goo blog サービス終了のお知らせ 

lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

城山湖は旬!梅園ポタリング・・・

2019-03-08 20:57:05 | ポタリング・ログ

天気回復 ~ 弥生の初ライド!

風はあるものの 陽光穏やかなウィークデーの昼下がり ~ 2週間ぶりのロードは、近場 ヒルクライム!!!

CANYONで 城山湖!

そして ~ 金刀比羅宮 詣で!!!

今が旬!  明日明後日(9日~10日)は 本沢梅園まつり!

その前日ですが ・・・ けっこう 人・人・人 ・・・・・・・・

そこから ・・・ 穴川林道を下って ・・・

その後 ~ 小倉橋を見て ~ グルッと ポタ ・・・

 

 

走行時間 : 3時間2分

走行距離 : 55.9km

平均時速 : 18.3km

最高時速 : 44.2km

消費カロリー : 808キロカロリー

 

CANYON 累走距離 : 3,960.9km

 


相模川河口近くまでポタ・・・

2019-02-23 23:59:15 | ポタリング・ログ

「月に一度の、寒川神社詣」 

1月末につづき、2月最後の土曜の朝、今度は CXでスタート!

参拝の後 ~ 相模川右岸を下って ・・・ こんな感じで 河口近くを ・・・

 

神川橋を渡り 相模川右岸へ ・・・

河口まで 6.0km

しばらく 土手を下る ・・・

途中 ダートも グラベルキングで 快走 ・・・

川は どんどん 大きく広くなっていく ・・・

いつもは 上(国道1号)を走っている ~ その隣りは JR東海道線 ・・・ 橋を見上げて ・・・

広い河口に 春を呼ぶ陽ざし ・・・

川の真ん中あたり ウインド に興じていたお二人

・・・よく見ると 歩いてます ~ 

 

 

走行時間 : 2時間59分

走行距離 : 53.5km

平均時速 : 17.9km

最高時速 : 36.6km

消費カロリー : 1,841キロカロリー

 

CX 累走距離 : 4,413.3 km

 


春の気配!?!・・・

2019-02-17 21:40:35 | ポタリング・ログ

朝の冷え込みは厳しかったものの ・・・

昼前から 陽ざしが届き 気温も上がってきた 日曜日 ・・・ 

春の気配 ・・・

 

限られた時間 ・・・ 恩田川 ~ 鶴見川 ・・・

鴨居で 折り返し ・・・

ららぽーと とつなぐ 橋 ・・・

川沿いの道 ~ 途中の未放送路も への河童 ・・・

グラベルキング を履く CXで ・・・

やがて 日没 ~ 落ちてきた太陽   大きい ・・・

 

 

走行時間 : 2時間23分

走行距離 : 42.1km

平均時速 : 17.6km

最高時速 : 34.6km

消費カロリー : 964キロカロリー

 

CX 累走距離 : 4,359.8km

 

 


冬ざれの海

2019-02-11 23:07:12 | ポタリング・ログ

暦は春へ ・・・ でも 寒さがつづく 2月 ・・・

人影も まばらな 冬の湘南海岸 ・・・

2.11の、ログ ・・・

 

 

走行時間 : 3時間5分

走行距離 : 63.4km

平均時速 : 20.4km

最高時速 : 36.3km

消費カロリー :1,396キロカロリー

 

エンペラー 累走距離 : 12,185.0km

 


寒川神社・参拝・御祈祷&相模川芝焼き(野焼き)ウォッチ

2019-01-27 19:50:01 | ポタリング・ログ

今年1年の無事を祈る ・・・

1月 最後の日曜日 ~ 寒川神社へ

 

寒川神社は、相模國一之宮と称され、全国唯一の八方除の守護神として約千六百年の歴史を持つ神社。

古くは朝廷をはじめ、源頼朝、武田信玄、徳川家代々、さらには民間と幅広い信仰を受けてきた。

現在は八方除の限りない御神徳を戴くために、全国各地から崇敬者が集まる。

八方とはあらゆる方角を意味しており、つまり身に降りかかるすべての厄災から身を守る御神徳と言える。

大難は小難に、小難は無難に、そして吉事は最大に・・・

http://samukawajinjya.jp/

 

1月中の土日、日中の御祈祷は相当に混雑するという ・・・

通常 受付は8:00から だが、 1月中の土日は 6:30から ・・・ ということで 早朝スタート!

