goo blog サービス終了のお知らせ 

心配するな!なんとかなる。

今起きていること、ちょっと立ち止まって考えてみよう。

舞の海 よく言った。舞の海を干す反日放送局には免許更新するな。

2013-07-30 23:00:22 | 日記
2013/07/30

今日のテレ朝 モーニングバード内で、今政府内でも問題となっている先日のサッカー日

韓戦での韓国側の政治的なスローガン行為等に対して、舞の海氏は過去の歴史を直視でき

ていないのは韓国側であり、歴史を歪曲し反日に凝り固まっていることに根源があること

を明確に指摘した。舞の海氏以外の盆暗コメンテーターは不要。橋下氏のコメンテーター

批判を思い出す。

舞の海秀平という人はいつも本音でものを言う正直な人である。大相撲の八百長問題発言

然り、安藤美姫のアスリートに有るまじき無責任な行動に対しても然り、スポーツに携わ

る人間としてきちっとした発言をしてきた。

他のコメンテーターが局の意向を忖度して言葉を濁らすのと偉い違いが。

舞の海発言時の羽鳥氏をはじめとする日和見氏面々の慌てる顔が面白い。

ただ、舞の海秀平 テレ朝から干されるのは時間の問題か。

しかし、こうした正論を許さない反日マスコミとは一体なんなのか。

放送局は総務省から放送免許を受けて営業している。今秋にデジタル放送局は更新時期を

迎える。7月31日が申請期限ではなかったか。

更新の際の当該放送局の編集への評価はどうなっているのか。

外国人の株式シェアや経営陣割合だけの形式的なチェックに終始しているわけでは

あるまいが、国益に反する酷すぎる偏向放送局に対しては免許の更新などするべきでな

い。

言論の自由とは、外国勢力の手先となって時の政権を批判することではなかろう。

真に日本および日本人の利益のために言論を展開するなら認めよう。

中国や韓国などの独善国家の代弁者なら日本の放送局としての看板を降ろして欲しい。

舞の海秀平氏の先行きに注視していきたい。


特定秘密保全法の早期成立を

2013-07-28 23:34:04 | 日記
2013/07/28

イザヤベンダサン氏にお出ましいただくまでもなく、日本人の安全への考え方はここ数年

大きく変わった。それは、中国・韓国・北朝鮮の傍若無人な行動を目の当たりにし、流石

にこのままではいけないと国民の大多数が感じはじめたからである。

まして、中国へ行き、国益を損なうピントのずれた発言を繰返す政治屋達を見るにつけ、

日本国民のために働かないどころか、他国の代理人と身を落としている利権塗れの政治

家・官僚・マスコミ人などから、日本の国益に触れる機微情報を守ることは当然であると

いえよう。

機微情報に触れた人間は、当然その情報をどう活用したのか、しかるべきところに報告す

る必要がある。

外国のスパイなどに売り飛ばしたならば、売買に関わった全ての人間・組織を開示し罰則

を適用するべきであろう。

情報を正義のために使わず、私利私欲のためということではお天道様が許さない。

安全は只ではない。それを守るには大きなコストがかかっている。

情報に携わる人間は、日本国民の利益のために情報を活用することを宣誓したうえで、そ

うした仕事に就くべきであろうし、自身の情報を予め開示するべきである。

万一特定秘密保全法に触れた場合には、当然司直の世話になることであろう。

マイナンバー制度も導入される、個人情報の保護違反者には、地方役人、金融機関社員職

員といえど、実刑を受け当然職を辞していただきたいと思う。

表現の自由や言論の自由の問題に掏り替えてはならない。

権力者は自らを厳しく処するべきであろう。


山口周南市連続殺人 田舎で暮らす難しさも

2013-07-26 23:39:35 | 日記
2013/07/26
真相は両者から聴かないと本当のところは判らない。

重要参考人の男、親の面倒を見るため都会暮らしから実家に戻っている。犬の世話をした

り、手先の器用さで営繕などして職を得ていたのか。

不器用ながらも精一杯生きていたようにも見える。

草刈をすれば全て背負わされ、いいように使われる。

農具は壊され酒席で刃傷沙汰の被害を受ければ、恨みも積もる。

町おこしの提案は聞き入れられず、飼い犬の臭いで孤立。

都会暮らしに慣れた身ならば、理不尽な田舎暮らしが窮屈にもなる。

一方田舎の高齢者からは靡かない輩は気に食わない目障りな存在だったか。

今思えば、早く田舎を去り東京に舞い戻ればこんな事件にはならなかったろう。

