goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

逃亡者

2007-02-15 21:16:04 | Weblog
昔々・・・テレビドラマで見てました。 D.ジャンセンとかリチャード・キンブルとか、名前らしきものがちらほら残ってます。 このドラマが始まると、いつもお決まりのナレーションが入って、無実の罪で逃げ回っている彼に『天(神だったかも?)も時としてめしいる事がある・・・』とか言ってました。 盲いる・・・だと気が付いたのはかなり年がいってからでした。 さて、東京で自殺しようとした女性を助けて、亡くなっ . . . 本文を読む
コメント (11)

浪漫飛行

2007-02-15 06:50:37 | 好きなもの
勝手に記事にしちゃっていいのでしょうかね? 今までもいろいろやってますが。 もう少ししたら、美容院の男前さんたち、海外研修旅行行くんですよ。 プーケットとか言ってましたよね。タイ? 楽母、マーケットはよく行くのですが。 ここの美容院に通って3年目? はっきりとは憶えてません。ただ、アシスタントの男の子が、みんなとても可愛いんです。女の子? 知りませんよ。見てませんもの。なんて・・・。楽母、きっと . . . 本文を読む
コメント (24)

イケ麺です。

2007-02-14 14:01:40 | 好きなもの
なんせ、携帯のカメラ機能ムシしたものだから…。ほんとはもっと男前さん! きりっ! 自分がまさか(自力のみで)ブログ・・・始めると思ってなかったし、携帯なんてお喋りとメールができればいいと思ってた。 デジカメはあるけど、使い方がようわからん・・・。せやから、ごめん、ぼけぼけで。 ほんでも、こうゆの好きやしアップしたかってん。 . . . 本文を読む
コメント (10)

Super man?

2007-02-14 06:44:43 | Weblog
What are you? Who・・・ではないです。念のため。 お気楽専業主婦の私は、ほとんど毎日近くのスーパーまで買い物に行きます。 毎日行く派とまとめ買いする派に分かれるのですが、私は毎日派。 これも運動の一環。 まとめ買いして食材があると、きっと・・・引きこもりの私はそれをいい事に外にでるきっかけを失ってしまうから。 お時計犬ですから、ほぼ毎日、同じ時間に起きて、同じ時間に掃除をす . . . 本文を読む
コメント (22)

ブルージーンズメモリー

2007-02-13 06:42:45 | 好きなもの
前にも書きましたが、お洒落に興味ありません。1年の大半をジーンズで過ごしています。トップスがTシャツになるか、セーターになるかだけの違いで、基本はジーンズ、です。 脚、綺麗なんですよ。お見せできなくて残念ですが(爆) 若い時、お水ってましたけど、「○○子ちゃんは、脚綺麗なんだから(顔は言われない)、ミニスカートで来るように」とオーナーから厳命が下っていたほどです。 今ではもう、脛に傷持つ身ですか . . . 本文を読む
コメント (35)

Epicurean

2007-02-12 06:52:35 | 好きなもの
今日はピアノのレッスン日です。習いかけた頃、同じ月曜でも午後1時からだったんですけど、辞める人もいて、どんどん時間を繰り上げました。今は11時半からです。 夏場は着くまでに汗かきますから地下鉄で教室まで向かいますけど、それ以外は40分ほど、歩きます。 家を10時40分に出て、10分前に到着して身支度ととのえてピアノの前に座ります。 ランナーズ・ハイって言葉ありますけど、ウォーカーでも、ハイにな . . . 本文を読む
コメント (31)

花の首飾り

2007-02-11 06:48:39 | 好きなもの
        四つ葉のクローバー ノートにあった         あの時あなたが 摘んでくれた         あれは遠い 夏のことさ         今では行方も しれない人♪ こんな歌ありましたよね? この間の蓮華草からの連想。 れんげはそのまま見ていただけのような気がします。 でも、クローバーはつんつん摘んで首飾り作りました。 実は私、アウトドア・・・と言うのか?・・・あまり外、好きじ . . . 本文を読む
コメント (46)

