や韓国との領土問題になると熱を帯びる人たちがいますが、その割には自国全域に米軍基地が存在し、米軍機が好き放題飛び回っている属国状態には一言もありません。また福島や関東で膨大な放射能汚染はお構いなしです。これではいくら国民の生命財産を口にしても何の説得力もありません。私は他国は侵略するもののといった戦争ボケよりは平和ボケずっとましだと思っています。

【情報紹介】

『はだしのゲン』に対する批判への反論(2)日本軍の残虐行為について

 敗戦前の常軌を逸した特攻作戦

幻の特攻隊 人間機雷「伏龍」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 113回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 22回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・その他ラン 12回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・自転車宣伝 15回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)
・街かど相談 3回 (2013年4月26日~「街かど相談」のぼりでウォーキング)

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌 

戦場での兵士の狂態 / 【情報紹介】 「過去への謝罪は無駄である-産経」なら「産経購読も無駄だ」

2013-08-12 11:05:21 | 平和憲法が好きです
【今日 の ラン】  0㎞
【今日 の ラン】 36㎞
【今日 の 体調】ぼちぼちです。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 夕方、「天のしずく」の上映実行委員会で、当日の役割、チケット販売の促進など協議しました。甲子園、樟南高校が勝利。見ごたえのある試合でした。

 昔から自民党機関誌と言われている産経新聞。最近は以下の記事に見られるように、劣化のスピードを速め、在特会(在日特権を許さない市民の会)機関紙並みの論調(こんな言葉さえ使うのが憚れるが)です。
 
「過去への謝罪は無駄である」(【一筆多論】乾正人2013年8月5日 産経新聞 東京朝刊)

ここから引用

 日本の「識者」と呼ばれている諸先輩の中には、日本はさきの大戦への謝罪と反省が不完全だから中国や韓国とうまくやれない、と主張する人がいる。失礼ながら考えが浅いにもほどがある。

 この際、はっきり書いておこう。日本の首相が、さきの大戦や慰安婦問題について膝を屈して謝っても中韓は、「歴史カード」を手放しはしない。もちろん、靖国神社に参拝しなくとも、である。

ここまで引用

 過去への謝罪が「無駄か無駄でないか」のレベルだと考える品性のなんとさもしいことか。そのさもしさが史実を謙虚に見ることを妨げているのでしょうが、哀れなものです。


 また、産経新聞は宮嶋茂樹なる人物にコラム欄を提供している。以下はそのコラム。2チャンネルで憂さをはらすネトウヨと同次元。知性、品性のかけらもない。チンピラが喚いているに過ぎない。読んだら目が穢れ、頭も劣化する。

宮嶋茂樹 センセイ方、男として恥ずかしくないか

 以下引用

 日本国憲法なんぞ、とっくに破綻しとるで。その前文には「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼」やの「平和を維持し、専制と隷属、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会」だの、へそが茶わかすようなこと書いてある。

 つまり、憲法の前文には、北朝鮮3代目も反日デモをあおる中国共産党もみーんな善人やというとるのである。9条には、イージス艦に10式戦車、F-15戦闘機を保有する約24万人の戦闘集団を軍隊やない、と書いてある。

 そもそもそんな“デタラメ憲法”を「世界に誇る平和憲法」とコイとるが、マネしてくれる国家なんぞない、どころか日本は世界の笑いものになっとるやないか。

 引用ここまで

 どこまで傲慢なんだろう。先の戦争で日本軍がどれだけのことをやったのか。多くの女性を性奴隷にして苦しめただけではない、南京大虐殺、人体実験の731部隊、重慶大空襲、殺光(殺し尽くす)、焼光(焼き尽くす)、搶光(そうこう)(奪い尽くす)の三光作戦・・・。

戦場での兵士の狂態は当事者の証言です。

「新兵いじめ」にあるような軍隊が「天に代わりて不義を討つ」(「日本陸軍」の歌詞から)わけができるはずがありません。

 多くの資料がどれだけでたらめの戦争だったことか、どれだけ戦争指導者が無責任だったことかを明らかにしています。そこにすべて目をつむってA級戦犯まで神とし、侵略戦争を聖戦とごまかす靖国神社の罪は極めて重いと言わなければなりません。

 無知なのか無恥なのか。安倍や麻生、石原だけではありません。このような侵略の事実を認めようとしない靖国史観に囚われた人たちは数多います。自民党、維新など右翼政党は今でも、何の反省もないのですが、このような連中が公的立場を持っているのは国民も同レベルであることの証左でもあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 113回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 22回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・その他ラン 12回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・自転車宣伝 14回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)
・街かど相談 3回 (2013年4月26日~「街かど相談」のぼりでウォーキング)

