真南風ふけば~♪

沖縄本島北谷にあるダイビングショップ『BIG DOG沖縄』は、少人数でのんびりダイビングが好きな方にピッタリ!

魚も不眠症

2007-10-17 | ダイビング砂辺

びっくり
魚にも不眠症があるんだって。
水槽で飼われている熱帯魚で、観察されたそうです。
海に住んでる魚でも、不眠症になるコはいるのかな



ダイビングでも、夜潜る“ナイトダイビング”というのがあるのですが、初めての方は
「えっ魚も眠るんですかっ」と驚かれる方が多いですね。



昼間は活発に泳ぎ回っている魚達も、夜は岩陰などに隠れて眠ります。
逆に、夜になると出てくる甲殻類なども観察できて、楽しいですよ~





↓不眠症になったら、エビと一緒に朝まで踊ろう



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けりい)
2007-10-17 11:04:07
ご無沙汰で~す(って最近こんなんばっかりです)

やっぱり水槽って"ストレス"なんでしょうね。魚にとっては・・・・・・

酒の海と夜の海、いつも悩むところですが、"ナイトダイブ"は幻想的で楽しいですよね。
AOW講習のときの初ナイトの方は、恐がる方も多いのですが、いざ終わってみると「楽しかったぁ」と言っていただける方がほとんどです!
けりい的には"ヒメジ系の休みなく動いているチョロチョロがナイトではぴたっと止まって動かない"ことにはまってます(^^;;
返信する
けりいさんへ (gangaze)
2007-10-17 19:16:06
ははは・・・
ヒメジのチョロチョロね
なーるほど

返信する
お久しぶりです (ドスコイ)
2007-10-18 05:48:13
魚が不眠症ですか!?
いったいどうなっちゃうんでしょう??

ふらふらになって、水槽にぶつかっちゃったりしちゃうんでしょうか・・・(○´д`A)フキフキ
返信する
なるんです!! (海千山千)
2007-10-18 22:26:12
20年以上前に知られてましたけど・・・。。

いい例が静岡県浜名湖に掛かる
国道一号バイパスの浜名大橋です。。

開通当初当然のように夜間の道路照明が
煌々と照らされていましたが、
浜名湖近辺での漁獲高は衰えるし、
なにより、魚の成長が著しく悪い。。

当時、東海大学水産学部の研究室が調査に乗り出し、
結果、道路の照明で睡眠不足に陥っていることが
判明しました。

この結果を受けて全国の海岸線、海上道路の
照明基準が見直されました。。

なぜ、憶えているかというと
名物鰻が正しくげっそりと脂が落ちてしまったのを
当時食して幻滅したことがあるからです。。(苦笑)

返信する
学会に先に発表したものが勝ちだな。。 (海千山千)
2007-10-19 06:54:23
当時学会に発表しておけばよかったのにね。。(苦笑)
返信する
ドスコイさんへ (gangaze)
2007-10-19 13:47:23
ただ眠れないだけじゃなくて、
眠りが浅くて何度も目が覚めてしまう、
魚もいるらしいです


返信する
海千山千さんへ (gangaze)
2007-10-19 13:52:42
へぇ~~
浜名湖の鰻が
睡眠不足の鰻は美味しくないんですね。

正しく海千山千さんらしい情報、ありがとうございます
返信する
うなぎ (ターコ)
2007-10-19 23:44:20
初めて魚が睡眠不足で成長が遅れることを知りました。私は浜名湖岸に産まれ育ちました。

昔と比べると海底に泥が多くなり、魚もぐーんと減りました。鯛、こち、はぜ、だつ、あなごなど船でよく釣りにいったものです。

今、鰻はビニールハウスなどで養殖していて、天然ものは少ないです。
美味しい鰻を食べてみたいようでしたら、お教えしますよ!
返信する
ターコさんへ (gangaze)
2007-10-22 15:59:14
自分で釣ったコチやアナゴなんて、美味しそう

でも、どこも環境が悪化して、魚が少なくなってますよね。
浜名湖で名物として売っている鰻も、実は輸入物だったりすると聞きました。

そういわれれば、鰻の天然物なんて、食べたことないかも・・
返信する