がんばる嫁

子宮外妊娠で両卵管切除。けい留流産1回。採卵12回、移植12回。ようやく授かった長男は生後10日でお空に帰りました。

排卵日だと思っていたけど…

2010-04-30 17:22:02 | 不妊治療
周期14日くらいが排卵日だと思ったら、昨日18日目でガクっと体温が下がった。35.8度。今回は、遅かったのかぁ。 という事は次回の生理も31or32日で来るかも。いずれにせよ、GW明けてからの話で安心。 GWはちょっと旅行に行ってきます。これからワンコをペットホテルに預けなければ、、あの別れ際の悲痛な叫びを聞くのが辛いのぉ。 . . . 本文を読む

鍼と整体と生姜温灸

2010-04-28 11:11:17 | 鍼灸
周期17日目。36.09 風邪がなかなか良くならないので、旦那が以前処方された薬を昨日から飲んで(真似しないでね)みたところ、高温期なハズがこの体温!! 薬の効果ってすごい。 土曜日に整体に行った。全国70店舗あるらしい、「カラダファクトリー 」私は小さいころから足を崩して座っていたので、骨盤が片方上がっていて足の長さが違う。だから、体の重心が片方に傾いてしまうのだ。整体師さんによれば「さら . . . 本文を読む

排卵日後

2010-04-27 09:54:55 | 不妊治療
月経周期17日目 基礎体温36.39 LHは測っていませんが、15日目に腹痛(排卵痛?)があって、16日目に体温が上がりオリモノ増加したので、今回は15日目が排卵日だと思います。という事は、28日目か29日目で次の月経だと思います。 . . . 本文を読む

葉酸と男性ホルモンの関係って?

2010-04-22 11:20:55 | 不妊治療
妊娠をのぞむ人にとっては有名なサプリ「葉酸」。 http://www.e-yousan.com/ 不妊外来の医師から勧められた事もあって、私も、飲んでました。 が、新橋のクリニックでは、男性ホルモンの値が50あって(通常30)、高い。葉酸飲むと上がるので、やめてください。 と言われました。ぐわーん。じゃあ、私は今まで女性ホルモン投与しつつ男性ホルモンもあげてたって事!!?? 医師によって、言 . . . 本文を読む

不妊治療専門クリニック 第二段

2010-04-20 14:58:01 | 不妊治療
江東区のKクリニックの初診に行ってきました。 院長の問診→院長の内診→コーディネーターとお話→院長とお話→採血→お会計。 計3時間かかりました。つ・か・れ・た~ ここは評判通り、院長が明るく、とっつきやすい人物。そのせいか、働いているスタッフも、良いムードです。(新橋に比べて) 気になっていた卵管の水腫を見て貰いましたが、今のところ腫れてはないのだそうで、ひとまずホっとしました。 先生曰く . . . 本文を読む

紹介状

2010-04-19 18:04:13 | 不妊治療
クリニックへの紹介状が金曜日に出ているはずだったので、受け取りに行く。 しかし、先生がおらず、30分くらい待たされる。 平日はいつも混雑している待合が、今日は珍しく私一人しかいなかった。 結局先生とは顔を合わせることなく、分厚い紹介状をいただく。700円。診断書のごとく、もっと高いかと思っていたので、「ほっ」とした。封筒の中身、見てみたいなぁ…と、すかしてみると、2005年4月2日の文字が見え . . . 本文を読む

転院先について

2010-04-18 14:45:05 | 不妊治療
転院先、新橋の有名クリニックに行った直後、水腫の疑いを指摘されてしまったし、自然周期は興味深いし、口は悪くても腕は確かだろうし、Kクリニックより安いし…やはり、Kクリニックはキャンセルしよう! と、決心したのです。 しかし、よくよくいただいた料金表を見ますと、 初期の検査で20400円(夫婦)、初診で既に6000円、を含めて、 初回は成功報酬制度で失敗に終われば276400円ですが、成功なら . . . 本文を読む

不妊専門クリニック 初診

2010-04-16 18:49:33 | 不妊治療
初診に行ってきました。 実は、前の病院に紹介状を書いていただいたのは違うクリニックなんですが、そのクリニック、費用がとても高い事を後で知ったのです!! webサイト上に費用が載っているのですが、注意書きで「…は含まれません」の含まれない費用がとても高くて、一回IVF/ETを行うと100万かかるという話…です。ここまで書くと、ご存知の方は「あー、あそこか」って解りますね。 そう、江東区の有名なクリ . . . 本文を読む

周期一日目 クリニック予約しました

2010-04-12 11:32:21 | 不妊治療
基礎体温36.14  昨日、日本酒とマッコリとビール飲んだにも関わらず、この低体温なので、間違いなく生理が来ると思います。 今回は周期が短かったですよ。 平均で29日周期なのですが、26日!!(27日目が今日です) 排卵は14日目でした。(この日の朝は低体温で、午前中に病院で卵胞が無かったので、「排卵した直後」と言われた) さて、転院先の都内某クリニックに電話して初診の予約をしました。 前 . . . 本文を読む

転院について

2010-04-10 12:23:00 | 不妊治療
医師に「気分を変えたいので、転院を考えている」という話をした。 彼女は「個人的には、いい選択だと思いますよ。うちで5回胚移植をして、うちのやり方は解っていると思う。どうしても普通の婦人科もあるから、対応が遅れてしまうのもある。」 どこにするか決めていますか?と聞かれたので、クリニックの名前を挙げると、 「とてもいい病院ですよ。院長先生も知っているので、彼宛てに紹介状書きますね。」と言ってくださ . . . 本文を読む

胚移植中止

2010-04-05 12:15:05 | 5.5度目凍結胚移植(中止)(S総合病院)
胚移植の日でしたが、中止になりました。 培養師さんに事前に「融解の時に死んでしまう確立」を聞いたところ、「現在は技術も進んでいるので、あまりない。80%くらい成功する」とのお話でしたので、20%にひっかかっちゃったということでしょうか…。 今回はグレードもよくなかったので、心配はしていたけど、この日にむけて準備をしてきたので残念です。 もう凍結胚は無いので、一からスタートという事になります。 . . . 本文を読む

排卵日チェックキットの確実性

2010-04-02 10:59:14 | 5.5度目凍結胚移植(中止)(S総合病院)
周期17日目 基礎体温36.48 先日、排卵日なのにLHサージで陽性にならなかったという日記を書きましたが、その後、ネットで調べてみると、同様の事を書いている人の多い事多い事。 ようするにLHの値は個人差があり、排卵日前でも陽性にならない事があるようで、前後との比較で判断しなくてはいけないようです。(そんなの、デッカク箱に書いとけってんだ) 排卵をこのような尿で調べるキットで知るためには、一日 . . . 本文を読む

命日です

2010-04-01 10:10:04 | 5.5度目凍結胚移植(中止)(S総合病院)
周期16日目 基礎体温は、昨日夜桜を見ながら日本酒2合飲んだのであてになりませんが、36.48 今日からデュファストンを飲み始めます。 そして、今日エイプリルフールは最初の子(子宮外妊娠)の命日、6回忌になります。 赤坂の霊山観音にお参りに行きたいのですが、仕事が詰まり気味で、まだ未定。 家にいただいたお札があるので、お線香とお菓子を供えておきました。 . . . 本文を読む