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

木本市長の「慰安婦は職業」発言に関する話し合い。 戦時歌謡に見るとんでもない狂気

2013-08-11 11:02:21 | 平和憲法が好きです
【今日 の ラン】  8㎞
【今日 の ラン】 36㎞
【今日 の 体調】ぼちぼちです。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
【今日の動き】久しぶりにミント朝練習。終わった後のアイスは格別のおいしさでした。夕方は木本市長の「慰安婦は職業」発言に関する話し合い。


 安倍首相による、戦前の権力者による人権蹂躙したい放題の暗黒時代の再来が企てられています。当時の社会状況を知る一つが戦時歌謡も含めた「軍歌」です。士気高揚のために用いられましたが、こんな歌がと思うようなもののオンパレード。

 天皇が神、天皇に忠義を尽くせと教えられていた時代、冷静な判断力は失せ、まさに井の中の蛙に化した国民によって戦争が遂行されていきます。

 私は日の丸の議会への掲揚に反対して討論で「戦前の歴史教科書では万世一系の天皇という史実を歪めるウソがまかり通り、100歳以上の天皇が12名も存在し、中には140歳を超えた天皇が2名、在位が100年以上あった天皇までいたと教えられていました。学校の試験には「100歳を超えた天皇をあげよ」といった問題まで出されました」と述べましたが、まさに狂気の時代でした。

 その中で言いたいことも言えず、「九段の母」では息子を戦争で殺されても「こんな立派な おやしろに 神とまつられ もったいなさよ 母は泣けます うれしさに」となり、

「軍国の母」では

一番、「祖国(くに)のため 名誉の戦死 頼むぞと 泪も見せず 励まして」

二番、「散れよ若木の さくら花」

三番は「生きて還ると 思うなよ 白木の柩(はこ)が 届いたら 出かした我が子 あっぱれと お前を母は 褒めてやる」となります。


「ナチスの手口学んだらどうかね」の麻生さんにふさわしい「万歳ヒットラー・ユーゲント」です。

青年愛国歌
万歳ヒットラー・ユーゲント日独交驩青年の歌、独逸青少年団歓迎の歌
大日本聯合青年団制定、雑誌「青年」当選歌
1938年

万歳ヒットラー・ユーゲント

作詞:北原白秋
作曲:高階哲夫

1.
燦たり、輝く
ハーケン クロイツ
ようこそ遥々、西なる盟友、
いざ今見えん、朝日に迎へて
我等ぞ東亜の青年日本。
  万歳、ヒットラー・ユーゲント
  万歳、ナチス。
2.
聴けわが歓呼を
ハーケン クロイツ
響けよその旗 この風 この夏、
防共ひとたび 君我誓はば、
正大為すあり世紀の進展。
  万歳、ヒットラー・ユーゲント
  万歳、ナチス。
3.
感謝す 朗らに、
ハーケン クロイツ
交驩かくあり、固有の伝統、
相呼び応へて文化に尽くさん。
我らが選士も幸あれその旅。
  万歳、ヒットラー・ユーゲント
  万歳、ナチス。
4.
燦たり、輝く
ハーケン クロイツ
勤労報国、亦わが精神、
いざ今究めよ、大和の山河を、
卿等ぞ栄あるゲルマン民族。
  万歳、ヒットラー・ユーゲント
  万歳ナチス。