だからといって、容疑者を謗ることもできない。

何とか田舎に落ち着きたい気持ちを哂うことなど誰にもできない。


民主党 相手変われど主変わらず。

2013-07-24 23:27:21 | 日記
2013/07/24

民主党の無責任体制 相も変わらず。

民主党政権の三年半は日本にとり、停滞の三年半であった。

国民は、民主党が物事を決められず自分達の立場に固執し、日本国民のことを考えず中国

や韓国の立場を代弁しつづけることに辟易としレッドカードを出した。

その事を理解せず、自分の立場の保身にのみ走り回る海江田代表。

その彼が、スケープゴードに祭り上げたのが菅元代表。

菅も菅。福島原発元所長の死を利用しての自己の立場の復権活動。

どちらもどちら、もういい加減に願いたい。

民主政権を支持した日本国民は、その不明を恥じ参議院選の投票だけはしてほしかった。

いくら受け皿なしとはいえ、サボタージュはない。

日本の将来を憂えれば、白票でもいらられる。棄権はなかろうに。

民主党は海江田代表が退陣し、新代表の手で菅元代表の行動を問うべきではなかろうか。

トップが責任を取らない組織に未来などありえない。

参院選自民へのネガキャン 東京新聞反日の面目躍如

2013-07-18 23:33:33 | 日記
2013/07/18

2013/07/16 東京新聞こちら特報部22面 今年4月21日の週刊BS-TBS報道部での石破幹事長の言質を捕らえた批判記事が出た。記事を読むと、石破氏は9条改憲して、自衛隊を国防軍に改編、軍法会議を設置して、命令違反者には最高死刑にして、軍規の維持に努め、戦前の時代に戻すつもり。参院選ではこんな反動議員のいる党への投票は再考すべきとの主旨に読める。


いつものように、ことの真偽を確かめるべく、youtubeで確認した。

PART2当たりをみるとその場面が出てくる。

幹事長は言葉を選びつつ、現在の自衛隊でも、入隊に際しては服務宣誓しており、危険を承知で職務を全うしてくれている、ただ、今後全世界に散らばって活躍する日本国民の安全保護が必要な時、命令に従うかどうかの担保が、本人の宣誓だけというのもどうなのか。

命令に従わない場合の最高刑は当事国の最高刑に準ずるのが一般的という話をしているだけ、当然上訴することも可能であると。

一般会社であってさえ、社命の拒否は当然退職も覚悟せねばならない。会社員の退職は死刑宣告にも等しい厳しさ。社会人として常識。

TBSや東京新聞記者は知らんのか。

こんな言葉尻を捉えて大事な紙面を使って、得々としている反日新聞など購読する気がしなくなる。

そういえば、大学の卒論テーマは新聞の見出しの研究であった。

東京新聞こちら特報部の見出しを見直すと、小倉貞俊記者の個人的な思いが踊る。

完全にどこかにミスリードさせたい思いが感じられる。

ついでに言うと、石破幹事長の写真もう少し配慮してあげたら?

えげつない記者だこと。

読者がこの記事をみて、石破さんてこんな人だったの?自民には入れないわなどとなる可

能性はまずなし。残念でした。

踊るのはネトウヨくらいでしょ。

中国 日中中間線付近に新たにガス田開発二つ 日本は毅然たる対応を

2013-07-18 21:17:53 | 日記
2013/07/18

「中国がガス田の開発を計画」
7月18日 1時9分
中国国有の大手石油会社などが東シナ海の日中中間線付近で新たなガス田の開発を計画しているとロイター通信が伝え、一方的な開発が実際に進められれば、日中の対立がさらに深刻化しそうです。

ロイター通信は17日、複数の関係者の話として、中国国有の大手石油会社、中国海洋石油などが東シナ海で新たに7つのガス田の開発を計画していると伝えました。このうち、2つのガス田は日中中間線付近にあるとされますが、中国海洋石油は再来年の生産開始を目指して、近く中国政府に計画を提出するということです。
日中中間線付近では、最近も中間線から中国側へおよそ26キロの地点で、中国の大型クレーン船が天然ガスの新たな採掘施設の建設とみられる作業をしていることが確認され、日本政府は先月27日、「一方的な開発であれば認められない」と、外交ルートを通じて中国側に抗議しています。
これに対し中国政府は、「みずからの管轄海域で開発しているもので争う余地はなく、日本側の抗議は受け入れられない」と反発しており、新たなガス田の一方的な開発が実際に進められれば、日中の対立がさらに深刻化しそうです。

