心配するな!なんとかなる。

今起きていること、ちょっと立ち止まって考えてみよう。

またも、在日絡み 千葉の行方不明女子 統一教会の呪縛逃れ神社に助けを乞う

2013-09-30 21:17:07 | 日記
2013/09/30

この案件こそ、日本人の人権を国を挙げて守るべきテーマである。

なぜなら、千葉茂原の行方不明女高生両親は統一教会信者の娘であった。

両親は合同結婚式を挙げて祝福されている。

なぜか、それは、統一教会の日本人と韓国人による何千人という単位の合同結婚式こそ、

日本の純正を奪う韓国邪教の狙いであるからだ。

過去何千年と連綿と繋がる日本人の純血を意図的に崩そうとするこうした試みに協力する

無知な日本人も多くいる。

彼らは反共の仮面を被り日本人に近づく。自民党にも統一教会、勝共連合親派は多いと思

われる。

安倍首相の尊父、祖父の流れも統一教会に近しい関係と見られる。

斯く言う小生も高校2年当時、三鷹にあった勝共連合のセミに友人とひと夏参加した。

その後、合宿に誘われたが、何か胡散臭さを感じ取り断ったことがあった。

幸いにも発見された女子、両親が邪教に嵌っているとなると洗脳から覚めるのは容易なら

ざる。

家出を繰り返していたのは、進学問題というよりこの邪教からと考えるのが妥当。

オウムを持ち出すまでもなく、まともな生活を望む日本人の未成年を連れ戻す邪教を取り

潰すことは出来ないのか。

TVインタビューの兄の淡々とした物言いに違和感を感ずる。

両親の世間に対する詫びもないし、これまた普通の日本人でない感じはあった。

マスコミ報道もなにか白々しかった。

現代日本になぜこんなタブーが存するのか。利権か。

あとは、警察権力で彼女を守って早く社会復帰させてほしい。

これは氷山の一角とみるべき、やがて日本は内部崩壊する懸念もある。

一刻も早く、統一教会が反社会的勢力と認定され、その活動が制限されることを望む。

彼女が日本古来に繋がる日枝神社に2か月も隠れていたその意味を理解すべきである。

日本神道は邪教を振り払える真の強さを備えていると信ずる。

彼女に幸多からんことを願う。




またも、在日の愚かな行為 日本人土下座させネットアップとは。

2013-09-28 21:43:26 | 日記
2013/09/28

こういう輩は、店先で大声を上げている時点で警察に連絡させるべき。

店長や警備担当者はどうしていたのか。

まさか複数店兼務ではなかろうな。

しまむら本社は、社員にリスク顕在時の教育をしていたのか。

とりあえず、土下座して許して貰えと指示した訳でもあるまいに。

経費率下げるのも結構だが、従業員を大事に出来ない企業では従業員・顧客とも納得で

きないのではないか。

脅迫罪で告訴し実名を晒せ。

反日メディアが報道しない訳が理解できた。




日本の領空侵犯を既成事実化する動きには断固たる対処をすべき

2013-09-28 21:26:06 | 日記
2013/09/28

日本が無人機撃墜を検討…中国国防部「意図的挑発だ」
サーチナ 9月27日(金)9時40分配信

 中国政府・国防部の耿雁生報道官は26日の記者会見で、日本の防衛省が領空を侵犯した無人機について、撃墜も視野に対応を検討していることに対して、「憶測が前提であり、意図的に挑発することが目的」などと反発した。

 尖閣諸島周辺では、2012年12月、13年6月の夜間に、巡視船が無人機らしきものを目撃。9月9日には日本の防衛識別圏で昼間に、無人機の飛行が確認された。

 中国・国防部は同日中に、「年度計画にもとづき、中国軍は最近なり、東海(東シナ海の中国側呼称)の関連海域で、定例の訓練を手配した。国際法と国際習慣に合致するもので、関係国は大げさに騒がないでほしい」などと発表し、尖閣諸島周辺に無人機を飛ばしたことを事実上認めた。