過ぎ去りし想い出は・・

2007-02-10 06:48:03 | Weblog
木曜でしたか、西宮や有馬に行ってた日、コメントボックスは、『じじ、ばば介護大変で、いろいろ問題ありますの』で、賑わっていましたよね。 楽母、少々複雑な思いで読んでました。というのも、知ってる人は知ってますが、私、親も兄弟も捨てましたからね。 父の死後、母をひとり離れたところにおいておくのは不安でした。で、すぐにでも近くに来る事を勧めましたが、母は想い出にしがみついて、近くに来る事を拒みました。  . . . 本文を読む
コメント (42)

続 夢の途中

2007-02-09 06:48:21 | Weblog
先日の 『結果=才能×時間の2乗』についてなんですが。 確かに、優れて抜きん出た才能を持ってる人って、そうはいませんよね。 だいたいちょぼちょぼ。人より以上の結果を出そうとすれば、時間をかけることだけしかできません。 で、思うんです。時間だって24時間、みんな平等ですわ、って。そうすると、何か削らざるを得ないわけです。 不眠症気味の私は、なるべくなら睡眠時間を確保したい。 家事だって、これはも . . . 本文を読む
コメント (32)

野に咲く花のように

2007-02-08 07:01:10 | 好きなもの
この曲を作ったとき、ガクさんには『たんぽぽ』の花のイメージがあったそうですね。 そう、春はたんぽぽ、れんぎょう・・・黄色の花から咲く、と聞いたような気がします。 私はタイトル聞いたときに、真っ先に『やはり野に置け蓮華草』なんて言葉が頭に浮かびました。 さすが・・・年寄りです。 うちの周りでもどんどん開発が進んで、いわゆる地道、が減りなかなか野に咲く花を見つけることが出来なくなりつつあります。 . . . 本文を読む
コメント (45)

Will you be my Valentine?

2007-02-07 06:48:27 | Weblog
バレンタインです。 ロッテの監督じゃありません。 英語、苦手でしたね。前にも書きましたけれど。 もう今では開きなおって「ええい、ここは日本じゃ~」なんて吠えてますけどね。  『必要は発明の母』 『窮すれば通ず』? どっちも違うな。 なんなのだろう? いえね、こんなに英語嫌いなくせに、憶えておくと役に立つかもしれない口説き文句、なんてのは不思議と頭に残ってるんですよ。 ちらほらタイトルにもした . . . 本文を読む
コメント (47)

お守り

2007-02-06 11:55:06 | Weblog
願かけ守り、早速のご利益。嬉しいです! . . . 本文を読む
コメント (14)

自力で行こう京都編 2ヶ所目

2007-02-06 06:53:36 | 好きなもの
三十三間堂です。ただの思いつきで。 天気が良かった、それのみで。 ここは、場所、分かってます。よく行く国立博物館の向かいです。でも、自力で行った事はありません。車ばっかり(助手席の女)です。 家から地下鉄に乗って京阪三条、そこから京阪本線に乗り換えて四条~五条~七条で下車。ここまでは頭に入ってます。しかしながら方向オンチです。階段を上がって地上に出てきたものの、どっち方面に歩き出せばいいのか迷 . . . 本文を読む
コメント (43)

蛙の子は蛙?

2007-02-05 06:48:29 | Weblog
以前、殺人事件の事を、少し触れた事がありました。非情に申し訳ないのですが、仏にならずにお釈迦になった、というもの(8/21日)。 あの時のオチ?は「これは使える」と自室に引き上げていく息子に、お前もブログやってるか?という私の問いで終わるのですが、やっぱりでした。 母親の勘、いえ、女の勘というのはだいたい当たる。男の隠し事なんて一発です。 MIXIで、サイト持ってたんですよ。 そこに自分の好 . . . 本文を読む
コメント (26)

その試練は乗り越えられる

2007-02-04 07:27:19 | Weblog
新曲のプロモーションで、ガクさん、あちこちの雑誌に登場しています。 私は何度も書くように、ファンではありますが信者ではないので、いくら大好きなガクさん物でも、全部集めようとは思いません。 で、立ち読みです。ぴ○も、○リコンなんとかも、ガクさん特集だけまじまじと読んで、あら~、今取り立てて読みたい本もないわね、なんてばっくれて帰ってきます。 勿論、せっかく本屋に立ち寄ったのですから、ガクさん物だ . . . 本文を読む
コメント (27)