goo blog サービス終了のお知らせ 

mukojiisanのブログ

見よう見まねで始めたブログです。暇つぶしに見てください。

尼崎にもだんじり祭りがあった

2012年09月20日 | 日記
尼崎に住んで15年 初めて築町のだんじり祭りを見に行った。
 築町は江戸時代初期に築かれた尼崎城の城下町である。17日は築地だんじり祭りの本宮祭である。
このだんじり祭りは漁師の安全を祈願する初嶋大神宮の秋の例大祭。阪神・淡路大震災で液状化現象に見舞われるなど、大きな被害があった築地の復興のシンボルとしても親しまれている
この日の本宮祭りでは 夜6時 7基のだんじりが近くの松嶋松橋公園に集結し 山合わせを行った。
岸和田のように道路を走りぬけるスピード感はないが 大勢の見物客は歓声をあげて勇壮な山合わせに声援を送った。

尼崎にはもう一つ貴船神社のだんじり祭りがあるとか。来年8月のお楽しみに。