 防衛省は無人機飛来を受け、日本の領空を侵犯して国民の安全が損なわれかねない事態になった場合、撃墜も視野に対応する考えを示した。

 中国・国防部の耿報道官は日本側の方針に対して「憶測が前提であり、意図的に挑発し、緊張した空気を作り出すことが目的」、「中国軍の航空機が他国の領空を侵犯することはありえない。ただし、他国の航空機が中国の領空を侵犯することはぜったいに許さない」と述べた。

 中国は1980年代から旧ソ連の技術供与も受け、無人機の開発を本格化させた。25日に始まった北京国際航空展では、自国開発という30種以上の無人機が展示された。ステルス性能があるとの説明がある無人機もある。(編集担当:如月隼人)


何が意図的挑発だ、散々日本が反撃しないことをいい事にやりたい放題しておいて。

中国の挑発は、いよいよ引き返せないところまでとなった。

甚振り続けたその行為、100倍返しとなろう。

中国の主張は、「他国の航空機が中国の領空を侵犯することはぜったいに許さない」と

しているわけで、日本の領空を中国の領空などと嘯いている以上、日本としては実効支

配の実を見せざるを得ない。

ここは、日本は覚悟を決め毅然たる対処をすべき局面。

撃墜しても死人は出ない。

もとより国籍不明機であるしな。

大多数の日本国民の同意・国際的な支持は得られるものと考える。

普通のまともな国になってくれ、日本。

中国が共産党一党の独裁国家であり、崩壊すべき体制であることは全世界承知して待ち

望んでいる。


日章旗 旭日旗を敬愛させない戦後教育の見直しを

2013-09-26 23:01:02 | 日記
2013/09/26

韓国の旭日旗禁止法案「大きな誤解だ」 菅長官、政府に申し入れも
産経新聞 9月26日(木)13時15分配信

自衛艦の艦尾でなびく旭日旗(写真:産経新聞)
 菅義偉官房長官は26日午前の記者会見で、韓国の与党議員らが旭日旗の使用を禁止し、違反した場合に懲役刑や罰金に処すとした刑法改正案を提出したことについて、「旭日旗のデザインは、大漁旗や海上自衛隊の艦船の旗など日本国内で広く使用されている」とした上で、「軍国主義の象徴という指摘は当たらない。大きな誤解がある」と述べ、強い不快感を示した。

 また、「政府として韓国側に申し入れていきたい」とも語り、外交ルートを通じて説明していく考えを示した。

過日の韓国でのサッカー日韓戦で旭日旗を敢えて持ち出し騒ぎを起こしたのは在日韓国

人であったことが明白に成っているにも拘らず、韓国議員はそれを起因と捉え、今回の

法案上程と言っているようだ。

改めて、韓国議員の民度の低さは今に始まったことでない。

しかしながら、日本国内にもそんなピントのずれた考え方に毅然と批判できず、同調す

る輩がいることの方が問題。

君が代 日の丸に敬愛を感じない国民を作ってきたのは、誰あろう自民党政権ではない

か。

文科省役人の言いなりになっていたのは自民党ではなかったのか。

近隣諸国に無用の配慮をして、今を招来させた日本を駄目にした自民党国会議員は少な

くない。

日本政府は、近代史を歴史教育の柱として国民を再教育すべきである。

先人の足跡にふれることを敢えて避けてきたのが戦後教育である。

そこには、官界、教育界、法曹界、マスコミなど全ての分野に巣喰うマルクス主義に毒

された権力者が横行している。

彼らを排除し、国立大学解体から始めなければ日本に未来はない。

少人数で日本を背負う若者に自国を誇れる教育を授けるべきである。

本気で安倍首相には教育改革をしていただきたい。

韓国をまともに相手するより、国内に眼を向けて糺す必要がある。

安倍首相の法人税減税に一言…。

2013-09-25 22:15:53 | 日記
2013/09/25

消費税8%への増税に併せての法人税減税は理解し難い。

なぜ、東日本復興税一年前倒し廃止のこのタイミングなのかも不可解。

これでは、大企業への実効税率引き下げの付けを消費税に転嫁しているようなもの。

8兆円の増税効果を法人税減税が1兆円減らすなら、最初から2.6%のアップと

同じでは?

