がんばる嫁

子宮外妊娠で両卵管切除。けい留流産1回。採卵12回、移植12回。ようやく授かった長男は生後10日でお空に帰りました。

8W1D Graduation

2013-06-11 22:09:59 | 12度目採卵+11度目凍結胚移植(S病院) 陽性

長い、長い、不妊治療から卒業…となりました。

本当言うと、まだ油断していません。

前回は13Wで繋留流産が発覚したので、少なくともそれを越えるまでは、安心出来ないような気がしています。

でも、このblogでこのまま妊娠の経過を書くのは止めようと思います。前回と同じ事を繰り返す事になると嫌なので(^^;

blogは過去の自分を振り返るのに良いツールなので、どこかで新たに始められたらなぁ…なんて思っています。

 

そうそう、肝心の赤ちゃんは、エコーでは元気に動いていて、大きさも14.6mmと平均的な大きさだそうです。心拍164。

W先生から産院への紹介状を戴きました。この病院でもお産は出来るのですが、個室ばかりでお高いのでやめました。お産だけならともかく、出産前に入院するような事になると……(^^;; 

W先生。この方のおかけで、私のダンナはタバコを止めて、結局、妊娠に繋がったと確信しています。

ありがとうございました。

本当は、私の心の中では深々とお辞儀をしていたのですが、うまく表現出来なかったかも。

「患者さんをひとりぽっちにしない」

と、W先生の医師紹介に書かれていました。本当にそういう人でした。

長い不妊治療の中で、たくさんの医師と会い、話しましたが、

こうやって患者側の立場にたって、考えてくれる先生は、3人だけでした。

1人は、子宮外~IVF、流産までお世話になっていた総合病院のS先生。

「うちのような大きな病院では今と同じ治療をするだけ。せっかく東京にいるのだから、専門医にかかって、お産で帰ってきてください」と言ってくれました。

今考えれば、このL病院での培養技術はなかなかGOODで、良い受精卵がとれていたし、費用も安かったから、この時転院しないほうが良かったかも…とも思います。

2人目は、S産婦人科のK先生。「あなたは卵がとれてる人だから、いっぱい取れそうな時に誘発しましょう。一緒に頑張りましょう。」と言ってくれた。結局ここも転院しちゃったんだよね。

現在、不妊治療は空前の大ブームです。産科と違い、成功しなかったからといって訴えられる事はありません。医師の数もどんどん増えているのでしょう。

でも、患者の心に寄り添ってくれる医師にはなかなか会えません。不妊治療患者はまさに「ひとりぽっち」です。

大きな湖の真ん中に小舟でぷかぷか浮いているようなものです。

どっちに行ってよいのか、自分が何をしたいのか、解らなくなって漂流しています。

たまに船から落ちて細い藁を掴んでみたりもします。

 

医師にお願いしたいのは、患者さんに希望や指標を与えて欲しいという事。

そして自らも学び、自分や病院の方法が間違っていたら正してほしい…という事。

結果がどうあれ、患者さんは満足できると思うのです。

という訳で、ひとまずこのblogはおしまいです。もしかしたら、ちょこちょこ戻ってくるかもしれませんけど(^^;

総アクセス数、749,690 PV 255,715 IP 年数は長いけど、約25万人の方に見ていただけて、ウェブ制作の仕事をしている人間としては、かなり嬉しいっす。

いつかどこかでお会いしましょう♫

 

◆本日のお支払い…10680円(文書含む)
◆今回の総計……750580円

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お祝いを (itsuka)
2013-06-12 22:58:38
読み逃げばかりでしたが、いつも応援しておりました。卒業おめでとうございます。きっと元気で可愛らしい赤ちゃんが生まれます。私の娘も5年前に同じ様に女の子を産みましたが元気で可愛らしい、可愛らしい孫娘です。ご出産されましたらまた、記事更新のアップを楽しみにしております。
返信する
itsukaさんへ (がんばる嫁)
2013-06-17 16:02:52
お祝いのコメントありがとうございます。
同じ苦労をした娘さんを持つお母様の立場から、私の記事を見て応援してくださっていた方がいたと知り、とても嬉しく思っています。
この本文に、「ひとりぽっち」と書きましたが、実際はたくさんの人の思いやりを受けているのだ、、という事も実感します。
無事出産できましたら、ご報告させていただますね
ありがとうございました。
返信する
おめでとうございます! (teaco)
2013-06-25 16:19:27
がんばる嫁さん、ご無沙汰しています。teacoです。
どうされているかと思いブログをちょくちょく拝見しておりました。無事の卒業、本当におめでとうございます!!!!!T_T

がんばる嫁さんから、私のブログにコメントいただいて、すごく励まされて勝手に戦友のような気持ちでおりました。
がんばる嫁さんは、いつか必ず、赤ちゃんを手に抱けると信じて応援してました。
おめでとうございます。

私もおかげさまで、K先生のもとで赤ちゃんを授かり、4月に出産しました。母子ともに健康です。

今はつわり真っ最中でしょうか。
出産のご報告を楽しみにしています。
ほんとにうれしいです。おめでとうございます!
返信する
おめでとうございます (LEONまま)
2013-06-29 23:41:40
久々に覗かせていただきました
がんばる嫁さんは主人が見つけて私もがんばる嫁さん同様治療を受け去年の夏に出産しました
当時を振り返ると遠い昔の事のようです
産後もがんばる嫁さんが忘れることができずに時々お邪魔してました
他人と思えず思い入れが強かったせいもあり嬉し涙が止まりません
会ったことも話したこともないのに不思議ですね

私は自然妊娠→早期の自然流産、4年後不妊治療開始→体外受精による妊娠、出産、現在育児10か月

がんばる嫁さん、きっと元気な可愛いお子さん誕生しますよ
心をゆったりしてお過ごしください
楽しいマタニティライフと無事の出産を心よりお祈りしています
返信する
teacoさんへ (頑張る嫁)
2013-07-02 17:03:05
teacoさん
ご無沙汰してます。お祝いのメッセージありがとうございます
私もteacoさんのblogちょこちょこと見させていただいて、無事ご出産された事も知っていましたよ! 
私がコメントをすると気を遣わせてしまいそうで、あえて入れなかったのですが、今は晴れて言うことが出来ます。
teacoさん、ご出産おめでとうございます。

戦友だなんて、、嬉しいわ~。でも、teacoさんも働きながら苦労して通院され、辛い思いもされ、私達、同じ苦しみを味わいましたもんね。K先生を指名し始めたのも、teacoさんに、「いい先生」だと教えていただいたからだったと思います。有り難うございました。
今後もblog拝見して、育児の勉強させていただきます。
よろしくおねがいしま~す
返信する
LEONままさんへ (頑張る嫁)
2013-07-02 17:16:24
LEONままさん
初めまして。お祝いコメントありがとうございます!

ご主人と一緒に見てくださってたなんて、嬉しいです。きっとご主人もいろんな情報を集めてたんですね~。優しいですね~ 

LEONままさんも、大変なご苦労をされて来ましたね。そうして授かったお子様、とても愛おしいでしょうね。
私も今からすごく楽しみで、、丁度それくらいの赤ちゃんの、輪ゴムをはめたようなパツパツの足首が抱っこ紐から飛び出しているのを見ると、可愛くて口に入れたくなっちゃう~~
人の子にやると捕まりますが、自分の子なら出来るので、口に入れるのを楽しみにしています。

まだまだ不安はありますが、マタニティライフ、楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。