がんばる嫁

子宮外妊娠で両卵管切除。けい留流産1回。採卵12回、移植12回。ようやく授かった長男は生後10日でお空に帰りました。

22日目基礎体温

2008-07-24 11:14:29 | Weblog
生理22日目。通常なら高温期に入るころなんだけど、さすがに、先月胚移植→失敗の後だから基礎体温がグチャングチャン。 昨日今日と36.3度。今月はガクっと下がる日もなく、先月無理矢理、多くの卵を生産したので、今回は排卵がないのかもしれない。 来月、うまくいけば凍結した受精卵を戻そうと思っているけど、実際、一か月しか置かないのって、成功率とか関係あるのだろうか? 2つ残った受精卵のうち、1つはグレード . . . 本文を読む

判定日

2008-07-06 16:47:07 | 1度目採卵+胚移植(陰性)(S総合病院)
土曜日は判定日でした。 といっても、生理3日目。判定するまでもないのですが、体温も下がらず、自己判定で一端陽性だったことを話すと、先生が「念のため、妊娠反応みましょう。」との事で尿検査。 あっさり、陰性でした。着床したものが流れたという結果よりは、精神的に楽。 今回は何もせず、来月以降、凍結してある受精卵を戻しましょうとのこと。 排卵日から5日後位に戻すので、生理から7~10日くらいで、受診し . . . 本文を読む

ガックシ 生理になりました。

2008-07-04 12:39:00 | 1度目採卵+胚移植(陰性)(S総合病院)
結局、昨日生理になりました。 採卵から23日目 胚移植から20日目  ガックリしましたが、結果がわからずドキドキ過ごすよりは安定した気持ち。 これで仕事に打ち込めます。 昨日は、残念会で、久々に日本酒を少し飲みました。 そのせいか、体温は36.4と生理が始まったわりに高温。 明日は病院なので、今後の予定を先生と相談してきます。 . . . 本文を読む

わずかに出血

2008-07-03 11:39:02 | 1度目採卵+胚移植(陰性)(S総合病院)
基礎体温は36.55と、昨日よりあがった。 ホッとしたのもつかの間、わずかに出血? おりものにうっすら赤い色がついたような感じで、妊娠の、いわゆる妊娠中の出血なのか、生理なのか・・ 本日中には、ハッキリしますね・・。 体調は、また下痢状態。首の後ろ、顔、手のひらはポカポカと温かいです。 下腹部と右のお腹に、つっぱるような痛みがありました。 意識しないと、ついつい思考が、こっちの方にいってしま . . . 本文を読む

体温が下がってしまった!

2008-07-02 10:40:30 | 1度目採卵+胚移植(陰性)(S総合病院)
今朝、基礎体温が36.37と、下がってしまった・・ このまま明日も下がれば、綺麗に生理がやってくるなぁ。 現在採卵22日目。胚移植19日目。 昨日、チェックワンではなく、Do Testで自己チェックしてみたら、これはチェックワンよりも沢山尿を付けなくてはならないらしく、終了マークがキチンと出ないままであったが、陰性。もう一本あるのだけど、確認するのが怖くてそのまま。 昨日まで、かなり妊娠に確信 . . . 本文を読む

子宮外妊娠の原因について

2008-07-01 14:19:55 | 不妊治療
その後、特に変化がないので、 子宮外妊娠の原因について、私なりの考え、調べた事を書きます。 子宮外妊娠の多くは卵管で起きます。卵巣近くで受精した受精卵が、数日かけて卵管を通り子宮に辿り着く間に、卵管の癒着や、機能不全により、卵管内で留まり、そこで成長してしまう事。 卵管の癒着や機能不全の原因は、定かではありませんが、癒着の原因の1つにクラミジア菌の感染があります。 クラミジア菌は性行為で感染する菌 . . . 本文を読む