人件費増の企業限定との話、どうやるのかは不明だが、少なくとも、JR北海道をみる

までもなく、非正規社員の比率を下げている企業は貴重。

仕事とは、給与の対価というより自己実現の場であるべき。

モラールの高い社員を多く抱えている企業こそ成長する会社。

労働の流動化かなにか知らんが、屁理屈で従業員を直ぐに頸にしようとする会社が

多すぎる。

儲け第一で、社員を大事に出来ない会社が顧客を大切に思うわけがない。

法人減税はこんな会社は除外して欲しい。




JR北海道の杜撰な管理態勢 業務縮小で建て直しを

2013-09-24 20:00:08 | 日記
2013/09/24

繰り返される事故、何とも呆れた組織態勢、収益を上げることに汲々としているのはJR

北海道に限らない。

何処も安全管理に万全を尽くしたうえで、厳しい業務運営をしている。

このモラルの欠如には言葉もない。

当たり前のことが当たり前にできないのでは、業務継続は無理。

今の陣容で出来るように廃止線已む無し。

顧客の人命には代えられない。ことが起きてからでは遅い。

安全第一。

こんなやる気のない集団に無駄な税金投入など出来ようもない。

しかし、国鉄民営化に始まる合理化の果てに生じたモラルの低い社員に苦しみ、思うに任

せず起きた前社長の自殺など、遠因には深いものがある。

何でも民営化すれば事足れりというものでもない。

もともと無理な事業計画だったのか 北海道という特殊性があったのか?


終戦直後の三鷹事件、下山事件、松川事件を思い起こさせるような不可思議なことの多

すぎるJR北海道である。

不備案件・サボタージュは一部セクションに集中しているという。

イデオロギーに被れた一部社員によるものでなければ良いが。

大多数の真面目な社員が泣いている。



問うに落ちず、語るに落ちる みの いけしゃあしゃあと復帰番組で居直る

2013-09-21 20:26:40 | 日記
2013/09/21

実は彼の方大学の先輩となり、言いたくはないが、全くもって最低の御仁。

大体この度の謹慎 息子の不祥事の最中に女子アナに痴漢行為をしていたことで自粛して

いたのではないのか。ダブル不祥事でメディア処払いが相当。

自分の不祥事は横において、息子の不祥事に親が謝罪することの理不尽さに話を切り替る

厚かましいその態度、謙虚さの欠片もなし。

番組でお経を読むパフォーマンスといい、蝿人間パフォーマンスといい、この人間は視

聴者を馬鹿にしてしすぎている。

呆れてものも言えない。

本当に亡くなった奥様が可哀想です。

日本人の常識から大きくズレタその態度、世間は許さないだろう。

この人のこれまでの尤もらしい解説、台本を読んでいただけの老害アナにすぎない事がハ

ッキリした。

どうするするつもりだ、看板番組を抱える放送局。

まさか、このまましらばっくれる訳ではなかろうな。


ここまで来たか 日本の家族制度崩壊の危機 最高裁判決に反対!

2013-09-20 20:45:44 | 日記
2013/09/20


岩手の事案も「違憲」 婚外子相続格差で最高裁
産経新聞 9月20日(金)18時27分配信

 平成15年3月に死亡した岩手県の男性らの遺産分割をめぐる家事審判の特別抗告審で、最高裁大法廷(裁判長・竹崎博允=ひろのぶ=長官)は、結婚していない男女の間に生まれた非嫡出子(婚外子)の遺産相続分を嫡出子の半分と定めた民法の規定を「違憲」と判断し、審理を仙台高裁に差し戻した。決定は18日付。14裁判官全員一致の結論。

 大法廷は今月4日、2件の同種事案をめぐって、同規定が「法の下の平等を保障した憲法に違反する」との初判断を示しており、今回の決定もこれを踏襲した。

 同規定については大法廷が7年に「合憲」と判断したが、4日の決定は、家族の多様化や国民の意識の変化、諸外国の婚外子差別撤廃の流れなどに触れ、「子を個人として尊重し、権利を保障すべきであるという考えが確立されてきた」と指摘。嫡出子と婚外子の法定相続分を区別する合理的根拠は失われたと判断した。