九段の母 1934(昭和9)年

作詩 石松秋二  作曲 能代八郎

1 上野駅から 九段まで
  かってしらない じれったさ
  杖をたよりに 一日がかり
  せがれきたぞや 会いにきた

2 空をつくよな 大鳥居
  こんな立派な おやしろに
  神とまつられ もったいなさよ
  母は泣けます うれしさに

3 両手あわせて ひざまづき
  おがむはずみの お念仏
  はっと気づいて うろたえました
  せがれゆるせよ 田舎もの

4 鳶が鷹の子 うんだよで
  いまじゃ果報が 身にあまる
  金鵄勲章が みせたいばかり
  逢いに来たぞや 九段坂


露営の歌 1937(昭和12)年

作詩 藪内喜一郎  作曲 古関裕而

1 勝ってくるぞと 勇ましく
  誓って故郷(くに)を 出たからは
  手柄立てずに 死なりょうか
  進軍ラッパ 聞くたびに
  瞼(まぶた)に浮かぶ 旗の波

2 土も草木も火と 燃える
  果てなき曠野(こうや) 踏み分けて
  進む日の丸 鉄兜
  馬のたてがみ なでながら
  明日の命を 誰か知る

3 弾丸(たま)もタンクも 銃剣も
  しばし露営の 草枕
  夢に出てきた 父上に
  死んで還れと 励まされ
  覚めて睨(にら)むは 敵の空

4 思えば今日の 戦いに
  朱(あけ)に染まって にっこりと
  笑って死んだ 戦友が
  天皇陛下 万歳と
  残した声が 忘らりょか

5 戦争(いくさ)する身は かねてから
  捨てる覚悟で いるものを
  鳴いてくれるな 草の虫
  東洋平和の ためならば
  なんの命が 惜しかろう 


軍国の母 1937(昭和12)年

作詩 島田磐也 / 作曲 古賀政男

1 こころ置きなく 祖国(くに)のため
  名誉の戦死 頼むぞと
  泪も見せず 励まして
  我が子を送る 朝の駅

2 散れよ若木の さくら花
  男と生まれ 戦場に
  銃剣執るのも 大君(きみ)ため
  日本男子の 本懐ぞ

3 生きて還ると 思うなよ
  白木の柩(はこ)が 届いたら
  出かした我が子 あっぱれと
  お前を母は 褒めてやる

4 強く雄々しく 軍国の
  銃後を護る 母じゃもの
  女の身とて 伝統の
  忠義の二字に 変りゃせぬ
  忠義の二字に 変りゃせぬ


進め一億火の玉だ 1942年

大政翼贊會宣傳部 作詞  長妻完至 作曲

 行くぞ行かうぞ ぐわんとやるぞ
 大和魂 伊達ぢやない
 見たか知つたか 底力
 こらへこらへた 一億の
 堪忍袋の 緒が切れた

 靖國神社の おん前に
 拍手(かしはで)うつて ぬかづけば
 親子兄弟 夫らが
 今だたのむと 聲(声)がする
 おいらの胸にや ぐつと來た

 さうだ 一億火の玉だ
 一人一人が 決死隊
 がつちり組んだ この腕で
 守る銃後は 鐵壁(鉄壁)だ
 何が何でも やり拔くぞ

 ――台詞――
 進め一億! 火の玉だ!!
 行くぞ一億! どんと行くぞ!!

米英撃滅の歌~いざ、米英放逐へ!.mp4

1.
濤は哮る 撃滅の時は今だ
空母戦艦 断じて屠れ
海が彼奴らの 墓場だ 塚だ
海が彼奴らの 墓場だ 塚だ
2.
風は咆える 覆滅の時は今だ
魔翼 妖鳥 断じて堕とせ
雲が彼奴らの 経帷子だ
雲が彼奴らの 経帷子だ

3.
草は燃える 殲滅の時は今だ
鬼畜米英 断じて斃せ
山が彼奴らの 墓標だ墓石だ
山が彼奴らの 墓標だ墓石だ

4.
時は今だ 決勝の時は今だ
興亜聖戦 断じて遂げよ
み民われらの 命が的だ
み民われらの 命が的だ

 こんな時代はまっぴらごめんですが、まだまだ戦前の歴史に学び足りないことが山ほどあるようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 113回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 22回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・その他ラン 12回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・自転車宣伝 14回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)
・街かど相談 3回 (2013年4月26日~「街かど相談」のぼりでウォーキング)

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

筋力トレーニング始めます /【情報紹介】甲状腺被曝、公表の10倍 /フクイチ吉田所長・・・

2013-07-23 11:15:06 | 平和憲法が好きです
写真は現役反戦自衛官のパンフ、学生時代のものです。9条変えて国防軍、命令を拒否したら死刑にすると石破幹事長が公言。これを支持した国民 2013年7月21日は歴史に残る日になるのでしょうか

【今日 の ラン】  0㎞
【今日 の ラン】 65㎞
【今日 の 体調】左足首アキレス腱が再発、若干の腰痛もそのまま。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 

 左足アキレス腱の故障回復と防止のために、ついでに足全体の筋力を高めるために筋力トレーニングを今日から開始。中学時代はサーキットトレーニングとして自転車チューブを使っての腿上げ、腹筋、背筋、短距離のダッシュ、うさぎ跳びなどやっていたものです。ただ最近は従来のトレーニングに疑問が出されることもあります。ネットで確認して自分の体力、また故障しやすい部分を強化したいと思います。

 NHKの朝イチで取り上げていたスクワット、腿上げ、つま先立ちに何を加えるか考慮中です。1か月後でも成果が出ればうれしいのですが・・・。

 参議院選挙の分析と資料の作成。各種の党内会議での検討材料です。「天のしずく」の上映の件で調整。「これでいいのか!奨学金」のぼり発注。

【情報紹介】

 原発事故のことなど頭のどこにも無いような安倍自民党。「除染費用 予算計上4倍の5兆円に」とNHK。

 現実から逃避して、相手のいいなりにしかならないTPP交渉に前のめり。「ああ、あほくさ! こんなバカげたことがまかりとおる。もともと国籍なんかどうでもいい連中の利権が大手を振って主権も国民も踏みにじる」と私はFacebookに投稿しましたが、論理、倫理観、責任感ゼロの安倍首相を支持する能天気の国民って何? そんな気分です。

甲状腺被曝、公表の10倍 福島第一作業員、半数未受診

原発素通り参院選!フクイチ吉田所長の言葉なんと聞く?「隠すことはありません。チェルノブイリの10倍です」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 111回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 22回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・その他ラン 12回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・自転車宣伝 14回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)
・街かど相談 3回 (2013年4月26日~「街かど相談」のぼりでウォーキング)

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

【情報紹介】 三宅洋平・山本太郎/「原発再稼働」で原発事故収束作業が崩壊する!?