日本との協定合意などそっちのけの極めて悪質な中国の行為である。

これまでにも自民党内に、中国ガス田開発での日本の反対意見を封じ込めるといった中国

利権に塗れた輩が強硬なる反日的姿勢を示し、いずれの国の議員か判らないような様であ

ったこともあった。

どうするのだ日本 自ら衆議院で国際紛争に発展しかねない地域での開発は認めないなど

とお人好しの決定などしている隙に中国に着実に尖閣周辺で実効支配を強められている

ぞ。

自ら国際司法裁判所に訴えたら、日本の排他的経済水域が減るかもしれないなどと、怯え

が先にたち、何の対策もしてこなかったのは自民党政権ではなかったのか。

ガス田開発の経済的側面にばかり眼を向けさせ、中国との摩擦を避けてきたつけが一気に

来たようだ。

東シナ海でのガス田開発は経済問題ではない、政治的な国益問題である。

ただ、中国のガス田開発に対し、菅官房長官が国内向けに怒って見せるだけではもう騙さ

れない。具体的にどう対応するのか。

これまで中国の為すがままにしてきた無為無策の責任は重い。

ここは、民間から提出されているガス田開発申請に許可をすべき時機となった。勿論海外

企業も参加してのプロジェクト、日本の主張する日中中間線内での事であり中国からの非

難など当たらないのは当然。

中国は気が狂ったように非難するであろう。また、それを好機とばかり日本の排他的経済

水域内でのガス田開発など仕掛けてくることも考えられる。当然それらへの日米での政治

的、法律的、軍事的対応も織り込んでおかなければならないのは当然だ。

改憲、法律改正できることはすべてやって欲しい。選挙に勝って一歩踏み出すことの意義

は大きい。万難を排して頑張って欲しい。安倍政権ならできる。

世間虚仮 唯仏是真(せけんこけ ゆいぶつぜしん) 盂蘭盆に地獄の沙汰を考える

2013-07-15 06:46:36 | 日記
2013/07/15

今朝方、石原慎太郎氏の昨秋のヘリテージ財団での講演をyou tubeでみた。

東アジアの地図をひっくり返すと丁度日本はロシア・北朝鮮・韓国・中国の眼の上にあ

り、地勢的にも目障りな存在であるはずとのこと。

核兵器に囲まれた中で、手足を縛られた状態にある日本の現状を何とか変えるべく訴えて

いた。

まさに、この地域は世界でも数少ない共産主義の下で多くの方々の自由と人権が抑圧され

ているこの世の地獄ともいえる地域となっている。

斯く言う日本も、敗戦により丸裸の状態でこの地獄の釜の投げ込まれたものの、上手く閻

魔大王の腰巾着となり餓鬼に身を落としつつ、蓋にへばり付いて70年近く生きてきた。

中国で鬼とは死者のこととか、北朝鮮、中国で圧政に苦しむ国民はまさに死者の状態。

地獄の沙汰は覚めない夢というが、太子の言葉のように一刻も早く東アジアが仏の世界に

近づくように、日本本来の精神に戻り地域のリーダーたらん事を願う。


核兵器で地獄が治まるとはとても思えない。宗教が絡むともっとややこしくなる。

宇宙人ジョーンズではないが、この星の住人はまことに愚かしい。

ジョーンズならずとも、天罰を下したくなろう。



盂蘭盆 地獄の釜の蓋が開く朝、まどろみの中夢をみた。




米中戦略対話 許せぬ南・東シナ海問題での平和的な対話アプローチ

2013-07-14 02:47:09 | 日記
2013/07/14

産経・ワシントン

米中が外交・経済問題について話し合う第5回米中戦略・経済対話が11日、ワシントンで2日間の日程を終え閉幕した。中国を発信源とするサイバー攻撃で米企業の知的所有権が侵害されている問題では、議論は平行線をたどった。尖閣諸島(沖縄県石垣市)を含む東シナ海、南シナ海をめぐっては、中国側が領有権を主張し、対話を通じた解決への支援を米国に要請。閉幕後、オバマ米大統領は中国の汪洋副首相らと会談し、中国側に威嚇ではなく平和的な対応を促した。

 閉幕時の共同会見で、バーンズ米国務副長官は米企業に対するサイバー攻撃について「容認できない」と強調。中国の楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)国務委員(外交担当)は「中国も被害者だ」と従来の主張を繰り返した。今回の会合では結論に至らず、年内に2度目の協議の機会を持つ。