婚外子の遺産相続違憲判決めぐり議論沸く「対応分かれ不合理」「突然の遺産相続要求」
Business Journal 9月13日(金)4時19分配信


 法律上婚姻関係のない両親から生まれた「婚外子」(非嫡出子)の相続について、「法律婚の子(嫡出子)の2分の1」とする民法の規定をめぐる裁判で、最高裁大法廷が今月4日、法の下の平等を定めた憲法に違反しているとして、無効とする判断を下した。この規定を合法とした1995年の判例を覆すこの決定とその影響について、各メディアが大きく報じている。

 裁判で争われていたのは、2001年7月に死亡した東京都の男性と、同年11月に死亡した和歌山県の男性の遺産分割審判。9月5日付日本経済新聞によれば、どちらも、法律婚の妻と内縁関係の女性、それぞれの間に子供をもうけていた。

 今回の大法廷の決定は、日本で法律婚制度が定着していることを認めながらも、家族の形態や国民の意識が多様化し、諸外国でも「差別撤廃」が実現していることなどを総合的に考慮。「父母が婚姻関係になかったという、子供にとって選択の余地がない理由で不利益を及ぼすことは許されないという考えが確立されている」と指摘し、裁判の対象の相続が発生した01年7月には、すでに違憲だったと結論づけた。政府は早ければ秋の臨時国会で、民法改正案の提出を行う見込みだ。

 これについて、「そもそも違憲判決を出すのが遅すぎた」とする意見も目立つ中で、気になるのは、「すでに決定済みの事案についても『違憲』と判断されるのか?」ということだ。今回の決定によれば、すでに遺産分割が決着している事例にも違憲判断の効果が及ぶとなると「著しく法的安定性を害する」として、仮に裁判所にやり直しを求めても、再分割は認めない方針。立命館大学の二宮周平教授は、5日付東京新聞で「同時期に亡くなった人の相続で、対応が2つに分かれてしまうのは不合理だ。最高裁は影響を最小限にしようと苦渋の選択をしたのだろうが、すでに解決した婚外子の相続も、同じ違憲無効として扱うべきだ」と指摘している。

 この最高裁判決の直前に、法律相談のポータルサイト・弁護士ドットコムが弁護士を対象に実施したアンケートでは、95%が「違憲」を支持する姿勢を表明。弁護士の間では、最高裁が違憲と判断したことを当然と受け止める空気が強かったとしている。

 他方で、インターネット上ではこの決定を受け、ジャーナリスト・水間政憲氏が7月に自身のブログで発表した「『非嫡出子遺産相続平等法』は究極の日本解体法になります」との記事が拡散するなど、一部で「日本社会の伝統が崩壊する危険性がある」ことを危惧する声が上がっている。

 水間氏を含む反対派は、今回の決定を08年秋の臨時国会での国籍法改正と合わせて考えるべきだと主張。この改正は、日本人男性が認知すれば、婚姻関係のない外国人女性の間にできた子供に対し、日本国籍を与えることができるとしたもので、DNA鑑定などの科学的証明も要さなくなる。水間氏は、「国籍法の改悪で、中国女性や韓国女性が『あなた(資産家)の家庭に迷惑をかけないから国籍だけを子供に認めて、とのことで、認めていた子供が父親の死後、突然、『非嫡出子平等遺産法』をたてに遺産請求してくることを可能にする」(原文ママ)と懸念を表している。

 こうした危惧に賛同するネットユーザーも少なくないようだ。「婚外子」に対するイメージの偏りも感じられるが、外国人に限らず、夫に先立たれた女性のもとに「ご主人の子供だから、財産を平等に分割してくれ」という愛人の子供が現れたとして、それを認めることができるのか、という議論も巻き起こっている。

 高裁家庭局の発表によれば、12年末現在、遺産分割をめぐり全国の家裁に係属中の審判や調停は計1万1224件で、このうち婚外子の格差規定が問題となっているのは176件だという。当然、現在においても過去においても、裁判によらず、当事者間の話し合いで遺産分割を決定したケースは膨大な数になるだろう。5日付朝日新聞で東北大学の水野紀子教授が指摘したように、その場合には「本当に『解決』したのかどうかがあいまいな場合が多い」。今後、次々と争いが起きる可能性も否めないところで、今後も議論が続きそうだ。


こうした判決が日本社会に与える影響は甚大である。

法律の保護により守られていた日本の結婚制度が、こうした海外や時代の流れに同調すべ

きとするような安易な理由で変えられることは許されない。

公序良俗に反する行為と認識して為された男女関係により生じた非摘出子が経済的な取り

分まで要求することが公認されるなどということがあったのでは、伝統的日本社会が崩壊

する。

今回の最高裁の判断に基づく如何なる法律の改正に反対する!