2013-07-22 10:23:24 | 平和憲法が好きです
【今日 の ラン】  0㎞
【今日 の ラン】 65㎞
【今日 の 体調】左足首アキレス腱が再発、若干の腰痛もそのまま。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 

 比例区も含めて選挙結果の分析。夕方しよう会(地域・校区で「障害児・者」の生活と教育を保障しよう茨木市民の会)の対市要望について保育、教育、労働、生活などそれぞれの内容について検討。「お元気ですか」印刷。

 なお、参議院選挙で目立ちませんでしたが、徳島三好市長選では旧社会党系の黒川氏が自民推薦新人破り初当選、鹿児島曽於市長選も共産系の前曽於市議の五位塚剛氏が、現職の池田孝氏(自民・公明推薦)を破り初当選を果たすなど、画期的な状況が生まれています。

 多くの若者が集まった選挙フェスの模様。脱原発で首相官邸前を埋め尽くした熱気、代々木公園に集まった17万人の思いがあります。彼らの動きに私たちがどのように答えていくのかが問われています。

三宅洋平・山本太郎(選挙フェス@渋谷ハチ公前)2013/07/20  

 忌野清志郎の目覚まし時計は歌う(選挙ソング)にある次の歌詞。

呆れる位人々は脳天気だ
泣きたい位脳天気だ

 殺されることを知らないで、選挙にもいかない「脳天気」な過半数の有権者。次の国政選挙まで3年間、したい放題の無残な政治がはびこることでしょう。最悪の事態に備えながら、笑いながら反撃したいものです。


目覚まし時計は歌う(選挙ソング)

起きろよベイベー今日はいい天気だ
起きろよベイベー今日はいい天気だ

起きろよベイベー窓を開けてみろよ 起きろよベイベー外はいい天気だ
君が開けた窓の外には 僕がかさをさして立っているんだ
冷たい雨が窓をぬらしても 二人にはとてもいい天気だ
君といればとてもいい天気だ

起きろよベイベー今日はいい天気だ 日照りが続く枯れた大地だ
起きろよベイベー食料がなくなった 田畑は全部干からびてしまった

君が開けた窓の外には飢えた子供達がさまよってる
無能な政治家TVでよく笑う
呆れる位今日はいい天気だ
呆れる位とてもいい天気だ

君が開けた窓の外には 干からびたミイラが汗を流している
無能な政治家TVでまた笑う
呆れる位人々は脳天気だ
泣きたい位脳天気だ

起きろよベイベー今日はいい天気だ 選挙に行って投票しようぜ
起きろよベイベー誰か違う奴に 君の一票を託してみないか
とんでもないのを選んでみないか 何もしないより退屈しないぜ
誰かいい奴を選んでみようぜ
誰か違う奴選んでみようぜ

原発音頭 タイマーズ

自民「原発再稼働」で福島での原発事故収束作業が崩壊する!?

電力会社求め巨大津波警戒を修正 地震調査報告書で文科省

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 111回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 22回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・その他ラン 12回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・自転車宣伝 14回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)
・街かど相談 3回 (2013年4月26日~「街かど相談」のぼりでウォーキング)

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

参院選挙を地獄への一里塚にするな  / 【情報紹介】 キャンディーズにたのんで 軍法会議を・・・。

2013-07-20 18:08:02 | 平和憲法が好きです
山城候補支援の訴え

【今日 の ラン】  4㎞
【今日 の ラン】 57㎞
【今日 の 体調】左足首アキレス腱が再発、若干の腰痛もそのまま。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 

 「今回の選挙で衆参のねじれ解消を」と自・公は言うが、ねじれは熟議のため、暴走チェックのために必要なもの。衆参がねじれていて困るのは憲法改悪・戦争国家・警察国家を目指す連中だけ。ねじれが無くなりトコロテン的に悪法が成立するなんてとんでもない。

 自・公・維新への多数議席は国民がいのちとくらしに関わる全てを彼らに全権委任することになる。夕べ、生活保護行政の厳しさに対する愚痴を私は聞いていたが、貧困の広がりなどすでに地獄への一里塚だと思っている人も多いに違いない。

 嘘八百で責任感、倫理観、道徳観のない自民党・維新が舌を抜かれないどころか国民の生殺与奪権をもてあそぶなんて石が流れて木の葉が沈むのたぐいだ。どうしても許すわけにはいかない。

