失業したブラジル人が「アミーゴ。困ったときは助け合おう!」と頑張っていると、良心的マスメディア・朝日新聞に紹介されていた。「働けど貧困」という特集を組むほどなら、困って助け合ってる日本人には不自由しないはずだが、なぜだか「アミーゴ」ということだ。▼「困っているなら・・」と、自動車工場を解雇されたというブラジル人を援助する心優しい女性は「厳しい状況に追い込まれて悪事に走らないように支えたい。みんなで . . . 本文を読む
北朝鮮の「朝鮮中央通信」が必死に将軍様の動向を伝えている。病状は回復しているし、今日はサッカーを見た、明日は工場を視察する、と将軍様は忙しいのだと伝えている。▼もちろん、頑張っているのは朝鮮中央通信だけではない。日本が誇る良心的マスメディア・朝日新聞も負けてはいない。そして、最後にちゃんと「健康だというアピールではないか?」という韓国側の報道も付け加える繊細さだ。▼そういえば昔、「自衛隊は違憲」だ . . . 本文を読む
来年の正月も東京ディズニーランドが盛況だ。不況に喘ぐ他の行楽地や外食産業をものともせず、既に35万人はディズニーランドで正月を過ごすらしい。▼妻と二人で行ったことがある。私なりのサプライズでホテルの屋上からヘリコプターを飛ばし、苦労させた妻に東京の夜景をプレゼントしようと企てたのだが、あいにくの天気でヘリコプターが飛べず、恨めしく空を見上げた記憶がある。▼妻が喜ぶと思って行ったのだが、存外、私も楽 . . . 本文を読む