日本社会を壊そうとする卑劣な勢力の影を感じざるを得ない。

安倍首相による麻生財務相への法人税減税検討指示の疑問

2013-09-20 19:42:48 | 日記
2013/09/20

おいおい、ちょっと待ってくださいよ。

なぜ消費税来春8%へアップに併せて、法人減税検討など指示するの?

消費税アップで直接困るのは低所得者の消費者ですよね。

ここで 回りまわって桶屋式の話はないんでは?

大体、これまでも企業特に資本の多い大企業の実質的な実効税率は相当低かったのではなかったか。

それに加えて税率を下げる意図はどこにあるのか。

きちっと説明すべきと考える。

物言わぬ反日メディア、こればっかりは安倍自民党に肩入れとは畏れ入る。

安倍自民党が本当は誰の代弁者かはっきり解かる場面である。



南シナ海 中国侵犯 フィリッピンの場合

2013-09-18 22:18:44 | 日記
2013/09/18

中国、領土紛争中の南シナ海にブロック設置 フィリピン怒りの抗議
NewSphere | 執筆者: NewSphere編集部
投稿日: 2013年09月05日 18時23分 JST | 更新: 2013年09月05日 18時24分 JST


南シナ海中央部のスプラトリー諸島(中国名南沙=ナンシャー=諸島)のミスチーフ環礁に中国が建設した施設。中国国旗が翻っている。フィリピン軍偵察機が撮影。スプラトリー諸島はフィリピン、中国、台湾、ベトナム、マレーシア、ブルネイが領有権を主張している。太平洋戦争中、日本は同諸島を新南群島と呼んだ。

中国、領土紛争中の南シナ海にブロック設置 フィリピン怒りの抗議
NewSphere | 執筆者: NewSphere編集部
投稿日: 2013年09月05日 18時23分 JST | 更新: 2013年09月05日 18時24分 JST

フィリピン怒りの抗議 中国、領土紛争中の南シナ海にブロック設置

フィリピン国防省は3日、中国が、領土紛争中である南シナ海のスカボロー礁にコンクリートブロックを設置したと明らかにした。中国が実効支配に着手し始めたと非難した。
フィリピン国防省トップは、「建造物を構築する前兆だ」として、「南シナ海行動宣言」に違反していると中国を糾弾した。この宣言は、南シナ海問題の平和的解決を目指し、2002年にASEAN9ヶ国と中国間で調印されたものだ。法的な拘束力を持たないが、中国は対立国が新たな行動を起こした場合に、「南シナ海行動宣言に違反」と相手国を非難してきた。なお、今月中に法的拘束力のある行動規範の協議に着手することに関係国が合意していた。

中国の李首相は3日、地域の安定に影響を与える「かく乱要因」であったことを認めつつも、南シナ海の島々の領有権を巡る問題について、「中国としては、南シナ海の議論は中国とASEANの間の問題ではなく、協力の大事業に影響を及ぼすべきではないと認識している」と発言したことが報じられている。


【フィリピン対中国 スカボロー礁めぐり応酬が激化】

フィリピンは1月、南シナ海の領土問題で中国を国際仲裁裁判所に提訴していた。中国は裁判を拒否しているが、審理は進行中だ。

この件は、「直接交渉を行う」という中国の姿勢に反し、中国を激怒させたとフィナンシャル・タイムズ紙は指摘している。

その報復か、今月3日から中国の広西チワン族自治区で開かれている中国とASEANのエキスポに、招待されていたアキノ比大統領の訪問を見送るよう中国側から申し入れがあり、同大統領は出席していない。

中国は、フィリピンにエキスポ出席を認める条件に国際仲裁裁判を取り下げるよう要求していたと関係筋が明らかにした。


【フィリピン、「再び」悪夢か】

中国は1994年、フィリピンの排他的経済水域にあるミスチーフ礁に、今回と同じような手法で建造物を設置し、実効支配を確立している。そのため、今回の件についてフィリピン当局は強い懸念を示している。しかしながら、自国だけで解決する能力はいまのところないとフィリピン国防省は述べている。

