ここ数年、毎年ルーティンワークのように出ている大田原マラソン。
更衣室が体育館で全体が暖かくて、女子更衣室は武道室を開放してくれて
畳でとても快適に着替えられるの。
しかしアプローチは4時間近くかかる・・・
(もったいないあばばぁは鈍行の旅だからねΣ(゚∀゚ノ)ノキャー)
2017 03:55:49
2016 03:56:30
2015 03:49:09
ここ2年は残り5分を切って . . . 本文を読む
『大丈夫、絶対行けるから!!』
『時間があるから休んでも完走できるからね』
何度もダメかと思ったけれど、休んで寝て、前へ進みました。
8回目のハセツネ、無事完走できました。(自己ワーストだけど(;^ω^))
応援してくれた皆様、ありがとうございました。
ウレチイ
2015奇跡の完走♪
. . . 本文を読む
第11期安全走行講習会を無事に終了、大会のマーシャルとして参加します。
いつもとちょっと違うドキドキ感。
いつもとちょっと違う緊張感。
参加者の安全はもちろんだけど、まずは自分が安全第一にしっかり走る(歩く)こと。
ちゃんとコースのあんちょこも持って
ホイッスルも持って
いつもより水も多めに持って
しっかりゴー・・・しゃなくてフィニッシュを目指します。
まずは自分がしっかり、でないと周り . . . 本文を読む
いきなり結構な雨。
走っていたら今頃座架依橋に向かっている頃。でも雨は自宅周辺で座間は降っていなくてよかった。
って誰も走っていないのに心配の必要なし。
— がるるまき (@garuru_2) 2018年9月24日 - 07:16
@brown_bunny60 ちゃんと練習積んで、挑戦できる状態になったらね!今のままでは無理なのがよくわかったから。
— がるるまき (@g . . . 本文を読む
PC3 土肥 193ケロ
145着 ねもい〜〜次は土肥峠で伊豆とお別れ
— がるるまき (@garuru_2) 2018年9月23日 - 02:05
pc4裾野
252ケロ着
貯金がなくなっていく。眠くてグダグダ
— がるるまき (@garuru_2) 2018年9月23日 - 06:39
PC5山梨六郷 1215 貯金45分
やばい、次のPC間に合わないかも
&m . . . 本文を読む
勝手に『座間600リターンズ』、本日15時スタートします。 goo.gl/9A6fBN
— がるるまき (@garuru_2) 2018年9月22日 - 11:48
15時スタート pic.twitter.com/7vinuCNbAc
— がるるまき (@garuru_2) 2018年9月22日 - 14:55
網代75キロ1832着
— がるるまき (@g . . . 本文を読む
8月18日~19日 第5回ハセツネ安全走行講習会
コース実走 夜間走行 ビバーク
登山計画、読図、ナイトラン、グループ走行、ビバーク
最高のお天気に恵まれ、ツェルト泊の9kgの荷物を担いでの工程
きつかったけれど、頑張りました。
夜は12度と冷え込んで寒かった~。
そして今回9月の1日~2日で第6回安全走行講習会
検定試験 単独コース実走 夜間走行 ビバーク
登山計画、読図、ナイ . . . 本文を読む
ただ今、PC故障、修理に出していて
ブログアップも滞っているのですが
先週はハセの安全走行会で
チームでの行動、ツェルト泊に行ってきました。
そして昨日の土曜日は
今年で3回目の『灼熱のガイリーン』
今年も行ってきました〜〜。
熟女3人に熟女予備軍が1人プラスで4人。
箱根湯本より反時計回り、
私は明神ヶ岳でほぼ廃人(^^;;
それでもなんとか持ち直し歩き続け、
4人揃ってぐるり湯本 . . . 本文を読む
かくかくしかじか、そんなわけで八ヶ岳山行を勝手におひとり様自転車に切り替えて
小淵沢から野辺山へ。
鉄道見て、写真撮って、ソフト食べて、雲がやばいな~清里ラインで逃げるかなぁ
と思ったところで、何やら自転車乗り3人を見つける。
やがみさんの運営するサイト『ポタベル』の避暑地シリーズ「八ヶ岳高原といずみ&クリスタルライン」だそうな。
で、合流させてもらい走り始める。
雨は大丈夫かな??
ま . . . 本文を読む
11日の土曜日のお話。
本当は一泊二日で八ヶ岳へ行くつもりだったのだけど
ここで行ってしまうと
三連チャンで週末お泊りになるわけで(ゼロ富士は泊ってるわけではないねんけどね)
そこいらの主婦としては家族にヒンシュクもんかと(^^;)
その他、雷雨の恐れありで2000mでのツェルト泊は厳しいかなとかこの週末しか自転車乗れる日はないとか
諸々な理由から八ヶ岳山行は断念。
日帰りで自転車を選択。 . . . 本文を読む