はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

血液検査11回目

2011-06-27 | 貧血
今日は貧血の通院、血液検査。
前回行ったのは2ヶ月前の4/25この時に結果があまり芳しくなかったので、今まで1錠だった薬を
2錠に変更。
で、増やすので様子を早めに見た方がいいので、と、2ヶ月後の今日でした。

しかし、結果は・・・

1回目12/ 2  ヘモグロビン 9.6 ヘマトクリット29.1 血清鉄51  フェリチン3
2回目12/24  ヘモグロビン10.7 ヘマトクリット30.2 血清鉄100  フェリチン9
3回目 1/14  ヘモグロビン11.8 ヘマトクリット33.5 血清鉄159  フェリチン16
4回目 3/11  ヘモグロビン11.1 ヘマトクリット31.4 血清鉄60  フェリチン10
5回目 4/ 2  ヘモグロビン11.3 ヘマトクリット32.9 血清鉄82  フェリチン12
6回目 6/24  ヘモグロビン11.4 ヘマトクリット33.0 血清鉄59  フェリチン16
7回目 8/20  ヘモグロビン11.1 ヘマトクリット32.0 血清鉄107  フェリチン24
8回目 10/29  ヘモグロビン12.0 ヘマトクリット32.9 血清鉄67  フェリチン17
9回目 1/26  ヘモグロビン11.5 ヘマトクリット32.1 血清鉄54  フェリチン16
10回目 4/25 ヘモグロビン11.1 ヘマトクリット32.3 血清鉄34  フェリチン19
11回目 6/27 ヘモグロビン11.3ヘマトクリット33.0 血清鉄57  フェリチン22


ほとんど変わらずで11.3~15.2なので、一応基準値には入ったけれど、
最低値です。毎日フェロミア2錠(鉄50mg×2)も飲んでいるのに。
だんだん気温も高くなってきたので、汗で流れるのもあるのでしょうが・・・

で、今回もまた2錠で飲んでいくことになりました。

そして栄養指導。

栄養指導に提出したこの日のメニューは、
朝 食パン 8枚切り1枚
  (マーガリン少々)
  塩ウニパスタ 50g(塩ウニ、バター、塩コショウ)
  豚レバー 30g
  プリン 1/2
  茹でたまご 1/2
  ポーク缶のソテー
  油小1/3 1枚10g
  ホウレンソウのソテー(バター少々、塩こしょう)
  ヨーグルトバナナプルーン(ヨーグルト、バナナ、プルーンを牛乳でミキサーにかけたもの)

昼 弁当 ごはん 200g
     ごま 塩
     べにしょうが10g
     ホウレンソウソテー(バター、塩コショウ)50g
     塩ウニパスタ (バター、塩コショウ)30g
     豚レバー 30g
     市販の鶏のからあげ 50g位
夜 ごはん 150g
  味噌汁 もやし、にら、みそ、だし
  からすがれいの切り身のムニエル(小麦粉、オリーブ油、塩コショウ)
  アスパラのソテー(バター、塩コショウ)30g
  とうもろこし(しょうゆ)1本
  めかぶ 80g×2
間食 9:00紅茶(砂糖入り)
   14:00オレンジジュース
   17:30 オレオクッキー
   20:00 板チョコ 10g位
   21:30 オレンジジュース

とこんな感じで書き出しました。本当は全部細かくグラムまで測って書いています。
そうすると・・・


総カロリーは3024Kcal 塩分13.2g
摂取エネルギーは充足されていますが、むしろ多めな位。
お菓子の回数が少なくなり良い傾向。
鉄分の摂取は意識的に行われているのでとてもよい。
ちょっと油脂はとりすぎの傾向。→料理法をソテーから蒸しに。
これからの発汗量も増える夏場のコンディション調整に役立つビタミン類を不足しないように野菜果物は必ず摂取しましょう。


目標摂取量は2000kcalなので実は多すぎるのですね~。
お菓子類は、前週に風邪をひいてダウンしたので、まだあまり食欲がなかったので
食べていなかったのですね~。今じゃもっと食べているし(~_~;)

運動しない日もこんだけ食べていると大幅に体重増加ですね。
気をつけよう。

鉄分も気をつけて摂っているつもりなのですが、やっぱり足りないのだな・・・
ま、引き続きがんばるしかないですね~根気が必要。

しっかり食べて強くなる!(^^)!
↑↑↑
ポチッと一発お願いします!(^^)!


   
  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (psycho-athlete)
2011-06-27 22:49:16
「大食いが原因で…」って、トライアスリートが1日2000kcalじゃ、死んじゃうでしょ(笑)

食事から鉄を含めた栄養素は摂れていて、鉄剤も服用されているので、どれだけ吸収されてるのかがポイントなのかもしれませんね。
「+フルーツで鉄吸収力UPを!」は、鉄の吸収を高めるビタミンCを食事に、ということでしょう。また、Cには鉄の吸収を阻害するタンニン(緑茶、コーヒーなどに含まれる)の効果を打ち消す作用もあります。
間食のオレンジジュースを食事に持ってくるのも、一つの手かもしれません。

かく言うボクは貧血経験者、中2から3年ほど、貧血で苦しみました。貧血と分かるまでかなり時間がかかっちゃって、そのときのヘモグロビンは7点台。
鉄剤を飲んで3ヶ月ほどで正常値まで回復、それだけで1500mのタイムが1分以上伸びてビックリ。それ以来、幸い貧血はありません。

大学以降は献血で血液検査の代用をしてます。そのときの体調や練習量などで血液状態にも変化が出てくるので、結果次第で練習量を落としたり、しばらく休養したりすることも。
ちなみに献血は現時点で102回行ってます。


P.S.
先週末(25日)は地元の長距離記録会で4レース出場。かなり暑くて厳しいコンディションの中、3000mの2000m付近まではいい走りができました。それ以降は力尽きて、5000mはゴールするのが精一杯。でもそれなりに追い込めましたよ。結果は↓

800m(12:30) 2分17秒67
1500m(13:40) 4分57秒85
3000m(14:55) 11分48秒02
5000m(15:50) 21分17秒51
返信する
psycho-athleteさん (まき)
2011-06-28 05:54:03
psycho-athleteさん、運動しない場合だと
多すぎるってことですね。気をつけないと(~_~;)

psycho-athleteさんも貧血だったのですね。
ヘモ値が7台って酷すぎる。
倒れる寸前ですね。
本当に悪い状態で鉄剤を飲むと、あっと言う間にヘモ値はあがり、それだけでタイムは縮まるのですよね。私もビックリしました。

3時間かかった陣馬山トレイルレースが翌年には30分縮まりました。3時間の30分ってあり得ますかっ!!って感じでした。

ビタミンCはまさにそれ。私はいつも取り損ねて間食になっていまうのですが、本来は食後すぐの方が吸収率UPです。
その辺気をつける所なんですよね。

5000のタイムすごいですね。3000までは4分/km切ってで走っていまうのですかっ!!
別世界のお話です。
そういう人はフォームや足音からして違うのだろうなぁ。
返信する

コメントを投稿