goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

今年も

2012-02-25 19:18:23 | Weblog
3年続けて・・・今年もテーブルやしに花。
小さかったテーブルやしもいつの間にか3株位に増えてテーブルに乗せられないんだけど(笑)
3株から4本、花芽が出てます。

花芽といってもただの小さな粒つぶがちょっとずつ大きくなって最終的に黄色っぽくなってポロンと落ちるだけ。
別にそこから新しい芽が出てくるわけでもなく・・・例えば竹のようにもう親株が枯れるっていうんで一生懸命花をつけて
子孫を残そうとするわけでもなさげで、、、いったい何なのかさっぱり??なんだけどね。

今日は月はじめに植物園で買った小さなデンドロビウムの“愛ちゃん”が満開を過ぎたので鉢増しをしてました。
また寒くなるようだけど、植物はちゃんと育っています。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 痛いんです | トップ | ばいばい。 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はい (ポンチ姫)
2012-02-25 20:34:47
植物は、声を、出して、なんにも言わない?とらにゃんは、うるさい、注文が、多いわ(^.^)
返信する
こんばんは。 (エー)
2012-02-26 02:59:53
相変わらず、氷点下の気温が続いていますが、ひと頃よりも寒さを感じなくなりました。
楽母家には、確実に春が近づいているようですね。
返信する
おはようございます (楽母)
2012-02-26 08:13:57
ポンチちゃん
確かに植物は手をかけただけの成果が出ると思う。 でも、何にも言わないでいきなり枯れることもあってがっかり、、、ってのも多いよ。

エーさん
そうそう、寒さ慣れしたのか、昨日からまた寒いのが戻って来てるはずなんだけど、夜のウォーキングでも、あの顔に突き刺さるような冷たさはなかったです。
あとちょっとで匂い椿も、クリスマスローズも咲き出します。
羽衣ジャスミンも小さな新芽が出てきています。 楽しみだわぁ。
返信する

コメントを投稿