goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

季節の便り

2009-04-17 13:47:06 | ぐるめ
旬ですし。

ほんとはお豆さんもお芋さんもそんなに好きなものじゃないけれど。

豆ごはんと、この時期恒例の新じゃがの揚げ煮。
さやを剥いてるときからお豆さんは実が小ぶり。 反対にお芋さんは丸のままではちょっと大ぶり。

以前、ご近所のかたが、娘さんが結婚されて・・・お婿さんが食事に来られたりすると『わぁ、こんなの初めて食べた』とか『お袋はこういうの作ってくれなかった』って、婿殿が言うんですって。
で、お義母さんは『うちの婿は、いったい何を食べさせてもらってたんだろう』と言ってたのを聞き。。。

あかんな、うちも私があまり好きなものじゃないからって作らずにいると、『こんなの食べたことないです~』なんてさ、嫁の実家でばらされるやも知れず。と・・・まだ、結婚のけの字もないうちから心配している楽母は、季節の便りは一応、押さえておこうかな、なんて。。。良い母親を装うのも辛いです

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お御籤ギャンブラー | トップ | 千夜一夜物語 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (楽母)
2009-04-17 22:56:33
はいな~。 お母様と誕生日が同じと言うのも何かのご縁でしょうし(笑)。 おふくろでもおかんでも、お好きなように。
返信する
料理おんち♪ (みぃさん)
2009-04-17 22:54:25
明日の献立が決まりました。ありがとうございまする♪
返信する
お袋の味 (勿忘草)
2009-04-17 22:13:58
僕も食べたいおふくろの味。
おかぁ~さ~ん♪
って呼んでもいいでしょうか?(ニッコリ♪)
返信する
すみませんねぇ (楽母)
2009-04-17 22:10:16
よく、数字に言い聞かせておきました。
そしたらkettyさんに4649ですって(笑)

お豆さんを鞘から出しながら、すごい
廃棄率だなぁと妙な所に意識がいきましたっ。
返信する
私も (ketty)
2009-04-17 21:18:50
その娘婿さんの「よいしょ」?と思いました。
勿論美味しかったと思うけど、嫁の母(姑ね)
に気に入られたいと思うのも人情だし(笑)
昔々大昔子供の頃、スキ焼に松茸入れてたけど
当時は美味しいと思わなかった・・惜しい!

豆ご飯だ~いすき♪ まだお豆さんが柔らかいので美味しいですね♪
さっき4桁数字が出なくて、??で1からやり直したら数字が出てくれました。
返信する
Unknown (さとぽん)
2009-04-17 20:27:23
僕も松阪連れてって。
返信する
秒差! (楽母)
2009-04-17 16:39:50
えへへ、私も『よいしょ』半分と思ったけど。。。口が裂けても言えないし。
松茸のフライ(天ぷらじゃなく)だったり、すき焼きに松茸入れたりするお家で、
婿殿がそんなの食べたことない、と言ったみたい。 私だってないわ~。
返信する
うん。 (楽母)
2009-04-17 16:37:29
姫がお料理上手なのはなんとなく分かるような気がするわ。
たっくさん食べ歩きしてる人は、上手だと思うもの。 私はその点、家庭料理の域を出ないし、まぁ、通信簿で言うところの3ぐらいだろうな。 松坂、いつでも連れてってね(笑)
返信する
こんにちは~♪ (エー)
2009-04-17 16:37:21
ご近所の娘婿さん、お義母さんへの「よいしょ♪」と違いますかぁ~???(えへっ!)
育った環境が違ったら、食生活も違って当たり前だけど・・・。
幸い、わが家では二人とも豆も芋もだ~い好き♪
「美味しそう~♪」

返信する
わぁ~い (ポンチ姫)
2009-04-17 14:43:19
美味いと聞いたら、ビュッと、食べに行き…まずいと噂に聞けば、どれくらい『まずい』のか、食べに行き←絶対馬鹿です……もうひとつ『馬鹿』は、おいしいと、思ったら、みんなを、そこに、連れて行く←相手が、行きたいか?否かは、問題外でね…楽母ちゃん達を、松阪まで、連れて行くと言うのを、必死で、Curryにしたの♪みぃさん、今度来たら、ここが、いいねとか?あっ?旬ね?これだけは、仕事がら、美味しくいただいてます♪姫、これで、結構、料理上手だよ←手前みそ
返信する

コメントを投稿