goo blog サービス終了のお知らせ 

mukojiisanのブログ

見よう見まねで始めたブログです。暇つぶしに見てください。

日本語講座が表彰された

2015年06月06日 | 日記



6月5日開催された ひょうご国際交流団体連絡協議会の総会で、草の根国際功労章として尼崎市国際交流協会日本語講座

が表彰された。

今回受賞したのは 外国人住民や留学生に着物の着付け指導を行ってきた人や日本語の指導を続けてきた団体など、永年に

わたって国際交流ボランテイアとしてして多文化共生社会の実現に貢献してきた個人・団体合計9人(団体)である。

兵庫県内の各市で活動する国際交流協会が集まるこの団体の総会にはこれまでトンと関心はなかったが、今年は自分たちの

グループが表彰されるとあってこの日は多くの仲間たちと会議に参加してきた。

自分が参加した分科会(日本語教室)では 各教室関係者がお互いの活動や悩みを表明しあいいろいろと勉強になった。や

はり一番印象に残ったのは、「行政の支援がもっとほしい」というのが各教室の声。われわれ尼崎市の日本語教室だけでは

なかった。

帰りの電車の中で、「日本語教室は昨年創立10周年を迎えたが、次の20周年の時は今のメンバーは何人残っているだろ

うか」といいながらお互いの顔を見つめあった。