Fare la siesta

ファーレ・ラ・シエスタ~イタリア語で〝昼寝する〟
午後のひととき☆ゆったりと過ごしたいですね

ambiente

2006-12-19 | がんのひとりごと
アンビエンテ
「環境」

ニュースによると
北極の氷が2040年に無くなってしまう可能性があるらしい

地球の時間からすれば、34年後なんてあっという間のことだ
難しい事は二の次にするが、この星の住人として
できることからなるべく実践しようと思う

わが街は何年か前から、ごみと資源物の出し方が変わった
*燃やすごみ
*不燃ごみ
*ペットボトル
*容器包装プラスチック
*あき缶・あきびん
*紙
(ダンボール・新聞紙・雑誌・飲料用紙パック・ミックスペーパー)
*布類

ミックスペーパーには
トイレットペーパーの芯なども含まれる
DMなどはシールの宛名部分、封筒のセロファンなどを切り離し
紙の部分は資源物として出す
分別には専用ツールを使うと便利だ

たくさんもお持ちのネームオフ

ホッチキスの要領で保護したい箇所をパンチングする
シールやビニールのついたものには使えないので要注意!
私は買ったその日にうっかりコーティングされた葉書を
ガシャっとやってしまいました・・・
気をつけて使えばかなりの優れもの!

そして、きっちり分類したいのに
ずっと気になっていたペットボトルのリング
本体はペットボトル
キャップとラベルはプラスチック
ここまではいいのだけど、ボトルのリングは残ってしまう・・・
そんな悩みを解決してくれたのがハイ!環良!!
舶来屋で見つけた時には、嬉しかった~

缶切みたいな形状
リングを取る時は、ちょっと気をつけないと
危ないので、細心の注意をはらいながらはずします

きっちり分類すると驚くほど
燃やすごみ、不燃ごみはほとんど出ない

仕事に出る時には折りたたみできるマイバックを持って行く
ポイントカードも忘れずに・・・
それと、まだお店デビューは果たせてないけれど
お弁当の時にはマイ箸を使うように努めている

今月から1月末までは、NEWDAYSでもキャンペーンを展開
Suicaエコバックを持って買い物をし、レジ袋不要を告げると
「使ってくれてありがとねシール」がもらえる

率先してペンギンバッグを使う私だが
ひとつ腑に落ちないことがある
ポイントとしてもらう「使ってくれてありがとねシール」だが
シール故、無駄なゴミが出る

環境に配慮した店づくりに努めます
そう書かれたカードに、疑問を抱く

byがん


カメラを替えた?
今日も逗子海岸へはこちらから↓
http://blog.livedoor.jp/costa_di_zushi/













最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たく)
2006-12-19 00:51:49
おお、よく覚えてますね
ネームオフ
これは今年のヒットだな

でもペットボトルはしらなんだー
なぜならペットボトルかさばるから買わないの
ミイ様は小さいのを買って帰ってきてしまうのだけど
買った場所に捨ててくるよう指示している
でもきゃつは持って帰ってくる
なのできゃつは自分で捨てにいく
うーん、弱肉強食
返信する
Grazie! (がん)
2006-12-19 01:16:27
あはは
なんかおかしい~
でも、分かる気がします

ネームオフの事務所が私の会社の近くで
台東デザイナーズビレッジという
廃校となった小学校の教室を利用したところにあるのですが、
ご連絡したら、代表者で生みの親である渡辺実佳さんに
直接対応していただき、その場で修理してもらえました
素敵な女性でしたよ♪
返信する
Unknown (たく)
2006-12-20 00:41:43
がんちゃんにリンクしてもらってるのに、私がしてなかった!改めてよろしく
返信する
Grazie! (がん)
2006-12-20 00:57:57
たくさ~ん
ありがとうございます!!
私は、このblogを創めたとき
コメントをいただいた順に、この街の
お仲間はリンクさせていただこうと(勝手に)
決めていました
zusittoにリンクしていただけるなんて感激です!
見習いからちょっと昇格した気分です
今後ともよろしくお願いいたします!

返信する
Unknown (tetsu)
2006-12-20 01:02:11
同上、と書こうとしたら、上の上だった。
へへへへ(^^;
返信する
Unknown (tetsu)
2006-12-20 01:08:07
追伸
携帯版リンクも完了(^^)
返信する
Grazie! (がん)
2006-12-20 01:23:21
tetsuさ~ん
ありがとうございます!!
tetsuさんが背中を〝ポン〟と押してくれなかったら
いまだに、うだうだしてたと思います
毎日心地よいプレッシャーと闘ってます(笑)
写真がうまく撮れないのはカメラのせいにして
そこはやはり写真部部長のtetsuさんに
今後とも頑張っていただきたいな!と
切に願っております
どうぞよろしくお願いします!
返信する