mukojiisanのブログ

見よう見まねで始めたブログです。暇つぶしに見てください。

ボランテイアの新年会

2015年01月29日 | 日記
1月28日 日本語講座終了後 昼食を兼ねてボランテイア講師の新年会が行われました。

会場はいつもの「がんこ寿司」。

今回はオカリナ演奏ほかに、ミニミニ落語や全員合唱、最後は漢字クイズなどで盛り上がりました。

   

漢字クイズは「漢字の口(正方形でなくてもよい)の字に2画付け加えてできる漢字を出来るだけ多く書け。付け

加える2画は口に中でも外でもよい。」という問題。

突然考えろと言われてもなかなかすぐに出てくるものでもない。制限時間の3分間はしーんと。最多の漢字を書い

た優勝者は13種類の漢字。自分はといえば10個がせいぜい。

ちなみにどんな漢字があるか 辞書で調べてみると・・・兄、只、田、目、右、加、古、叶、占、可、句、叩、旬

史、召、叱、四、囚、号、旧、旦、甲、申、由、白、石などなど 半分も思い出せなかった。


こんな風にして和やかな雰囲気のうちに新年会が終わりました。今年も外国人学習者の日本語学習支援と交流に力

を合わせたい。


大学同窓会の賀詞交換会

2015年01月20日 | 日記



1月19日九州大学関西同窓会の賀詞交歓会が行われました。

昨年10月新しく就任された久保総長も出席され大学の最近の様子や将来ビジョンなどについ

て熱い話を聞きました。大学も随分変わったものです・

その前に行われた講演会では九大水素エネルギー国際センター長の佐々木一成教授が「九大水

素プロジェクトの挑戦」というテーマで 燃料電池・水素エネルギー技術の現状と九大の挑

戦・将来展望について 燃料電池の模型を実際に動かしながら これまた熱く熱く講演されま

した。

九州の片田舎で こんなすごい研究プロジェクトが進んでいるのかと 出席者も熱い思いで聞

き入った時間でした。

学生や教職員を支援するための「九州大学基金」への寄付者が増えるかもしれませんね。

パーテイーの中で恒例になった 男声合唱の曲は「遠くへ行きたい」「知床旅情」「琵琶湖周

航の歌」の3曲でした。大きな拍手をもらった割には、出来はお粗末。

比較的ましな「知床旅情」をYouTubeで。http://youtu.be/UjEzVku-Fcg


久保新総長


残り福を授かりに

2015年01月11日 | 日記


今年も西宮のえべっさんにお参りに行ってきました。

去年の福笹としめ飾りを持って。

今日は11日の残り福。お天気も良く、日曜日とあって子供連れの姿を多く見かけました。

おかげ様で去年は大きな病気もすることなく平穏な年でした。

今年も福を授かりますように。



新しい年

2015年01月03日 | 日記
新しい年が明けました。

元旦の朝夫婦で近所の神社に初もうでにでかけました。

いつものように歩いて三社詣で。

        

最初は 人気のない須佐男神社、次は富松神社、そして最後に生島神社。

寒さのせいかいつもより人出は少ないように感じましたが、生島神社の境内に翩翻と翻る国旗に感動しました。

やはり新年には国旗が似合いますね。

そういえば 歩いてくる途中 国旗を飾ってある家はほんの数軒しかない。正月のしめ飾りを

飾ってある家も随分と少なくなったように感じました。

こうして日本の文化は年ごとにすたれていくのでしょうか。

2日には子供や孫たちで恒例の書き初め。1年経つのがはますます速くなるような。

今年も健康な1年でありたいものです。