今日は午前中比例区は社民党へのビラまき。午後は知人に電話作戦。比例区は山城さん、選挙区は聞かれたらタツミコータローさんをお願いしました。

【情報紹介です】

樋口新一【職業:Truthseeker】のブログが実にわかりやすい。ぜひ投票のご参考に。リンクだけしておきます。ただ長いので興味のあるところだけでも十分かと思います。

キャンディーズにたのんで 軍法会議を止めてもらいたい。

そのなかでも以下のものが傑作

@katsumatahou

東電「浴びて死ね」

NHK「食べて死ね」

ワタミ「働いて死ね」

自民党「戦って死ね」

石破「戦わないなら死ね」

彼らはどうしても僕らを殺したいらしい


@kengo_man

菅元総理が安倍晋三を名誉毀損で提訴するという、

テレビにとってはセンセーショナルな事案なのに

未だに全く取り上げようとしない、

どうしようもなく異常な国、日本。


@sa19nogami

北朝鮮のこと国民を洗脳コントロールしてると

皆思ってるけど

三宅洋平や山本太郎がほとんど

電波に乗らないってことは

北朝鮮と同等ってかそれ以下なんじゃないのかな。


‏@hoppeko

まずは、奉仕作業とかで福島にいかされ

原発近辺で除せんや、なんやをさせるのだろうな。

徴兵になると



@mishiroyuki

国民を守らない国を、なんで国民が守らにゃならんのだ?


‏@SIRASUNO1

戦争をしようと立候補するのは憲法違反じゃん?

憲法を守れない人間に、議員になる資格はないよね!


@tsu_satoshi

今ネット上で炎上している石破発言

「攻撃拒否は軍法会議で死刑」は、

ひと言でいうならば

「死刑になりたくなかったら戦死するか

相手を殺すか選べ!」

人の命の重みなどみじんも

顧慮しない発言である。


@yama4yoshi

石破議員の「戦争行かなきゃ死刑~」のヤツで

「軍法言ってるだけで徴兵制言ってないじゃん」

と言う人いるけど、

今でも処罰できるもんをワザワザ強化する

ってことは徴兵制を視野に入れてるからこそ

あんな発言が出てくると思うんだが。


‏@tsghoh

自民党の石破幹事長は、「戦争に従軍しない人

(今のところは自衛隊)を軍法会議にかけ、

最高刑罰に処す。」

つまり、今の法制度では死刑にする、と発言。

石破茂は、東京電力の大株主です。

娘は東京電力の社員です。

フクイチ処理のために

徴兵しようとしているのではないか?


@osamu9912

①英国エコノミスト紙

「日本の報道は常に権力の側に立ってものを考え、

殆どの場合、正しい現実認識の役には立たない」

②「マスコミの情報操作が激し過ぎ、

一般市民は騙される。今の日本は本当に危険な状況」

③「ユネスコの世界報道自由度調査において、

日本は53位に急落」

④彼等の世論調査は当然ウソ



@morning1976

今日、バイト先で、教員になるために勉強している

大学生の子が

「選挙行きますよ。戦争なんて絶対に嫌ですもん」

って言っていたよ。政治に疎いけれど、

このまま行くとヤバイと学校でも

皆で話しているのだそう。



@E_Yoshimura

「国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。

とても単純だ。

国民には攻撃されつつあると言い、

平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、

国を危険にさらしていると主張する以外には、

何もする必要がない。

この方法はどんな国でも有効だ」

私の応援している山シロ博治です。
山シロ博治 公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 111回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 22回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・その他ラン 12回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・自転車宣伝 14回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)
・街かど相談 3回 (2013年4月26日~「街かど相談」のぼりでウォーキング)

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

山城社民党比例区候補の宣伝/ 【情報紹介】 国土交通白書がスゴイ調査を・・・/子宮頸がん・・・

2013-07-18 13:58:18 | 平和憲法が好きです
【今日 の ラン】  0㎞
【今日 の ラン】 53㎞
【今日 の 体調】左足首アキレス腱が再発、若干の腰痛もそのまま。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 早朝は阪急茨木市駅で社民党比例区ビラを配布しながら支援のお願い。他陣営とぶつかるかと思いましたがどこもありませんでした。思いのほかビラを受け取ってもらい感謝です。中にはわざわざ取りに来られる人もいました。

 昼から山城社民党比例区候補の宣伝活動。新社会党が吹田と茨木を担当。吹田では西川市議もマイクを握ってもらいました。摂津のJR千里丘駅でスポット演説して、茨木に入りました。

 美沢ハイタウン、阪急南茨木駅、東奈良ハイタウン、玉櫛府営住宅、水尾グリーンタウン、学園町、白川ハイタウンと周り、次は阪急茨木市駅を予定していましたが、駐車スペースがなくJR茨木駅に。ここで7時40分ぐらいになりスポット演説は終了しました。