ブルームバーグは、フィリピンがアメリカに対し、スカボロー礁近くのサンバレス州にある軍用基地へのアクセス権を与える可能性がある、という国防省トップの発言を報じている。

ヘーゲル米国防長官は、フィリピンにおける米軍の駐留強化を求めていたとウォール・ストリート・ジャーナル紙は報じており、フィリピンと米国の利害関係が一致する形になりそうだ。




フィリピンの米軍基地撤去 米軍を追い出す闘いは続く

弁護士 アルニー・フォハ(フィリピン)

シンポジウムで発言する
アルニー・フォハ弁護士
 こんにちは。米軍基地撤去という共通の目標に向けて経験や知識を共有する重要な会にお招きいただきありがとうございます。
笹本潤さんからメールをもらい、1991年のフィリピンでの米軍基地を撤去させる運動に平和運動家として、あるいは弁護士として参加したのかと聞かれました。私は1991年当時、平和活動家でも弁護士でもなく、フィリピン大学の政治科学の1年生でした。米軍基地撤去の運動には少ししか参加していないと返信しました。
このメールのやりとりで、私が米軍基地撤去について話す資格があるのかを考えました。しかし、考え直し、私はここに来て話す資格があるんだと確信を持っています。私は今、米軍基地撤去を喜んでいる若い世代を代表しているからです。米軍を完全に撤去させる闘いは続いてはいるものの、土地や海や空、とりわけスービックやクラークから、米軍基地が撤去されたのを喜んでいます。アメリカからの真の完全な独立のための闘いは続いてはいるものの、1991年に軍事基地協定の延長を拒否し、アメリカや世界中に対して明確なメッセージを出したのをうれしく思っています。
私はまた、日本の方々の米軍基地撤去にむけた多くの努力を本当に喜んでいるフィリピンの若者をも代表しています。これは米軍基地を日本から撤去させるためだけの闘いではありません。美しい環境を守る闘いでもあり、政府に正しさを要求する闘いでもあり、独立を監視する闘いでもあり、平和憲法の理想を守る闘いでもあるのです。かいつまんで言うと、これらのいいものを、子どもや孫の代まで届けることを確実にするための闘いです。
フィリピンは、日本と同じように、独立した主権国家です。フィリピンの主権は、フィリピンの人々にあります。それなのに何故、アメリカは人々の意志に反して私たちの国に基地を置き続けることができたのでしょうか。そして何故、私たちは基地撤去のために闘わなければならないのでしょうか?
第二次世界大戦中、私たちフィリピン人はアメリカによって開放されたと思っていました。1946年7月4日、アメリカは、私たちの「独立」を認めたものの、まもなく、フィリピン人とその経済と領土を確保し続けることのできるために必要なすべての協定を締結したのは確かです。1947年には、米軍軍事基地協定が結ばれました。その協定は、フィリピンや戦略上重要な西太平洋やインド洋に米軍が駐留するのを認めるものでした。最初の協定は99年間基地を無償供与するものでしたが、その後25年間に短縮されました。この米軍基地協定によって、スービック海軍基地やクラーク空軍基地を主要な基地とした、戦略上重要な23のアメリカ軍施設が正式に認められました。クラーク空軍基地は63,240ヘクタール(ほとんどシンガポールと同じ大きさです)、スービック海軍基地は24,000ヘクタールです。
さらに、米比相互防衛条約(MDT)が1951年に結ばれました。この条約は、両国に外部からの武力攻撃に対して共同の集団的自衛を課したものです。
米軍基地協定によってカバーされた地域、スービックやクラークの広大な土地は、アメリカの領土として考えられ、フィリピンはアメリカの許可なくこれらの基地に入ることはできませんでした。許可なくこの地域に入ったために撃たれたり、殺されたフィリピンの人たちがいました。
フィリピンの米軍基地は、大量破壊兵器、ことによると核兵器の貯蔵庫として使われていました。そして中東やその他の地域を攻撃する発射台や、米軍の訓練センターなど色々な用途がありました。
1991年は、米軍基地協定から25年目の年で、協定の期限を迎える年でした。
1991年9月16日。信じがたいことが起きた日だとフィリピン人は記憶しています。その日、軍事基地協定の延長が拒否されました。フィリピンの上院で12対11で、友好協力安全保障条約という名の軍事基地協定の延長が拒否されたのです。私たちの法律では、条約は上院で承認される必要があるのです。
