goo blog サービス終了のお知らせ 

lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

春一番・・相模川MTBポタリング

2020-02-24 07:05:25 | ポタリング・ログ

2月22日 …… 早くも「春一番」がやってきた …… 土曜日の朝 ……

相模川中流域の「春」へ …… MTBで散策

 

まずは、新戸の 河津桜並木へ ・・・

雨上りの空に吸い込まれていくピンク

今が お花見どき ・・・

 

その後 相模川の左岸を川沿いに ・・・

R246を越え 相模三川公園へ ・・・

その先の ダートへ ・・・

ぬかるんだ道 を往くと・・・

こんなところが ・・・

カワラノギク ~ 花の季節に また来ましょう ・・・

公園で 暫しブレイクの後 ・・・

相模川を渡って 厚木まで ・・・

 

グルっと 相模川中流 ・・・

強風が吹き荒れる前に 帰還!!!

 

 

走行時間:2時間23分

走行距離:31.2km

平均時速:13.0km

消費カロリー:745キロカロリー

 

 


境川・・河津桜と富士と梅・・・

2020-02-16 11:54:11 | ポタリング・ログ

2月半ば 2/15 土曜日の朝

ふだんなら もう咲いている頃 ・・・ まずは 境川の河津桜をチェック ・・・

前夜の雨がまだ残る路面 ・・・

木々には しっかりと ピンクの花 ・・・

 

さて~ ここから 時間の許す限り南下 ・・・

 

ここしばらく~CINELLIのクロモリを踏んだ足には なんとも軽く感じる 久しぶりのCANYON ・・・

途中、富士山が顔を見せる・・・

 

そして、last は梅 ・・・

 

 

走行時間:2時間9分

走行距離:47.7km

平均時速:22.1km

最高時速:36.0km

消費カロリー:964キロカロリー

 

CANYON 累走距離 : 5,664.5km

 

 

 

 


晩秋の・・・木もれびの森・・・

2019-11-24 18:51:12 | ポタリング・ログ

11月 最後の土日は 陽光もお休み ・・・

雨が上がった日曜日は 少しだけ のんびりと ~ 木もれびの森をポタリング ・・・

落ち葉を踏みしめるMTB ・・・

彩り いろいろ と ・・・

 

 

走行時間 : 2時間3分

走行距離 : 24.3km

平均時速 : 11.8km

消費カロリー : 567キロカロリー


嵐から一夜明け~相模川中流域は・・・

2019-10-13 16:26:51 | ポタリング・ログ

猛威をふるった台風19号

土曜日の午後から夕刻~関東地方直撃 

一夜明けた日曜の朝 ・・・ 相模川の状況が気になって ・・・

確認できたのは・・・・・相模原市 下溝から ~ 磯部 ~ 新戸 ~ 海老名方面へ その左岸 ・・・

濁流が 未だ生々しい 相模川中流域 ・・・

磯部付近から北方向を見る ・・・

 

 

県立相模三川公園では ・・・ 

この先には ・・・

根を抉られたような倒木 ~

隣のコートから飛ばされてきた ゴールポスト ・・・

リアルな状況がそこに ・・・

依然、強風が吹き荒ぶ ・・・

 

 


実りの秋・・・

2019-09-08 16:31:01 | ポタリング・ログ

昨日 ・・・9月最初の土曜日は・・・ 

・・・AM 所用でYOKOHAMA ~ PM 台風前の貴重なライド ・・・

ということで ・・時間制限ライド

その結果 こんな ルートに ・・・

 

特に 後半の座間 段段ルートは おもしろい・・・

 

今回 およそ1カ月ぶりの エンペラー出動!!!

実りの秋 !!!

そして ・・・ 

帰還後 ~ 庭で見つけた 若い?生命?!

この ビジュアル なんとも いい ・・・

実りの ・・・

 

走行時間 : 3時間2分

走行距離 : 62.5km

平均時速 : 20.5km

最高時速 : 36.5km

消費カロリー : 1,356キロカロリー

CAD : 平均64 上り67 下り69 最大112

 

エンペラー 累走距離 : 12,658.9km

 


今日・・・“木もれびの森”から・・・タイムスリップ・・・

2019-08-25 20:15:01 | ポタリング・ログ

少しだけ ・・・ 走っただけ ・・・

そこは ~ 時間を掛けて ~ 遠くまで ~ 来た ような ・・・

私にとって ・・・ とても 贅沢な 場所 ・・・

そこは ・・・

17時を過ぎて ~ 虫の声 ~ 大合唱 ・・・

よろしかったら ・・・

 

森の中へ入っていく ・・・

 

そして ・・・

 

時に ~ タイムスリップ ?!? 