【今日のメモ】地域協議会の状況確認。

【情報紹介】

国土交通白書がスゴイ調査を・・・

酢を使った簡単な検査で子宮頸がんによる死亡が減少

私の応援している山シロ博治です。
山シロ博治 公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 111回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 22回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・その他ラン 12回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・自転車宣伝 14回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)
・街かど相談 3回 (2013年4月26日~「街かど相談」のぼりでウォーキング)

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

沖縄の声を参議院へ-山シロ博治-/【情報紹介】読売新聞さん、いい加減にしたら

2013-07-03 09:49:27 | 平和憲法が好きです
【今日 の ラン】 0㎞
【今日 の ラン】 0㎞
【今日 の 体調】左足首アキレス腱に少しの違和感、腰痛

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
「お元気ですか」の印刷作業。昼から社民党比例区予定候補・山城事務所。明日からの行動予定で会議です。いよいよ選挙で明日は出発式。大阪事務所では沖縄から送られてくる画像を流す予定です。

 選管から三年前の資料をいただきました。政党の獲得票は政党名、政党所属の個人名の合算ですが、7割、8割が政党名です。個人名を書いていただくことは大変なことです。明日から選挙中心のスケジュールとなりますが、よろしくお願いします。

なお、ご参考に

総務省HPの特設ページ ネット選挙解禁に伴う改正公選法「ガイドライン」

【情報紹介】
読売新聞さん、いい加減にしたらどうですか。(厚顔無恥にもゴミ売ってる会社だもんで羞恥心なんてないさー)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 108回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 22回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・その他ラン 12回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・自転車宣伝 14回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)
・街かど相談 3回 (2013年4月26日~「街かど相談」のぼりでウォーキング)

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌 

雨の中 26回目の反核平和の火リレー/ 【情報紹介】 20~40歳に重症の糖尿病患者が増加中

2013-06-19 21:12:53 | 平和憲法が好きです
写真は19日の反核平和の火リレーから 島本町役場

【今日 の ラン】20㎞
【今月のラン累計】139㎞
【今日 の 体調】左足首アキレス腱に普通は気になりませんが走ると痛みと違和感があります。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 
 26回目の反核平和の火リレー。いつ大雨になるのか心配しながら、豊川・いのち・愛・ゆめセンターを出発。郡地区に入ってのぼりの横棒がなくなっているのに気づきましたが、探しに引き返すわけにもいきません。ショックでしたが背負ったのぼりは取り外し、RUNNERS9の会のTシャツでのアピール。茨木市役所までは余裕をもって到着。市役所控室にあるのぼりの横棒で補充して一安心。

 今年はいつもの原爆被害者の会、しよう会(地域・校区で「障害児・者」の生活と教育を保障しよう茨木市民の会)、自立生活センターほくせつ24、RUNNERS9の会、ピースサイクルの皆さんに協力していただき、また市役所、町役場では行政の皆さんから丁寧なごあいさつをいただきました。

 今年残念だったのはいつも参加されている島本町職の皆さんが台風がらみの大雨に備えるため、急きょ参加が取りやめになったこと。それでも島本町では多くの出迎えをいただきました。また偶然ですが、毎年自作の絵で作っているカレンダーを送っていただいているTさんとお会いできたこともうれしい出来事でした。
































【情報紹介】

20~40歳に重症の糖尿病患者が増加中 背景に低学歴や不安定雇用に起因する貧困問題 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 108回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 22回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・その他ラン 12回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・自転車宣伝 14回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)
・街かど相談 3回 (2013年4月26日~「街かど相談」のぼりでウォーキング)

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌 

自民党の改憲案は陰々滅々にさせられる 【情報紹介】 内田樹さんの 憲法記念日インタビュー

2013-05-05 14:50:15 | 平和憲法が好きです
今日は市内溝咋神社の春祭りでした。

【今日 の ラン】 0㎞
【今月のラン累計】28㎞
【今日 の 体調】打撲の痛み少し有り。

月間走行キロの記録   ランニング自己記録
------------------------- 

【今日の動き】データの整理ほか

 以下に「内田樹の研究室から」の憲法記念日インタビューを紹介しています。長文かもしれませんが、なるほどなるほどと私は共感しました。

この中で気に入った指摘を5点ほどあげました。現実に理想を引き下げる改憲勢力か、現実を理想に引き上げる護憲勢力かが問われています。自民党は自分たちが憲法を無視して好き放題やったことをそのまま憲法にしたいのでしょうが、私はまっぴらごめんです。

 高校時代、日本国憲法を読んで感涙するほど高揚しましたが、自民党の改憲案は陰々滅々たる気分にさせられるだけです。こんな案しか思い浮かばない連中の品性には憐憫の情さえ覚えるほどです。


①「自助」というのは、自分を守るために必要なサービスはこれからは「商品」として「市場」で買わなければならないということです。

②「日本企業」は実は本質的に無国籍だということです。

③製造コストが上がるという理由だけで日本を出て行くと公言する企業を「日本企業」と呼ぶことに僕は同意できません。

④外国の機関投資家が株主で、経営者も従業員も外国人で、海外に工場があり、よその政府に納税している無国籍企業があえて「日本企業」と名乗る理由は何でしょう?