 またバーンズ国務副長官は、中国が米中央情報局(CIA)元職員のスノーデン容疑者を香港から出国させたことに関し、「非常に失望している。新型大国関係という考え方と一致しない」と批判。楊国務委員は「中国は香港政府が法に基づいて対応することを尊重している」と反論した。

 楊国務委員は、中国が東シナ海や南シナ海で周辺国と対立していることを踏まえ、「米国が対話を通じた問題解決の努力を支援することを望む」と述べた。

おいおい冗談はよしてくれ。そんな型通りの話し合いだったのか、

中国は、戦後確定された領土を、力づくで奪い取ろうと周辺各国にトラブルを起こしてい

る質の悪い共産党独裁国家である。

フィリピンはイタリア製・韓国製の戦闘機を買い込み防衛力強化しているという。

当然である。

米国は、中国に対し威嚇でなく平和的な対応を促すのではなく、繰返される領域侵犯行為

を即刻無条件で止めることを促すべきである。

悠長なことを許すから、中国側から「米国が対話を通じた問題解決の努力を支援すること

を望む」などとトンデモない発言をされてしまうことになる。

この問題、既に中国は一線を越えている、振り上げた拳を下ろすには自分の頭を叩き、共

産党一党独裁体制を自ら崩壊させ民主国家に生まれ変わる以外にない。

原因が中国の強請り行為にあるは明らかであり、米中のマッチポンプ行為が中国発の南・

東シナ海の更なる緊張を許している。

南・東シナ海を泥沼化などすることで、米国の軍需産業を小躍りさせてなどさせてはなら

ない。

それは中国以外のアジア諸国の米国への失望となり、最終的には米国の国益にならないこ

とを認識することである。

習近平の退陣する2017年まで中国の崩壊を待てというのか。



参議院選挙で自由・人権のない国造りを目指す共産主義政党の伸張は望まない

2013-07-12 21:58:30 | 日記
2013/07/12

中国共産党は中国を独裁国家にし、中国国民の自由・人権を奪いつつ、アジアの戦後レジームを暴力で崩しつつある。

同時に、こうした中国国内の無理な独裁体制もまた、徐々に崩壊に向かっているとみられる。

ソ連の崩壊は米国との経済力差の顕在化と思われるが、中国の場合はどうであろうか。

何がその引き金となるのか。 貧富の差拡大するなか、大多数の貧民層の不満と一部富裕層の自由への渇望、この両者の不満を解消する道具立てが日本への歴史認識である。

繰り返し行われるこうした謀略に日本のマスコミが加担をし、日本国内の分断が図られつつある。

日本が、毅然と立ち上がり中国共産党にその非人間性を突き詰めることで、その終焉はより確実なものになる。中国国内の政治的な被抑圧者と連携が必要となる。

先の都議会選 反自民党層の受け皿足り得なかった民主・維新に代わり、日本共産党がその議席を伸ばしている。

共産主義の怖ろしさ、不気味さを感じ取れない日本人にどうしてその危険さを伝えるのか。

中国国内の少数民族(チワン族(約1617万人)、満州族(1068万人)、回族(981万人)ミャオ族(894万人)などへの漢民族による執拗な民族浄化作戦は常軌を逸している。

少数民族といっても1000万人以上、この大きな勢力をいつまでも押さえつけておくことなどできないであろう。必ず中国国内の混乱は発生せざるを得ない。

参議院選の投票日は迫っている。

日本国内にに共産主義政党の伸張を許してはならない。


アジア解放の功労者 日本 何で謝る必要があろう 戦死者を靖国で祀りつづけよう

2013-07-11 23:15:08 | 日記
2013/07/11

アジアの伸張が目覚しい。

この礎には、アジア諸国への日本による欧米からの植民地解放の支援がある。

インド、ミャンマー、インドネシア他、多くの国が戦後独立できた。

日本自身は、敗れはしたものの、戦争目的は十分果たしている。

将に、肉を切らせて骨を絶つの例え通り。

中国については、国際共産主義の謀略に嵌り戦後悲惨な共産党一党独裁を招来せしめ、人権の自由のない愚かな政権を許し続けている。

戦後日本は、勝てば官軍 負ければ賊軍の言葉通り未だ茨の道を歩いている。

ただ、多くのアジア諸国の人々が当時の状況、日本の行動、影響を肌で感じ親しみを覚え

てくれているものと信ずる。



時機が来たら、国際交流を通して日本の若者が自信に満ちた姿を取り戻せるよう力を尽く

たいと考えている。

その時には賛同者を募りたいと密かに考えている。

中国の動きより推察するに、残された時間も余りないように思われる。