これは、平和と基地反対運動にとって大きな勝利でした。
1991年、大統領は、コーリーと呼ばれていたコラソン・アキノでした。彼女はピープルズパワーの結果、大統領になったのですが、大統領候補の1986年、米軍基地撤去を約束した選挙活動を行ないました。当時、すでに条約反対の運動がありました。
1988年に、1951年の米比相互防衛条約が見直されました。米軍基地撤去の声がより大きくなり、基地撤去を求める多くのグループが作られました。このようなグループの一つに、ホセ・W・ディオクノ上院議員がリーダーの反基地連合がありました。
1990年に、「Abakada」という最も大きな反基地運動がBagong Alyansang Makabayan氏や新愛国同盟によって組織されました。これには、有名な上院議員が個人的に参加していました。Abakadaは、マニラからクラークとスービックへデモ行進を始めました。Pandayan, Bisig, PDSP, Confederation for Freedom & Democracy, Popular Democracy (PopDem), Nuclear Free Philippines Coalitionなど、多くの反基地グループが参加しました。
コラソン・アキノ大統領は、精力的に延長条約批准のためのキャンペーンをしていました。経済界に影響力があり、与党のリーダーでもある彼女の兄弟、ホセ“元気者”(“Peping”)コファンコは、反基地の上院議員は政党から排除すると脅していたと言われています。
当時の副大統領サルバドール・ラウエルもまた、米軍基地継続に賛成していました。条約拒否は「アジアの安全保障上の危険な空白を招き、国の経済崩壊を招く」と警告していました。
当時のフランクリン・ドリロン上院議長は、同じように条約賛成で、条約拒否は「強力な間違ったサインをアメリカに送ることになる」と言っていました。
当初は、上院のほとんどが条約継続に賛成していました。
1991年9月10日、コラソン・アキノ大統領は、ルネタ公園の米軍基地継続支持の集会の呼びかけをしました。大統領と基地継続支持者たちは、数日後に投票を行なう上院議員に力を見せたかったのです。
基地反対を主張している人もまた、大統領の呼びかけた集会に対抗して基地反対の集会を開きました。この反基地集会は、およそ1万人の人々が参加しました。
1991年9月16日の投票の日は、上院の建物の前には、大雨にもかかわらず(!)5万人の反基地の人々でふくれ上がりました。
劣勢だったにもかかわらず、米軍基地抵抗運動は、明らかに日に日に大きくなってきました。最初は主に反基地の活動家が中心だった1万人の人々が、劇的に5万人に増えたのです!数が増えたのは、以前は関心がなかったものの、米軍基地を追い出すか否かのディベートを聞いて、問題の重要性に気づいたたくさんの学生や市民たちが加わったからです。このように主権者たるフィリピン人は、ハッキリとこう言っていました……。「米軍基地には出ていってほしい!」そして彼らの力を見て上院議員たちは慎重に審議しました。
上院議員は24人いますが、最初は米軍基地の撤去派は8人だけでした。しかし、投票が始まると、米軍基地の延長条約に反対する票が12対11になりました。
基地撤去に導いたのは、様々な要因が考えられます。多くの人は、数ヶ月前、6月15日のピナツボ火山の噴火という自然に助けられたと言います。噴火によって近くのクラークが何インチも湿った灰に覆われてしまったのです。しかし、私は、基地撤去に導いた大きい要因はもちろん人々の力だと思います。
私たちは米軍基地撤去には成功したものの、アメリカに責任をとらせることに失敗しました。アメリカは、死の遺産として知られている、彼らが残していった環境汚染の責任を認めることを拒否しました。
アメリカは、クラーク、スービック基地を長期間作戦に使用してきたため、この地域の環境と人々の生活に莫大な損害を与えました。