⑤改憲派の人で国連総会でもどこでも「この改憲によって日本の憲法は人類史的に新たな一歩を画した。諸国も日本を範として欲しい」と胸を張って言うだけの勇気のある人がいるのでしょうか?


ここから引用

憲法記念日インタビュー

5月3日に東京新聞の憲法記念日インタビューが掲載された。
お読みでない方のために、ここに転載しておく。
「いつもの話」である。
「それはもうわかった」と言われても、しつこく言い続けるのが身上ということで、ひとつ。

―96条の意義をどう考えますか。
「変えるな」という意味だと思います。憲法は国のあるべき形を定めたもの。硬性であるのが筋です。政権が変わるたびに国のあるべき形がころころ変わっては困る。憲法改正している他の国も立国の理念まで変えているわけではありません。

改憲論者は、そもそも憲法が硬性であることがよくないという前提に立ちます。国際情勢や市場の変動に伴って国の形も敏速に変わるべきだと思っているから、そういう発言が出てくる。
これはグローバリスト特有の考え方です。
ビジネスだけでなく政治過程も行政組織も、あらゆる社会制度はそのつどの市場の変動に応じて最適化すべきだと彼らは信じています。そして、今の日本では、政治家も財界人も学者もメディアもそれに同意している。

グローバリストたちにとって、市場への最適化を阻む最大の障害は「国民を守る」ために設計された諸制度です。医療、教育、福祉、司法、そういったものは市場の変化に対応しません。だから、邪魔で仕方ない。その惰性的な諸制度を代表するのが憲法なのです。

国民を守る制度はどれも「急激に変化しない」ように設計されています。これがなんとも邪魔である。ですから、できることなら、これまで国家が担ってきた「国民を守る」事業はすべて市場に丸投げしたい。
「自助」というのは、自分を守るために必要なサービスはこれからは「商品」として「市場」で買わなければならないということです。もちろん、経済活動はその分だけ活性化する。
安倍自民党も野田民主党もグローバリスト政権という点では選ぶところがありません。たぶん無意識にでしょうけれど、彼らが目指しているのは「国民国家の解体」なのです。

―それには、まず96条改正が手っ取り早いと。
国民国家の最優先課題は市場への最適化ではなく、現状維持です。市場のような変動きわまりない危ないものと一蓮托生するわけにはゆかない。国境線を維持すること、通貨を安定させること、国民の民生を守ること、それが国民国家の仕事です。それが果たせれば上出来。国民国家は「成長」とか「変化」という概念とは本質的になじまないのです。

―グローバリズムと「愛国心」などの右寄り思想は、相容れない気もしますが。
グローバリストはナショナリズムを実に巧妙に利用しています。彼らがよく使うのは「どうすれば日本は勝てるか?」という問いですが、これは具体的には「どうすれば日本の企業が世界市場のトップシェアを取れるか?」ということを意味しています。
国際競争力のある日本企業が勝ち残れるために、国民はどれほど自分の資源を供出できるか、どこまで犠牲を払う覚悟があるか、それを問い詰めてくる。
でも、ここにトリックがあります。ここで言われる「日本企業」は実は本質的に無国籍だということです。

大飯原発の再稼働が良い例でした。原発が動かなければ製造コストが上がる、だから、生産拠点を海外に移すしかない。そうなれば雇用は失われ、地域経済は沈滞し、法人税収入は途切れることになるが、それでもいいのかという企業の恫喝にあのときは政府が屈しました。企業の製造コストの削減のために、原発事故のリスクという国民の健康を犠牲に差し出したのです。
これが「ナショナリズムの使い方」です。
「それでは日本が勝てない」という言い分で、国民的資源を私企業の収益に付け替えているのです。でも、製造コストが上がるという理由だけで日本を出て行くと公言する企業を「日本企業」と呼ぶことに僕は同意できません。

外国の機関投資家が株主で、経営者も従業員も外国人で、海外に工場があり、よその政府に納税している無国籍企業があえて「日本企業」と名乗る理由は何でしょう?
それは、そうすれば勘違いして、「日本のために」と自己犠牲を惜しまない国民が出てくるからです。
中国や韓国の企業との競争で「日本企業」を勝たせるためなら、原発再稼働も受け容れる、消費増税も受け容れる、TPPによる農林水産業の壊滅も受け容れる、最低賃金制度の廃止も受け容れる・・・この「可憐」なナショナリズムほどグローバル企業にとって好都合なものはありません。
実際には、これらの「日本企業」は日本に雇用を生み出してもいないし、地元に収益を「トリクルダウン」してもいないし、国庫に法人税を納めてもいない。でも、そんな無国籍企業でも「日本企業」を名乗ると、惜しみなく国富が投じられる。国富の私企業への移し替えを正当化するためにナショナリズムが活用されているのです。