7:00に現地着!!!

途中、気温はマイナス1℃ ~ でも 気持ちよく 晴れ渡った空 ・・・

まだ、灯篭には灯が ・・・

しかし、流石に人気の神社

御祈祷の受付には 既に 人・人・人・・・

2Fの待合室に上がるも、10分も勝たずに 声が掛かる  

( やはり、早く来てよかった! )

そして 本殿へ!

神拝詞、そして 一同 お祓いをしてもらってから 

2人の神主が、祈祷の一人一人の住所、生年月日、氏名、祈祷種別 を読み上げていく ・・・

自分の名前が読み上げられたのを確認  ~  最後に 榊奉納 ・・・

これにて おつとめ終了

 

さて、時刻はまだ 8時前 ~ 帰路は のんびり ~ MTBライド

相模川に出て ~ 左岸を上っていく ・・・

富士山が 頭を出す ・・・

ダートを 戯れながら ・・・

快晴!!!

三段の滝 辺りまで来たら ~ そここに舞う 灰???

それは このため ・・・

「芝焼き」?

日本で古くから行なわれている芝焼き。

春を迎える準備として早春の風物詩ともなっている。

芝焼きは、芝生の表面にいる病害虫や雑草の種子を除去するために有効とか・・・。

また 芝焼きをすることで約1週間程度芝生、芽吹きの時期が早まる効果もあるのだとか・・・・・

でも、ここは 芝焼き? それとも?

相模川の この場所で この光景を見たのは はじめて!!!

 

いろいろ 日曜の朝 ・・・

今年、よい1年となりますように!

 

 

走行時間 : 2時間58分

走行距離 : 40.4km

平均時速 : 13.6km

最高時速 : 36.5km

消費カロリー : 1,135キロカロリー

 

センチュリオンMTB 累走距離 : 2、123.3km

 

 


境川の白鷺の群れ・・・

2019-01-12 23:59:20 | ポタリング・ログ

寒さが身に染みる、 いつ雨が落ちてくるかも知れず ~ 1月2回目の土曜日の昼下がり ・・・

軽く 周回コースで エクササイズ ・・・ 

 

JR町田駅から 境川を暫し南下 ~ すると ・・・

この寒さが ナントも似合う 白鳥 ・・・

ではなく 白鷺 シラサギ!!!

 

もしかして ・・・ 「白鳥」 も???  

 

見る限り 白鳥はいません ~ これはミゴトな もちろん“白鷺”の群れ!!!

 

以前にくらべて この時期 境川の白鷺は ~相当に増えていますよねー ・・・

 

万が一の雨に備えて ~ 路面のコンディションを選ばない グラベルキング・・・ 新年はじめてのCXで タフな ポタリング ・・・

 

 

走行時間 : 2時間8分

走行距離 : 40.4km

平均時速 : 18.9km

最高時速 : 34.1km

消費カロリー : 945キロカロリー

 

CX 累走距離 : 4,317.7km

 


横浜・いずみ野から~富士山・・・

2018-12-30 20:11:43 | ポタリング・ログ

歳の瀬に 今年一番の寒波襲来 ?・・?・・

朝晩の冷え込みは厳しく ・・・ 日中も冷たい風が吹きすさぶ 晦日 ・・・

チョとだけ エクササイズ ・・・

戸塚から 弥生台 ~ いずみ野 ・・・  目の前に 遠く 雄姿を臨む ・・・

 

その後 境川CRへ入る ・・・

雨に降られた前回のライドとは打って変わって ・・・ 

澄み渡る青空 ~ 快晴の鷺舞橋 ・・・ 

 

 

