キャストパズル・エニグマ!③

2008-05-04 01:07:26 | パズル(キャストパズル)
知的立体パズルゲーム キャストエニグマ 知的立体パズルゲーム キャストエニグマ
価格:¥ 1,029(税込)
発売日:

バラしたままだった「エニグマ」を元に戻して、またバラしました。^^

パーツを元に戻して、またバラす過程で、ポイントになる動きは「写真」を撮ろうと思ってましたが、カチャカチャしてたら、つい夢中になってしまって、写真は撮れませんでしたw

でも、一部だけですが走り書きのメモを取ったので、今後、「エニグマ」の構造を理解するために書き留めておこうと思います。

Dsc045

↑便宜上、左から「巴」「長いの」「ラーメンマン」

<※これ以降は一応、ネタバレ注意です!!

 わかりづらいけど箇条書きのメモです。(順不同)

 でも、このメモは自分にしかわからないかも。^^;

  • パーツをバラすのも、元に戻すのも、「ラーメンマン」を基準に考えました
  • 「巴」を「長いの」の向う側へ移動する動き→「長いの」は「ラーメンマン」の髪の方へ移動しておき、「巴」は顔の方に置く。「長いの」の足を「巴」の鼻に通しつつ、「巴」も髪の方へグリンと移動する。「長いの」の足を持って回転させ、「長いの」の頭も「巴」の鼻に通せばOK!(全く逆の動きをすれば、元に戻せる。)
  • 「巴」を「長いの」の向うへ移動させれば、そのまま「巴」をハズすこともできるし、あえて「巴」はそのままにして、「長いの」を先にハズすこともできる
  • 「巴」を「ラーメンマン」から外す動き→「巴」の奥歯の隙間を通して、「巴」の鼻に「ラーメンマン」の髪を通して、「巴」の口先の隙間を通す。(全く逆の動きをすれば、元に戻せる)
  • 「長いの」を「ラーメンマン」から外す動きは2通りあって→「ラーメンマン」の顔の中で、「長いの」の足を持ちつつ、クリン!って回転させる方法と、「ラーメンマン」の髪と「長いの」の足を、がま口財布の金具みたいにパチン!って交差させる方法

 メモを見つつ、実際にバラしたパーツを元に戻しながら書きましたが、購入した状態(一番上の写真)に戻す最後の一手がわからなくなりました。^^;

…また時間を置いてから、カチャカチャしてみようと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャストパズル・バロック!④... | トップ | B'z "Ultra Pleasure" »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
”「巴」を「長いの」の向う側へ移動する動き”が別... (がる)
2008-10-12 19:46:41
”「巴」を「長いの」の向う側へ移動する動き”が別解のほうで感動した。
返信する
解法が”別解”と教えていただき有難うございます。m... (いえやす)
2008-10-13 21:27:01
解法が”別解”と教えていただき有難うございます。m(__)m
メモを取りながらカチャカチャした時に、「あれっ!?今の動きは前にクリアした時と違うような気が!?」っていう違和感がありました。
でも、確認しようと何回かカチャカチャしても、みんな同じ結果になってしまいました。^^;
(メモを取ったせいで”別解”の動きが頭にこびり付いてしまった…。)
結局、「まっいいか。」って確認をあきらめた次第です。^^;

…でもまさか”別解”だったとは!Σ( ̄□ ̄
今度、再チャレンジして「正解」を見つけないと。^^
返信する

コメントを投稿

パズル(キャストパズル)」カテゴリの最新記事