―占領下の米国による「押しつけ憲法」であることも改憲論の根拠になっています。
それならまず憲法を「押しつけた」ことについての歴史的謝罪を米政府に求めるのが筋でしょう。そうしないと話の筋目が通らない。
米国からすれば日本国憲法は一種の贈り物です。独立宣言以来の民主主義の理念を純化させ、当時の世界の憲法学の知見を結集して作った「100点答案」です。これを「出来が悪いから変える」というのであれば、日本国民のみならず、まずは「押しつけた」米国に対して、そして国際社会に対して、日本国憲法のどこが不備であるのかを説明する責任があるでしょう。
自民党の改憲草案は、近代市民革命の経験を通じて先人の労苦の結晶として獲得された民主主義の基本理念を否定する時代錯誤的な改変です。これについても、なぜ歴史の流れに逆らってまで憲法をあえて「退化」させるのかを国際社会に対して弁ずる義務がある。
日本のあるべき国のかたちを変えるわけですから、「これからはこう変わります」と宣言するのは国際社会のメンバーとして当然の義務でしょう。
でも、改憲派の人で国連総会でもどこでも「この改憲によって日本の憲法は人類史的に新たな一歩を画した。諸国も日本を範として欲しい」と胸を張って言うだけの勇気のある人がいるのでしょうか?
それに、中国も韓国もロシアも台湾も、隣国はどこも九条二項の廃止に強い警戒心を抱くでしょう。改憲が政治日程に上れば、当然ながら強い抗議がなされるはずです。九条二項を廃止するということは、戦争をするフリーハンドを手に入れるということですから、隣国にとってはきわめて不安な改変です。当然、反日デモにとどまらず、日本製品の不買運動、経済的文化的交流の停止、場合によっては大使引き揚げというような本格的な危機にまで立ち至るリスクがある。そういう隣国からの疑念や反発を抑えるために、どれだけの説得材料を日本政府は用意しているのか。それとも「そんな内政干渉には応じない」ということなのでしょうか。
改憲のせいで東アジアに緊張が高まれば、いずれ米国が調停に出て来ざるを得ません。
でも、米国にしてみたら日本が「米国の押しつけ憲法を変える」ということから起きた国際紛争で汗をかく義理なんかない。九条を弾力的に解釈して、これまで通り米軍の後方支援や軍費負担をしてくれるなら、現状のままでも米軍は別に困らない。
そう算盤を弾けば、米国がどたん場になって「余計なごたごたを起こすな」といって改憲にクレームをつけてくる可能性は高い。
すると「米国に押しつけられた憲法を改正しようとたら、米国に『止めろ』と言われたので止めました」というまことにみっともない話になる。
そうやって満天下に恥をさらすことで、日本の国益がどう増大することになるのか。グローバリストに最も欠けているのは、そういう国際的な見通しです。

―参院選で、96条を正面から考える必要がありそうです。
今度の選挙では国の形そのものが問われます。国民国家を解体して市場に委ねるのか、効率は悪くても生身の人間の尺度に合わせたシステムを維持するのか、それを選ぶことになる。憲法についての議論が深まり、国家のあるべき形とは何なのかを国民が真剣に考えるようになるなら、改憲が争点であることは少しも悪いことではありません。
それに、そうなれば、結論は常識的なところに落ち着くと思います。
あまりに難しい選択なので、そんなに急かさないで、ちょっと待って欲しい、と。国の形をじっくり考えるためにも「とりあえず護憲」を国民は選択するだろうと僕は思っています。

引用終わり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日までののぼりやゼッケンを使ってのアピール
・4駅自転車 11回(2011年6月2日~ 4駅でスポット演説、ビラ配布。移動は自転車にのぼりをつけています)
・4駅ラン 105回(2010年2月3日~ 阪急総持寺駅→阪急茨木市駅→JR茨木駅→阪急南茨木駅で11㎞)
・中心部ラン 22回(2009年12月1日~ 市役所→阪急茨木市駅→市役所→JR茨木駅→市役所 4㎞)
・ロングラン 11回(2010年10月13日~ 天六ラン18㎞、茨木市内ロングラン 15㎞以上のもの)
・国会ラン  7回(2009年11月10日~ 国会周回コース 42㎞)
・その他ラン 11回(安威川、大分市、桜通り、篠山マラソン、茨木~高槻、反核平和の火リレー、反核平和マラソン、御堂筋ラン、京都9の日ラン)
・自転車宣伝 14回(2011年8月14日~ 自転車にのぼりをつけてアピール「お元気ですか」などビラ配布、配達)
・街かど相談 1回 (2013年4月26日~「街かど相談」のぼりでウォーキング)

山下HP・「お元気ですか」   平和とくらし*山下ブログ

blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