がんばる嫁

子宮外妊娠で両卵管切除。けい留流産1回。採卵12回、移植12回。ようやく授かった長男は生後10日でお空に帰りました。

あれから一年

2010-12-30 10:20:59 | 流産から埋葬まで
今日はななちゃんの一周忌です。 結局、特別な行事はせず、25日(日曜)にダンナと二人でお墓参りに行きました。 小さなななちゃんは、のんべぇの私の父といる訳ですが、中良くしているのでしょうか? もしそうなら、ちょっと父が羨ましいです。 25日、東京は雲ひとつない、穏やかな日でした。 去年のクリスマスは、22日の診断で子供が死んでいると言われたもので、 明るい気分になどなれず、全てがどんよりとし . . . 本文を読む

ちょっと怖い昔話(実話)

2010-12-14 00:09:10 | スピリチュアル
ちょっと怖い昔話を、書いてみます。 私は15年ほどまえ、最初の夫と結婚し、天井が高くドーム型のデザイナーズマンションに新居を構えました。 場所は東京の練馬区。駅からは徒歩13分かかり、北東向き、大家さんが敷地に住み、 家賃・管理費込み12万円とやや高く、悪い条件もあったのですが、 その新築マンションの外観や内装に若い私たちは惹かれ、決めてしまったのです。 そこで、私たちは約一年、幸せに暮らし . . . 本文を読む

DIVERSITYについて

2010-12-12 23:43:18 | Weblog
不妊治療お休み中で、どんどんズレてしまってます。今日もそんな話題。 現在、新卒採用の仕事をやっている関係上、各社の採用や人事について調べる事がある。 その中で、よく出てくる言葉「DIVERSITY」。 差別をしないっていう考え方で、日本では「障がい者」の採用を婉曲して言っているパターンが多いみたい。 私も、そういう意味なのだろうと思っていましたが、欧米で生活をしていた知人によれば、もっと広 . . . 本文を読む

タロット占いと月の星座

2010-12-06 23:06:02 | スピリチュアル
先日、たまたま食事をしていたお店で出張占い師さん?がいて、友人と占ってもらいました。 まず、生年月日を紙に書くと、 「ふんふん、太陽の星座が牡牛座。月は水瓶座なんですね。」 と言われました。 牡牛座は、よく真面目とか落ち着いているとか、って言われますが、水瓶座は個性的なのだそうで、その二つは真逆なため、 「自分で自分が解らないような事がよくある」 のだそうです。 へー、そう言われれば . . . 本文を読む