「ほぼ1世紀にわたったフィリピンでの軍事作戦の後に、米軍は土地の汚染を残していった。毒性の溶剤、殺虫剤、石綿、重金属、不発弾、その他有害物質などです。クラークとスービックの46ヶ所にものぼる地下水と土壌の深刻な汚染が、アメリカ会計検査院(GAO)、世界保健機関(WHO)、アメリカとフィリピンの非政府系専門家、2つのアメリカの環境会社、国防総省の内部資料で報告されています。アメリカが環境基準を満たしていないことは、GAOによっても指摘されています。しかも、アメリカの役人はその問題を認めることさえ拒否しているのです。」
「アメリカ軍は、有害な荒廃を残しました。子どもの手足の障害を引き起こしたと考えられている化学物質が入った有害な水から、村人に障害を負わせたり死なせたりする不発弾まで。」
ピナツボ火山噴火による100人以上の避難民は、(多くが子どもでしたが)白血病や癌でなくなりました。スービックベイ周辺の地域では、アメリカが遺していった不発弾が残酷な被害を引き起こし、これは今でも続いています。
アメリカにキレイにさせるという声があがったとき、当初はアメリカはきっぱりと環境破壊を否定しました。その後、環境破壊があったことをしぶしぶ認めたものの、いかなる責任をとることも拒否しました。基地をすべてキレイにするとなると少なくとも20億ドルかかり、アメリカはそれを払うつもりはありませんでした。その上、払うという前例も作るつもりはありませんでした。アメリカは、軍事基地協定には、基地をキレイにするという規定はない、責任は基地を返還した後はフィリピン政府に移ったと主張しました。
2002年の12月、36人のフィリピン住民とArc Ecology & FACESは、アメリカではスーパーファンド(大型基金)法として知られている包括的環境対処・補償・責任法に基づいて、クラークとスービックの環境評価、現場視察を実施するようアメリカ国防総省を相手に訴訟をおこしました。このケースとこれに続く他の類似ケースは、上記法律は米軍基地であったところに関して適用されない、ということで却下されました。
残念なことに、米軍基地であったところはきれいにされず、“きたない状態のまま”無謀にも商業地や観光地として開発されました。
それから、1991年の勝利のどんでん返しとして、1999年に米軍訪問協定が結ばれました。これは、日本がアメリカと締結している地位協定と似ています。私たちは、米軍訪問協定(VFA)と呼んでいます。アメリカとの訪問協定は不公平で一方的です。米国に対する刑事裁判権を放棄し、フィリピン国内で多くのアメリカ軍の規制のない駐留を認めるものです。現在、何百もの米軍はフィリピンのミンダナオにいます。米軍はビザなしで入国でき、規制はなく、事実上、司法権は彼らに及んでいません。
私たちは、それゆえに、米軍フィリピン駐留に反対する闘いを続けています。私たちは、かつて勝利しましたし、再びできないという理由はどこにもありません。
この闘いの特別なところは、私たち人民は、私たちが望んでいるものや希望しているもののために闘うリーダーを持たないことでしょう。しかし私たちは主権者たる人民である。そして、私たちの運動、人民の運動こそが、私たちの願いを実現するのです。
私たちの欲しているのは平和です。平和こそを、それを脅かし、破壊している指導者や外国当局に伝えなくてはならないことです。  
私たちがはっきりと言えることは、私たちの国に主権があるということです。そして私たちは今、それを伝えたいのです。
私たちが要求しているのは、ひとつの国民として自分たちの未来を決めるという意味での独立です。
以上のことが、他にまだありますが、私たちが米軍基地と米兵に出ていってもらいたい理由です。世界のいかなる場所にも、ここ日本にも、フィリピンにも、韓国にも、アフガニスタンにも、この理由が真実です。そして、私たちは主権を持つ人民として、米軍基地と米軍に出ていってもらうという譲れない権利を持っているのです。
最後に連帯の気持ちを持って、私は日本の仲間に、フィリピンの人民法律家全国連合(NUPL)はあなたたちの情熱を支持するというメッセージを伝えます。米軍を追い出しましょう!



<INTERJURIST169号目次へ>

残念ながら、弁護士 アルニー・フォハ(フィリピン)の主張は日本にもあるが、残念ながら現在のところ独裁国家中国の無謀な行為がアジアの平和を乱し、緊張を作り出している元凶である。戦後体制を力で崩そうとする如何なる試みにも反対する。