 

今宵は ・・・

およそ 20年前 ~ 当時の映像の世界 ・・・

https://www.youtube.com/watch?v=20pRVTYAxfY

 

これは なかなか ・・・

 

 

 

 


8月10日~“ハト”の日は鎌倉発~special day

2019-08-12 08:04:41 | ポタリング・ログ

MY ROAD BIKE ・・・ 

イタリアの チューブメーカー COLUMBUS の レアなカーボンフレーム ・・・

その キャラクターは ハト。  ヘッドマークに ハト!

 

 

そんな 「ハト つながり」? で 時々お邪魔するのが 鳩サブレ でお馴染みの 鎌倉 豊島屋さん。

さて ・・・ 盛夏の只中 8月10日 

この日は 数字の並びから  はち とう ・・・ ハト ・・・ ハト(鳩)の日 

ということで ~ 豊島屋では毎年、8月10日を文字って「鳩の日」として、1日限りの限定グッズを販売。

創業125周年の今年の限定品は、鳩サブレーが1枚だけ入る、鳩の日限定 「鳩サブレー1枚入り缶」。(1個300円。お手頃価格が魅力?!)

豊島屋直営店をはじめ、伊勢丹、高島屋、SOGO、小田急等 各百貨店の豊島屋のコーナーでも販売。

 

ただし、鎌倉の本店のみ限定品、金と銀の缶を販売

この 金、銀 を求めるために 当日は 朝 9:00開店の鎌倉本店に 長蛇の列 ・・・ (暑すぎて その画像 無し・・・) 

炎天下に 2時間~3時間待ちの状態 ・・・

 

そこは 素通り ~ 北鎌倉へ 

ハトで ~ 走って ・・・

こちらも 開店の9:00から みなさん並んで ・・・

  

 

鳩缶は お一人様 五個まで ・・・

 

 

走行時間 : 3時間42分

走行距離 : 78.1km

平均時速 : 21.1km

最高時速 : 39.1km

消費カロリー : 1,845キロカロリー

 

COLUMBUS 累走距離 : 14,470.0km

 

 

 

 

 

 

 


last平成・・・countdown令和・・・

2019-04-27 22:31:31 | ポタリング・ログ

この期に及んで  ・・・・・・・・ ???

平成の最後の月 ~ 2019年4月 ・・・ ここまで なんだか 忙しく ・・・

合い間を ぬって 少しだけ 走ったログを ~ 今 ・・・

 

先週の土曜日 4.20 ・・・

 

鷺舞橋まで 往復 ・・・

 

走行時間 : 1時間54分

走行距離 : 40.3km

平均時速 : 21.2km

最高時速 : 39.5km

消費カロリー : 635キロカロリー

CAD : 64rpm

 

エンペラー累走 : 12,377.2km

 

平成も あと3日間 ・・・

どれだけ 走りますか ???


最近のライド・・・

2019-03-26 20:10:20 | ポタリング・ログ

土日祝日と出ずっぱりだった ~ 3月第3週 ・・・

コンディションを崩しながらも ~ 2週連続の “ THESDAY POTA ”

 

19日は ・・・

卒業式に出席した後 午後 ~ 境川を軽くポタ ・・・ 

途中 立ち寄った 横濱アイス工房 ・・・

 

平日ながら チラホラと 客が ・・・

 

走行時間 : 2時間23分

走行距離 : 50.5km

平均時速 : 21.1km

最高時速 : 36.0km

消費カロリー : 727キロカロリー

 

エンペラー 累走距離 : 12,235.5km

 

 

それから ・・・ 1週間ぶり 過酷な日々が明けた休日は ~ ほぼ睡眠 ・・・

夕刻に 少しだけ 座間界隈を ポタ ・・・

 

走行時間 : 1時間27分

走行距離 : 20.8km

平均時速 : 14.3km

最高時速 : 42.5km

消費カロリー : 417キロカロリー

 

CX累走距離 : 4,472.1km


春を待つ~町田里山ライド・・・

2019-03-16 22:28:38 | ポタリング・ログ

雨が降るのか? 晴れるのか? ・・・・・

天候不順の春 ・・・・・・・・

季節の変わり目は、何かと忙しい ~ ウィークエンドも ~ 

でも 少しだけ 空いた時間に ・・・

 

町田 界隈を ~ アップ ダウン ・・・

ロードを ・・・ そして ダートも ・・・

CXで往く 

忠生 に 小野路 ~ 気がつけば ~ 多摩南野から 久々の 尾根幹 を 少し ~ そして 南大沢から

~ 鶴見川の源流の池 ・・・

まだ、春は 遠い のか?・・・?・・・?

 

運動不足解消に 適度な坂を ・・・ 往く ・・・

走行距離は 20km 余り ~ 登坂高度 335m プラスα ~  

この度 ・・・ BRYTON 2台目のマシン として RIDER10 ゲット!

その最初のライド!

 

ただ ・・・ 誤操作したのか ・・・ 走り終えた際 今回のライドの記録が 何故? 残念ながら保存されていない ・・・

 

参考記録

走行距離 : 38.0km

 

CX 累走距離 : 4,451.3km

 

CX 累走距離 : 


アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村