走行時間 : 3時間16分

走行距離 : 64.1km

平均時速 : 19.6km

最高時速 : 38.3km

消費カロリー : 1,456キロカロリー

 

エンペラー累走距離 : 11,968.7km

 

今年も、あと 残すところ 一日のみ ・・・

 


師走の折り返しに~CXでポタ・・・

2018-12-15 20:51:31 | ポタリング・ログ

早いもので 2018年も あと2週間と少し ・・・

今年は、年間通じて まずまずのカラダの状態を維持することが出来て

これまでの年間走行距離は 6,000キロを超えて ・・・

2014年以来となる 7,000超えは 達成するや否や?

 

師走の 折り返し点の土曜日は、午後 CXで 少しだけ トレーニングライド ・・・

 

ここは 源義経が祀られているという 相州藤沢 白旗神社

新年の準備も着々と ・・・

寒風の中の 藤沢往復ライド・・・

またまた 日没 ・・・

 

 

走行時間 : 3時間15分

走行距離 : 61.7km

平均時速 : 18.9km

最高時速 : 32.3km

消費カロリー : 1,422キロカロリー

 

CX 累走距離 : 4,217.0km

 

 

 

 

 

 

 


話題の「ワークマンプラス」~その2号店までポタリング・・・

2018-12-09 20:30:39 | ポタリング・ログ

「ワークマンプラス」

そのコンセプトは、「高機能×低価格のサプライズをすべての人へ」

全国800店舗以上を展開する ワークマンが、「高機能」と「低価格」はそのままに、アウトドア・カジュアルウェアに本格参入。

日経トレンディ 2019ヒット予測で 第1位を獲得した 注目の ブランド?!

 

ワークマンプラス の商品自体は、全国800強のワークマンの店で買えるらしいのですが ・・・

ワークマンプラス という店舗は、まだ全国に3店舗のみ。

1号店は、ららぽーと立川立飛店 、

そして 今回 2号店の 川崎中野島店 まで ・・・ ポタリング

 

中野島店は 府中y街道沿い ~ 最寄駅は JR南武線の中野島

多くの人で 賑わっていましたが ・・・

 

詳しくは こちらで ・・・

https://www.workman-plus.com/

 

帰路は 日没が近づき 気温も徐々に 下がってきたような ・・・

津久井道 ・・・ 柿生の手前の セブン で ホッと コーヒーブレイク を ・・・

こんな「ポタ」には~ CXがよく合う ・・・ 

 

 

走行時間 : 2時間25分

走行距離 : 43.8km

平均時速 : 18.1km

最高速度 : 35.9km

消費カロリー : 1,114キロカロリー

 

CX 累計距離 : 4,155.3km

 


11月ラストライド?・・・ご近所ポタ・・・

2018-11-27 21:14:00 | ポタリング・ログ

先週末 ~ 仕事で休日出の 替りの休日 ~ 

カロリー消費のための ~ 少しだけ 夕暮前に ご近所ポタ ・・・

ウィークデーが 11月ラストライドに ・・・

 

9月の 大人の休日ポタ以来の シクロクロス CX 出動

 

大和 界隈を ポタポタと ・・・

タマタマ ・・・ 相鉄線と並走する R40を 西へ走っていると 超低空で 頭上に降りてくる 飛行機に遭遇 ・・・

NJA 厚木海軍飛行場 に降り立ったのが この軍用機 ・・・ 

詳しくないので分かりませんが ~ メジャーな機材? なのでしょうか?

こちら 後姿を捉えた画像 ・・・

 

相模原の夕暮を ~ 麻溝台 ギオンスタジアムから 臨む ・・・

 

 

この CX

軋みはじめた サドル と それに合わせて バーテープを 取り替えて 新しくしようか と 計画中 ・・・

さて、何色が よいでしょうか?

 

 

走行時間 : 3時間2分

走行距離 : 57.7km

平均時速 : 19.0km

最高時速 : 37.0km

消費カロリー : 1502キロカロリー

 

CX 累走距離 : 4,111.5 km

 

 

 


アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村