心配するな!なんとかなる。

今起きていること、ちょっと立ち止まって考えてみよう。

愚かなり 小人都知事の 拉致担当部署 総務局へ格下げ移管

2014-06-03 16:11:10 | 日記
2014/6/3

やるやると思ってはいたが、やはりやったか、舛添都知事。

前知事の想いは全国民の想いであった。

日本人拉致被害者の全員の帰国、安倍政権でも一刻を争う最優先される事案として理解されてい

た。

だからこその、この度の成果。

それを承知してか知らずか、担当部署を筆頭局から優先順位を後退させる愚挙。

他人の業績を引き摺り下ろす狭き了見。

石原知事を意識して差別化を図りたいなら自らのアイデアで勝負せよ。

少なくとも担当者を増員する配慮を示す度量がなければ人の上に立てず。

それとも、知事は北朝鮮から拉致被害者が日本に帰国することに反対なのか。

それでは、日本の顔 東京の知事とはとても言えない。

2020年東京オリンピックの開催実現も前知事の努力の賜物、当然この担当部局も格下げさせる

んですよね 舛添さん?

リスクのない良い処取りはずるいよ!

先人に礼を失する。
                  ★

(上)都庁の知事本局廃止「私の仕事のスピードについてこられるように」

2014.5.24 12:00 (1/9ページ)[地方行政]

記者会見する東京都の舛添要一知事=5月23日、都庁(中尾治生撮影)
記者会見する東京都の舛添要一知事=5月23日、都庁(中尾治生撮影)


 東京都の舛添要一知事は23日の定例会見で、これまで、知事の政策を支えてきた都の「知事本局」を廃止し、新たに「政策企画局」を設置する考えを示した。舛添知事は「私が見るところ、知事本局は歴代の知事の関心事項が寄せ集まり、単なる作業部隊になっている。今のままでは参謀本部としての体をなしていない。私の仕事のスピードについてこられるように、頭脳集団に機能を純化させようと思っております」と述べたが、知事本局の職員からは「どうなってしまうのでしょう」という声も漏れた。会見の詳報は次の通り。

【冒頭発言】

 「まず第1点ですけれども、新たな検討会とタスクフォースを立ち上げることといたしましたのでお知らせいたします。3つほどあります。まず第1が5月30日に「東京の総合的な交通政策のあり方検討会」を立ち上げます。東京では世界に類を見ない高密度で安全な鉄道ネットワークが形成されていますけども、バスなど他の交通機関と有機的に関連するという発想が不足していると思います。また駅のバリアフリーや外国人旅行者に向けた多言語表記なども不十分であります。環境に優しい交通手段である自転車もまだ十分に活用されていません。検討会では2020年のオリンピック・パラリンピックを契機としつつ、その先も見据えながら誰もが使いやすい交通体系のあり方をとりまとめていきたいと思っております」



両陛下 パラオご訪問検討 来年 戦後70年 戦没者慰霊

2014-06-03 15:31:13 | 日記
2014/6/3

宮内庁が、両陛下のご意向を受け、先の大戦で国のため若き命を捧げた先人達の慰霊のための太平

洋島嶼国への訪問を検討しているという。

日米合わせて二万名近い戦死者。

パラオといえば、ペリリュー島での玉砕に絡んでの島民との秘話を”ねずさんのブログ”で拝見し

た。

チェスターニミッツ提督による日本兵を称える碑。


ご訪問が日本人の素晴らしさを後世に伝える機会となることを望む。

                
                ★

両陛下、パラオご訪問検討 戦後70年の来年、戦没者慰霊へ

2014.6.3 07:41 (1/2ページ)




 天皇、皇后両陛下が、戦後70年となる来年、戦没者慰霊のため、先の戦争で激戦地となったパラオなど太平洋の島嶼(とうしょ)国を訪問される方向で宮内庁などが検討していることが2日、分かった。

 両陛下は戦後60年の際、南方地域の戦没者慰霊を希望し、平成17年6月に米サイパン島をご訪問。戦没者の碑に供花し、民間人も含めて多くの日本人が命を絶った「バンザイクリフ」で黙●(=示へんに寿の旧字体)(もくとう)をささげられた。日本軍1万人以上が玉砕したペリリュー島があるパラオや、ミクロネシア連邦、マーシャル諸島のご訪問もこのとき検討されたが、移動手段や警護などの問題から、実現していなかった。

 両陛下は長年、国内はもとより、遠く海外で命を落とした戦没者への慰霊のお気持ちを、強く持ち続けられている。通常、両陛下の海外ご訪問は、相手国からの招請を受けて国際親善などを目的に行われており、戦没者慰霊のためだけにサイパンを訪問されたのは、前例のないことだった。今回の検討も、こうした両陛下の強いお気持ちを受けたものとみられる。